幸村の備忘録(情報は訪問当日の内容です)

じいさんとなりヨロイ兜を脱ぎ捨て温泉三昧。

注意⇒●ブログ掲載の温泉施設の情報は訪問当日の内容です

白骨温泉 /小梨の湯 笹屋(長野県松本市安曇野)

2012年10月12日 | 長野県の温泉(中信・南信)
温泉街からは少し離れた、白樺林に囲まれた旅館、乗鞍からスーパー林道で白骨温泉の初めの宿
画像

浴室までの渡り廊下
画像

内湯からは紅葉の始まった木々を見ながら、温め適温の湯に浸かる
画像

源泉52.5℃、含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉、PH6.6 、で肌触りもよく
やや青みかかった乳白色のオパール色の名湯、白骨温泉の源泉かけ流し
画像

画像

露天風呂もあるが、今回は”自遊人のパスポート”を利用したので対象外でした

 白骨温泉 
↓スーパー林道の途中から山間に温泉街が小さく見える
画像

日帰り浴場の周辺に数軒の旅館と一軒のお土産店がある温泉街中心
画像

2004年、日帰り浴場や一部の旅館やホテルで入浴剤を混ぜていたことが発覚、そのことで
長野県では温泉の信頼回復を図るために温泉表示認証制度 を創設したきっかけになった。

それだけに今は、信頼回復に努めているようです、自然のモノだけに湯が変わってしまうこともあるだろう、でも、それも自然からの恵、ありがたい事だと思いますが

途中の乗鞍高原のターミナルから望む
画像

画像







18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幸村)
2013-03-12 21:14:20
 ONKEN21さんへ
利根川温泉掲示板を拝見しました、
この時はまだ県道が通行止め状態でした、開通してからは行ってませんが今度行きやすくなりましたね、急坂は融雪舗装の所もあると聞きましたが滑りましたか
この時「泡の湯」も自遊人にありましたが初めての「小梨の湯」にしましたがやっぱり白骨は名湯ですよね
自遊人は後から購入したのですが良い温泉6ヶ所もに入れていただきました
渋沢温泉「ウッディもっく」泉質を忘れてしまうほど昔に入ったのですが、良かったですか、じゃぁまた行ってきます(笑)・・いそがしいな~ぁ15日までですよね
返信する
Unknown (ONKEN21)
2013-03-12 08:38:41
幸村さん、白骨温泉小梨の湯笹屋、この前行ってきました。
休日半額の自遊人は終わってしまいましたが、旅の手帖2月号で無料で入れていただきました。
旅の手帖は泡の湯でも使えますね。
白骨温泉、沢渡からの県道が冬期も通れるようになってずいぶん近くなりましたね。
あちらは雪がまだ降っていてスタッドレスでもよく滑りました(汗)
でも冬場とあって貸切状態で雪見風呂を楽しめました。
芸術的な析出物と硫黄香る白濁湯がいいですね。
帰りは奈川の渋沢温泉ウッディもっくで温泉博士、肌ツルツルの美人湯でした。
竜島温泉スタンドの湯をお土産に帰りました。
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-17 22:16:34
tonpickさんへ
騒動も本はサービスのつもりだったのでしょうが結果評判を落としてしまいましたね、、ご覧の通り白骨温泉は そんな事しなくても名湯です。172湯ビューンと巡ったtonpickさんならあっと言う間ですよ、これから紅葉も見ごろですよ
返信する
Unknown (tonpick)
2012-10-17 09:26:39
ご無沙汰しています。

この真っ白な堆積物、素晴らしいですね!

白骨温泉は幸村さんも記載されている事件の印象が強く、行ったことがないのですが、すっかり改善されているようで、食わず嫌いだったかもしれませんね。

都内からはちょっと通そうですが、自遊人の期限内に日帰りでビューンといってみようかな^^
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-14 22:09:31
 白色槍騎兵さんへ
あの白骨温泉の騒動が発端となり各地で温泉表示などの問題が発覚しましたね、おかげ、と言うとヘンですがあれから、温泉はどこも正直な表示が徹底されワシら利用者にとっては参考にできありがたい事です。自然界からの恵、時には色も変わることもあっても、それも「温泉」、ありのままの温泉がワシは好きです。
そうですね”イメージ戦略”にこだわり過ぎた騒動で、結果”悪のイメージ”になってしまったのですから・・・・名湯なのにね
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-14 21:11:40
 おぐまさ さんへ
「泡の湯」の露天の景色は、観光ポスターに使われるていて長野を代表するような温泉ですね、温度も温め適温で開放的な露天は長湯がいいですよね
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-14 20:57:11
 マゼのアユ さんへ
1996年頃から沢山ある内の一部の源泉の色が白濁が薄くなったようです、発覚して村長が辞職する大きな騒動となりました、色は薄くても名湯には変わりないのに大きなイメージダウンになってしまいましたね。公共野天風呂は人気で今も混んでいたようです
返信する
Unknown (白色槍騎兵)
2012-10-14 11:20:37
"あの事件"から、はや八年ですね。私は発覚直前に初めて白骨温泉を訪れ、公共露天風呂に入湯して来ました。とても"白濁"した良い温泉だと思いましたが、帰宅後、週刊誌を見てがっかりしましたね。
しかし、全ての施設が"投入"を行ったわけではないく、白骨温泉の泉質自体は良いので、その後も何度か訪れています。
白骨温泉=白濁した温泉というイメージを作り上げたマスコミと旅行会社、そのイメージ戦略に迎合した経営者、宣伝広告を鵜呑みにした利用客、其々の温泉に対する認識の違いが"あの事件"の原因ではないでしょうか?
返信する
Unknown (おぐまさ)
2012-10-14 00:33:33
名湯、白骨温泉ですか。もう5、6年前冬の時期に「泡の湯」の立ち寄りにお邪魔しました。それがお初で露天風呂の湯温が低いので長風呂した記憶が残ってます。お湯は白濁し、名湯でした。又訪れたいお湯のひとつですね。
返信する
Unknown (マゼのアユ)
2012-10-13 23:23:03
白骨温泉いいですね~・・アユ達も3回行きましたが、3回とも公共野天風呂に入っただけです。

  円形の野天風呂で、一度は10人近くですし詰め状態、一度は白濁の程度がかなり薄くて残念な思いをしました・・濃い白濁の時はひょっとして・・??。

  当時の男湯の方は、木々の茂りも少なくて、上の道路からほぼ丸見え・・入浴後、階段の途中から、アユ達も男湯に向かって、手を振って来ました。
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-13 21:42:18
 achisi さんへ
いつもコメントありがとございます、あの辺はまだ行かれていませんでしたか、上高地は沢渡に駐車しバスに乗換でめんどうですが乗鞍高原周辺は、行きやすく春、夏、秋とよく行きます。昔は有料だったスーパー林道も解放されていてドライブコースに最適です
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-13 21:29:20
 あぶ さんへ
そうですか、「黄金の湯」も白い濁り湯のいい温泉ですね、滝までは行った事は無いので、あぶさんのHPで「光明滝と称明滝」の画像で拝見してきました。赤倉温泉の源泉の近くなんですね、川底が白い
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-13 21:17:52
 go さんへ
昨日は、この秋一番の最低気温で霜注意報が出た長野県です、でも日中はさわやかな初秋の高原でした。昨年の今頃も白骨温泉に来たのですが今年は紅葉はまだ始まりでした。温泉よりも乗鞍岳が人気のようで平日なのにターミナルの駐車場が満車でびっくりしました
返信する
Unknown (幸村)
2012-10-13 21:05:43
 sattoruさんへ
乳白色の湯に浸かると明るい湯面が目の前に広がり幸せ感に満たされます。信州の名湯です、ぜひおいで下さい
返信する
Unknown (achisi)
2012-10-13 13:37:05
素晴らしいですね~。なぜか行くチャンスが無くて、白骨温泉は憧れのままです。あと上高地も。すっぽり抜けている地帯でして。来年あたりちゃんと計画して行ってみたいです。
返信する
Unknown (あぶ)
2012-10-13 08:38:32
白いお湯,僕はあまり入ったことがありません。
唯一つ思い出すのは,妙高山に行ったとき,帰りがけに寄った無料の温泉のことです。
燕温泉街から登るように歩いたところに『黄金の湯』という無料温泉が白かったような気がします。更に登ったところの『称明滝』の川底も真っ白でしたが,滝は真っ赤でした。色のコントラストがすばらしくてよく憶えています♪
返信する
Unknown (go)
2012-10-13 07:23:05
オパール色の温泉、奇麗な色でその名の通り輝いて見えます、これから寒くなる高原で紅葉を見ながら湯につかるのもいいですね。
温泉成分で鍾乳洞のように、白骨の名前の由来になったとか聞いたような気がします。
今頃は朝晩は氷点下の気温になるんじゃないですかね。
返信する
Unknown (sattoru)
2012-10-13 00:57:17
名湯のご紹介が続きますね。白骨温泉ですか。カルシウムが効いているような感じがします。湯船の淵の感じもいいですね。いつか遠征してみたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。