goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

まあ日記みたいなもんですわ…

FZRのテスト走行

2006-09-09 08:40:48 | Weblog
ブレーキホースをノーマルに戻したのと、パッド交換もしたので
パッドの慣らしも含めたテスト走行してきました。

出発して直ぐは、握った割にはストッピングパワーが足りない
ような感じ。
信号待ちでディスクを見れば3割ほどしか当たっていない
面もある。
ディスクプレートの経年使用で中央部が微妙に凹型に摩耗してる模様。
(そういえばパッド交換直後はいつもこんな感じだったのを
 思い出した(笑))

速度の出ない信号の多いルートを選んで、信号と流れに従って
発進停止を繰り返し、ゆっくりとパッドのアタリを出していく。

90%以上アタリが出たので適当に感覚を確かめてみると、
以前使ってたフェ○ード(~10年くらい前のステンローターへの
攻撃性が結構強いやつ)にくらべカーボン○レーヌ(Street)は
初期の握った時の喰いつき感はないが握り込み量に相当した効きがあり
ストッピングパワー自体は問題なさそう。特性もすぐに慣れそうだし。

ノーマルホースに戻したことによるのフニャ感も実際走ってみる分には
ほとんど感じられなかった。(パッド交換直後はアタリが出てなかった
のも関係してたかも?)

少し走って慣れればいつもの感じで走れると思う。
約30kmの走行で、テスト走行&パッドの慣らしほぼ完了。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ (とし)
2006-09-09 13:40:41
今からFZRで出かけようと思ったら

スコールが… Orz
返信する
Unknown (TL三井)
2006-09-09 14:18:40
松坂方面に居たんだけどスッゴイ雨!
返信する
Unknown (TL三井)
2006-09-10 00:21:34
アレ?ディスクローター換えた?
返信する
Unknown (とし)
2006-09-10 10:23:47
TL三井さん>

 >アレ?ディスクローター換えた?



 換えました…3年程前ですが(しかも中古)(爆)
返信する

コメントを投稿