ひとりごと

まあ日記みたいなもんですわ…

佐川急便は配送品質悪過ぎ(商品破損)

2020-09-09 20:25:06 | Weblog

ここ20年程の間にAm○zon等含め佐川急便を使う機会が数多くありましたが
度々梱包用の箱が著しく損傷していたりして、中の商品箱まで
損傷していたケースが5~6回ありました。

中身だけ使って、箱をすぐ捨てるようなも日用品とかならまだ良いのですが
趣味のもの等、箱も商品の一部ととらえるものほど何故か梱包箱損傷(中の商品箱も損傷)
トラブルに遭う確率がこれまで多かったです。

その中には輸送過程で仕分けのコンベアに巻き込まれてボロボロだったのもあります。


今日、佐川急便で品物が届いたのですが、箱(80サイズ)の角が2cm程度潰れていました。(写真)

商品が300グラム程度の重さなので、人が手に持つ高さから落としてもこんなには潰れませんよ・・・


中の商品箱は、梱包箱より全周1cm程度小さいものだったので
緩衝材は入っていたものの商品箱の角が潰れていました(輸送箱の潰れているのと同じ箇所)。

大ダメージでなかったのでクレームにはしなかったですが、新品の商品なのに
残念な気落ちになります。


佐川は急便(佐川急便)でなくて、もう少しスピード落としていいから(佐川普通便)、荷物を丁寧に扱って欲しい。

ちなみに、クロネコとゆうパックでは一度もこうしたこと(梱包箱損傷トラブル)がありません。
なので自分が発送に使うとすれば、佐川急便は使いません。クロネコかゆうパック使います。
(佐川急便より輸送コストが高くなってもクロネコかゆうパックを選択します。)

商品を買う時の発送(お店側)にも佐川急便は使って欲しくないと切実に願う。
(配送会社を選べるようにするか、佐川急便の取り扱いを止めて欲しい)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿