ひとりごと

まあ日記みたいなもんですわ…

プラレール0系屋根スイッチ(赤花)のシャーシ修理

2023-07-09 21:50:52 | プラレール

シャーシで
・シャーシの後ろ側にクラック有り
・車体カバーの後ろの爪を引っ掛ける部分が欠損

のものを入手したので修理しました。

 

シャーシが「Mede In Japan」ですね、1990年前後からタイ製のものに変わったと思います。
(※↓の写真は修理前)

 

「車体カバーの後ろの爪を引っ掛ける部分が欠損」は、
同じ形をしているシャーシのものを「おゆまる」で型を取り
そこにガラス繊維を混ぜたエポキシを充填して欠損部の部品を作りました。

 

「シャーシの後ろ側のクラック」は、割れている断面をエポキシで接着したあとに
その周囲と追加で反対側にもガラス繊維を混ぜたエポキシで補強しておきました。

硬化後取り出して寸法合わせ(削る)してシャーシにエポキシで接着。
接着した周りは、ガラス繊維を入れたエポキシで補強。



片方残っている欠損部近くの箇所は残して修理しました。

 

硬化後に近似色を塗って完成です!(仕上げが荒いですが…)

 

 

以上になります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿