goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

噂を鵜呑みにすると無知が体内蓄積してしまう

2011-04-09 09:25:11 | 犬にも言わせろ!
この記事ですが、それぞれの立場の方々からコメントをいただいております。

昆布について私の基本的な考え方
昆布の自然ヨウ素は効果があるようです。
安定ヨウ素剤が配布される前に摂取するのはリスク回避のためには良い。

安定ヨウ素剤が必要な事態だが手に入らない状況や、それには至らないが、安全の為に昆布を摂取するという事で、生命に関わるリスクを低減出来ると考えます。
したがって、本記事最後にある「デマ」では無いと判断できます。


最初の記事で「昆布は効かない」ととられる記載になりましたが、これを読んだ人が昆布摂取をやめてしまい、生命の危機を回避出来なくなるとの指摘がありました。よって、昆布には一定の効果が期待出来るとの情報訂正文を載せました。

一方、昆布からの摂取は非効果的であり、このブログを読んで昆布を食べれば安全だと思われた人の生命を危険にさらすとの意見も複数からいただきました。


残念ながら、責任を負えるはっきりした事を言える立場にはありませんので、それぞれ自己責任とさせてください。
特にコメントでいただいたPDFを参照して、その5ページと17ページを読んでいただき、効果とリスクのバランスをお考えください。
http://www.nsc.go.jp/bousai/page3/houkoku02.pdf

ちなみに、私は、おしゃぶり昆布をいただいております。最近は昆布多めです。

ーーーー以下最初の記事ーーーーーー




友人が、原発が水素爆発した時に昆布食べようと話していた。
そして、昆布系は信じツイートしてしまった。


自分自身、生物化学的な知識や判断能力が欠点だとわかる出来事でした。

信じる事は重要。しかし、鵜呑みは危険ということでしょう。
ちょっと調べればわかる事です。他人に伝承する前に知識の裏付けを心がけましょう。

そして、物事の本質を見抜くセンスを磨かなければいけません。

震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理 http://ow.ly/4wtMx

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (友人)
2011-04-09 12:55:47
いや、昆布は全くのウソではないんですよ。
安定ヨウ素剤「ヨウ化カリウム」を薬局で買えないだろうから代わりに昆布と言ったんです。全くのデマでもないしウラ取らないで流言飛語流しませんよワシ。

あと医者の友人も甲状腺機能の検査の時、2~3日前から昆布など取らないよう指導すると言ってましたよ。つまり昆布内のヨウ素は、確実に甲状腺に溜まるんです。イソジン飲めというデマとひとくくりにしてはいけません。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110317/264037/?ST=medical&P=2

↓抜粋
成人での有効量を摂取するには、産地にもよるようですが、乾燥コンブを50g程度を摂取する必要があり、現実的ではありません。
返信する
補足:これでもデマだと? (友人J)
2011-04-09 13:13:51
「原子力災害時における安定ヨウ素剤予防服用の考え方について(PDF文書)」
(平成14年4月 原子力安全委員会 原子力施設等防災専門部会)
http://www.nsc.go.jp/bousai/page3/houkoku02.pdf

5ページ目 下の方から抜粋

我が国においては、医療現場などでの放射性医薬品であるヨウ素の服 用による知見等から、日常の食生活において、コンブ等からヨウ素を摂取す る頻度が高いため、放射性ヨウ素の甲状腺への取込みは少なくなることが知 られている(22)。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-09 14:03:52
そうね、その昔福島第一に見学に行った時にも昆布がいいと聞いた記憶はあったよ。
ようするに、家にあるおしゃぶり昆布6袋は役に立つと言う事だな。

ところで乾燥昆布でも大丈夫か?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。