
■ 鳥 海 山 ■
鳥海山のアルバムを作成していたら今年も行きたくなってしまい
9月26日(土)秋田県由利本荘市の矢島口(祓川)コースから歩いて来ました。
祓川ヒュッテ → 七高山(旧・山頂)2,230m外輪山です。
紅葉の鳥海山! 矢島口(祓川)コース 作成中~
ダイジェストで一部画像だけ!
~ 帰路 ~
竜ヶ原湿原(祓川)遊歩道展望台から鳥海山を見る!
待った甲斐があって、雲が取れてくれました~
もう!?夕暮れ時なれど位置的な関係?あまり赤くならんかったわ!
もうちょっとかな~???今年は、あまり良い色になってないとか?
どやっ!・・ 逆さ 鳥 海 山 ゃで~・・・(爆)
この後、道の駅象潟へ・・・
途中で道を間違えて、由利本荘市市街地方面へ向かってましてかなり遠回りになってしまったけど
どうにかR7に入りまして、にかほ市街地に入りますた。
土曜日の夕方!買い物客で賑わうMax-Va〇〇〇に入って今夜の酒とおつまみ・夕食を物色する。
ビールが・・・私らの地元と値段が逆転してはる!
へ~・・・一番安い500mlx2 350mlx2 焼き鳥&惣菜など等・・
すでに筋肉痛で足の動きがオカシイ~
道の駅象潟でビールと焼酎であっという間によっぱ! 明日は象潟口(鉾立)から歩こうと決定した~
※今夜出て行くのがメンドウだっただけかも知れない。ヘヘ・・
テント持って行ったのにマットを忘れていたなんて、なんてお馬鹿な自分!
道の駅に泊まっている車を見ると、あちこちのナンバーだった。
そして、いろいろ工夫しているんだな~キャンピングカーって高いしね~
中古で買うなら絶対にTOYOTA車と決めている。
カロⅡは燃費&フットワークは良いのですがなんと言っても狭くてね~
K並なサイズだから・・・だけどKは乗りたくないね!キッパリ
Wish探してみようかな?(笑い)
今日の疲れの為か?・・何時の間にか眠っていた。
TVの音声だけが賑やかに鳴っていたな~さすがに煩いので消しましたけど・・・
※ 由利本荘市 鳥海山のライブ映像が見られます。。。。。
9月27日(日)
昨日より天気が良いみたいです。
カメラを持って歩いて来ました。
■ にかほ市ライブ映像 ■ 秋田県・にかほ市ライブ映像
ライブカメラから・・・
道の駅”ねむの丘”から望む鳥海山
鳥 海 山 ライブ映像
New!鉾立からの定点カメラも必見?
道の駅を後にして、鳥海ブルーラインへ向かった。
只今!作成中です。
鳥 海 山”一度登ってみたい山です
綺麗に紅葉してますね!
逆さ鳥海山”バッチグ~~~~
すばらしい!!
秋田県 ちょっと遠いなァ~~
マット 忘れたとか?(笑)
キャンピングカー 買ってくださ~ぃ!!
今月 立山あたりへ行こうかと思っとりますが
さてはて?どうなる事か?
美しい鳥海山”見させていただいました
>鳥 海 山”一度登ってみたい山です
あっ!是非、是非!高速を有効活用されて行ってください!・・ついでに月山も如何ですか?
キャンピングカーは無理ですけど、どうにか車内で足を伸ばせる車をと考えていますけど・・
立山ですか?いいですね~・・私も行きたいですよ!・・
台風18号が超!接近するみたいですね~
あれが行っちゃったら、大丈夫でしょう・・キット!
四国の山もそろそろ紅葉し始めましたか?
今度!四国へ渡ったら絶対に”うどん巡礼”したいですよ!(笑)
日本列島縦断ですね~・・・
水不足もこれで解消ですね!・・
いつも歩く”こどもの国の池”がかなり水位が下がっていて、干上がりそうでしたからね~
(爆)