LOVEARTH!モノローグ略して「あのね。」~欠伸まじりに~

LOVEARTH!会員達の周辺で起きたさまざまな出来事紹介。

デルモ 立ち返る

2016年01月29日 21時47分06秒 | 会長
モデリング療法についての概要を勉強。
復習を兼ねて記憶を頼りに書いているので,鵜呑み注意。

「モデル(他者)の行動とその結果の観察により,
クライエントの認知や行動を変容させることを狙いとした心理療法。
モデルが不適応的行動をとった場合は強化子が与えられず,
適応的行動をとった場合は強化子が与えられる様子が示され,
クライエントはそれを観察する。
観察により代理強化が成立し,
クライエントは適応的行動を獲得する。
不適応的行動の消去と適応的行動の獲得が同時に進むため,効率的。」


☆☆☆おさらい用語☆☆☆(こちらも鵜呑み注意)

強化子:ある行動の後に与えられ,それによってその行動の生起頻度が上昇する刺激。
※ 逆に,生起頻度が下降する刺激を「罰子」という。

 例えば,家のお手伝いをしたAちゃんが,お手伝いのあとお母さんから褒められた場面。
Aちゃん「お手伝いしたら褒められた。嬉しい。」
→お手伝いの生起頻度が上昇する。
◯ この時の「褒められた」がAちゃんにとっての「強化子」。

余談だが,この時Aちゃんにとってお母さんから与えられた刺激が,
望ましいものではなかった場合。
言い換えれば,お母さんからしたら褒めたつもりでも,
Aちゃんがそう受け取らず,結果,
お手伝いの生起頻度が下降した場合。
この場合はお母さんが与えた刺激が,
Aちゃんにとっての「罰子」として働いたことになる。

☆☆☆おさらいおわり☆☆☆

ざっとこんな感じで概要を思い出していた所,次のような場面が頭をよぎった。

↓↓↓思い浮かんだ場面↓↓↓

販売員
「さあ,こちらの商品!従来のものと比較してみましょう!
従来のものは…うーん,ここがイマイチですねえ。
そして今回の新商品は,
…ご覧ください,従来品の欠点を補いつつこんなに素晴らしい!」

視聴者
「おお,従来品ではだめだったのに,
新商品ではこんな効果が!
これを買って使えば良いのか!早速買おう。」

↑↑↑思い浮かんだ場面おわり↑↑↑


…ええと,何について考えていたんだっけ。
そうだ,モデリングだ。
上記の場面から無理やりこじつけると,

(1)従来品を使っても満足な効果が得られない。
  ① 不適応的行動 = 従来品を使う。
  ② 効果が得られない = 強化子が与えられない。

(2)新商品を使えば満足な効果が得られる。
  ① 適応的行動 = 新商品を使う。
  ② 効果が得られる = 強化子が与えられる。

(3)視聴者(観察者)に代理強化が成立する。

(4)お買い上げありがとうございます。


…こんな感じで,私のノートは余談と妄想まみれになる。
興奮するとイラスト付。
我を失うと,その妄想を,身振り手振り付で,
そこにいないはずの誰かに解説している。
先日は汎適応症候群に関する一連の流れについて,
「元気玉を受けるフリーザ」で表現していた。
悟空役,フリーザ役,観客役,解説役は全部私。

モデリング療法と異なり,非効率的。

われにかえって
「なあに,こうした方が情報が長期記憶に移行されて効率的さ」
と自分に言い聞かせるのは防衛機制の「合理化」だと思う。



前略。かあさん。私はなんだかんだ幸せ(な頭)です。

2015年の振り返り~ラン距離編~

2016年01月03日 22時42分04秒 | 会長
いやあ,秘書の購入編,面白かった。後で真似しよう。計画倒れしてもご愛嬌。
先日,とある研修で2015年の個人的10大ニュースと称した振り返り等をして,
過ぎ去っていく日々をそう振り返る貴重さを味わっていたのでとてもクリティカルな秘書の話題でした。

というわけで,いきなり同じ切り口ではなく,ちょいちょいここにも書いてたランニング(距離)について振り返りたい。
ただ走るだけでなく,「考えて走る」「道具」「自身にとっての走りとは(価値)」等など,「走る」ことについても色々と考えさせられる1年だった。
んで,とりあえず(といいながら続編はないかも)わかりやすい数値で。
ペースもおおまかに記録してるけれど,そちらはちょっとややこしいので,「走行距離」に絞って振り返りたい。

「距離」の計測についてのきっかけは,ちょっと白熱しすぎて膝を痛め気味になってから。
「そこまでしてやるものなのか」といった,若干上述した価値面のこととも被ってはくるが,
「頑張りすぎず,だらけすぎず,程よい刺激と楽しさになる」ことについて,
いくつかある側面の内,「距離」について振り返りたい。
要するに,「若干の物足りなさを残しつつも一定の充実感を覚え,身体も痛くなりづらい距離」について。
うーん,前置きが長い。

フォームの見直し等そういったことも並行するが,とにかく上記を満たす距離はどんなもんだろう,と,
これまで漠然と走っていた距離を記録することにした2014年末。
そこから,ちょうど良さそうな目標値,「月間100km」を設定した。
80kmを下回ってくる月は「さぼった感」が強く,
120kmを超えてくると,疲れが残ったり痛み始めたり「やりすぎ感」が強くなってきたため,
単純にその間を目標値とした。

以下,各月の走行距離を列挙したい。

1月:123.4km
2月:88km
3月:82.4km
4月:87.2km
5月:100km
6月:97.7km
7月:117km
8月:102.5km
9月:117.5km
10月:140km
11月:124.9km
12月:126.1km

計:1306.7km
平均:108.9km

平均値のみを見るとだいたい目標達成。
だが,月によるばらつきも大きい。
特に下半期は,目標を意識し過ぎる余り,距離オーバー気味。
整骨院からアドバイスやストレッチを教えてもらったり,
フォームの見直しを考えるいい機会にはなった。
そして,靴や靴下等,道具の重要さも実感できた。

結局,「距離」以外にも若干言及している所は内緒である。

Neverlasting 2015

2016年01月03日 08時56分18秒 | 秘書
ハロハロー、後半書こうと思ってたら体調優れなくてさあ、書きそびれちまったよ。
無駄遣いには気をつけましょう。

ここ数年お正月というお正月の用事をキャンセルし続けたらうちから正月の風習を一掃することに成功しました。
やったね(?)

ということで新年の抱負を述べるとこもないのでうだうだ書き連ねていくか。
■今年やりたいこと
・仕方がないのでそろそろ車を買う
・ドコモと決別する
・体系どうするか
・月額のランニングコストの見直し
・免許とるか

などやることが春までに目白押しです。
ってどれも大したことじゃねーよ。これくらいやらなきゃ

・秘書、Youtuberで食っていくことを宣言。
・秘書、リバウンドの末大台の三桁へ
・秘書、モロッコへ行く

の三本でお送りいたします
来週も見て下さいね。
ジャーンケーン























ジャッカル!!!
ジャッカルはチョキの5倍の威力があるんだ。パーはもちろんチョキもひとたまりもないぞ!!