遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日病院で

2013-11-20 18:00:19 | ただの記事

昨日は武蔵は東京で先生に会ってた

今日は古河の病院はすごく混むので早く来い

とおっしゃってたというので

昼休みに診てもらっちゃおうと早く出かけた

会うなり

「ダメじゃないか

こんなにコロコロになっちゃって!」

お叱りが飛んだ

「だって美味しいんだモン!」

「そこを我慢しなくちゃダメだろ!」

先生だってコロコロだよ?

「広島の弟がさ 葡萄山ほど届けてよこしたんだ

食べなきゃいたんじゃうんだろ?

ご近所におすそ分けったって限度もあるしさ

食べちゃうんだよ

太っちゃった」

チェっ!ご自分は言い訳

そばに住んでた時ならもらいに行くのに

(かつて われらは先生の家を借りて傍に住んでた)

手は痛むと熱を帯びるから冷たい湿布くださいとお願いした

血液検査の結果については次回ということで

早々と病院は後にした

昨日は 温泉で靴箱の鍵が閉まらないものが多く

鍵をひねって確かめて

それを何重も繰り返したので

もう手が痛くて参った

文句を言ったら

靴が軽いと鍵はかからない

靴を入れなきゃ鍵はかからない

そういう仕組みなんだって

初めて知ったよ

鍵がぶら下がっても戸が閉じない

鍵は回らないので

何でこんなに壊れてばかりいる靴ロッカーなのだ!

何年も怒ってたのだ

そんなの普通か?

もう手首腫れあがっちゃったんだからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は古河に通院日

2013-11-20 16:41:04 | ただの記事

病院にお供の本はねだっていただいた 象徴主義文学の本

すごくわかりやすいって

嘘ばっかり

文学の修行をしたことのない身にはちんぷんかんぷん

ここでもにっくき ベルクソンが出てくる

さっぱりわからん チュウに!

だいたい象徴 って 文化の流れの違うものには

それこそ学が伴わなきゃわからないものだということは分かった

さて

思い出したのは

漫画の

六三四の剣 (1) (小学館文庫)

この六三四が宮沢賢治の 春と修羅 に出会うところがある

六三四のライバルで仲良しは 修羅という名前なのだ

子供たちは 北斗の拳とかね 修羅という言葉には

イメージも持っている

だから

この詩を読んで六三四は震えるのだ

言葉が何重層にも響き合う

そういうことなのだろうが

日本人が外国の文学や美術から

それを読み取るのは 難しいね

そうだ

同じ背景があれば感じられるけれど

外国のものは 読み取らないと わからない

これが凡人の悲しさよ

春と修羅
  (mental sketch modified)


心象のはひいろはがねから
あけびのつるはくもにからまり
のばらのやぶや腐植の湿地
いちめんのいちめんの

諂曲模様

(正午の

管楽よりもしげく

琥珀のかけらがそそぐとき)
いかりのにがさまた青さ
四月の気層のひかりの底を

唾し はぎしりゆききする

おれはひとりの修羅なのだ
(風景はなみだにゆすれ)
砕ける雲の

眼路をかぎり


 れいろうの天の海には
  

聖玻璃の風が行き交ひ

   ZYPRESSEN 春のいちれつ
    くろぐろと

光素(エーテル)を吸ひ

その暗い脚並からは
      天山の雪の稜さへひかるのに
      (かげろふの波と白い偏光)
      まことのことばはうしなはれ
     雲はちぎれてそらをとぶ
    ああかがやきの四月の底を
   はぎしり燃えてゆききする
  おれはひとりの修羅なのだ
  (玉髄の雲がながれて
   どこで啼くその春の鳥)
  日輪青くかげろへば
    修羅は樹林に交響し
     陥りくらむ天の椀から
      黒い木の群落が延び
       その枝はかなしくしげり
      すべて二重の風景を
     喪神の森の梢から
    ひらめいてとびたつからす
    (気層いよいよすみわたり
     ひのきもしんと天に立つころ)
草地の黄金をすぎてくるもの
ことなくひとのかたちのもの
けらをまとひおれを見るその農夫
ほんたうにおれが見えるのか
まばゆい気圏の海のそこに
(かなしみは青々ふかく)
ZYPRESSEN しづかにゆすれ
鳥はまた青ぞらを截る
(まことのことばはここになく
 修羅のなみだはつちにふる)

あたらしくそらに息つけば
ほの白く肺はちぢまり
(このからだそらのみぢんにちらばれ)
いてふのこずゑまたひかり
ZYPRESSEN いよいよ黒く
雲の火ばなは降りそそぐ

いいもの貰った

Img_9320

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして 小貫です

2013-11-18 17:20:24 | ただの記事

ハハハ

新しい知り合いのオッチャンができた

「だれか お客様が来たよ~~~」

私が武蔵と治さんを呼んだら

「小貫さんだよ」

「あら 私も小貫です 初めまして

ハハハ この4人みんな小貫だ!」

親戚なんだってさ

「おじさん写真撮らせてよ」

「ええ? なんでえ?」

「いい面構えだからさあ 撮らせて?」

「髭剃ってくるんだったなあ」

Img_9316

どうよ

よくない?

絵になりそうなオッチャンでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山に行った

2013-11-18 14:09:33 | 絵画

Img_9319

カメラがだめで 青く写り過ぎ

直したけれどうまくいきません

フェードアウト 作らなくっちゃね

まだまだだわ

寒くて

体が痛くなった

一息ついたら温泉に行きます

泳げないし歩けないのでひたすら温まってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は里山に行く

2013-11-18 08:15:04 | ただの記事

コメントやり取りするのに義理を欠きそうなので

(って読者が多くはないのですが)

コメント欄しばし閉じることにしました

(Kmitoh氏のように義理堅くないので)

そのくせ

人の家にコメント残すかもしれませんが

わがままにご容赦を

お願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚言語

2013-11-18 05:20:57 | 現代美術

Img718

キュビズムの本画集の解説を読むと

視覚言語

この言葉がよく出てくる

それと視覚的韻

キュビズムは形をばらして組み立てた

と見る人も多いけれど

視覚言語 って便利な言葉だと思った

概念を典型で言い表すのが言語

と考えれば

そういうことだ

多視点なんて言わなきゃ惑わされないのだ

と思った

ピカソはこの視覚言語を使って

詩を書いた

と思うと分かりやすい

韻というのも

そうかと思った

そしてその韻に使われる形には民族性とか

文化的背景とかあって

それは西欧世界なのだわ

もう手が…ダメだ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても怖い

2013-11-18 05:05:41 | 原発

昨日は満月だったのか?

まん丸い大きな月が出てた

満月や新月の時は地震が多い

地震のトリガーになると聞いたことがある

引力の微妙な大きさが影響すると言う

わたしは 

そうだろうなと思っている

ここの所地震も多く 結構大きいのも多く

昨日は南大西洋で大地震もあった

今日から核燃料棒取り出しだ

どうか

無事作業が進みますように

作業員さんたちのご安全を

神様仏様

何でもいいから お願いします

・・・

でも地球は滅びるのかもしれない

という気はいつもどこかでしているんだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のKINU洋画会

2013-11-17 19:40:10 | 絵画

少し前に描いたこの絵を見て

また

青黒い絵だなあ

と思い

描くときはさんまの生なましさを描きたかったけど

そういうの 飽きた

というのが本音だ

今日はコラージュの日だったけれど

手首が痛く切った張ったができそうもない

というのを口実に

上の絵を

キュビズム風に変換し始めた

Img_9314


どうよ

色が暗いのは

脱出できそう

結構適当に描いているので

肌が鯖になっちゃって

可笑しくなってきて つぶしてしまった

友人たちの評判は悪そうだ

デザインとどう違うのけ?

と言われた

言いたいこと書き始めると饒舌になるから書かない

思いつきで描いてると思うよね

そうです

ほとんど思いつき

でも鯖の肌になって分かった

すごく意図的でないにせよ

線やパターンには必然性ってあるのね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右手いくらか熱っぽい

2013-11-16 17:15:33 | 絵画

針が入っているかと思った痛みは

腱に麻酔注射打ってもらってから無くなったが

手首はやはりじき痛くなる

優先順位の一番

これでほぼ出来上がり

23日の稽古会に持って行き修正要望があれば

応えられるものは応える

これができなくなると 一番大変だったので

焦ったのだ

その他の絵は 描けなきゃ描けないで誰に迷惑をかけるわけではないので

いいのだ

然し

今日は里山に描きに行った

だいたい4時間が限度だ

Img_9289

春までに大きい絵は3枚描きたいのだけれど・・できるかな?

あああ

私の絵って青いのが多いな

しばらく青くない絵を描くようにしよう

クッキーママは音楽を聞いてとアドバイスを下さったが

本を読んでいる

最近読み上げたのが

マンガ

六三四の剣 (1) (小学館文庫)

これが道場で人気だという話を聞いたが

なんと 息子が持ってて父さんにプレゼントした

それを私も読んだというわけ

アニメにもなったのね

この漫画は子供たちに大そう人気があったそうで

それはまったぅ知りませんでした

そうだ 剣道場の子供たちの群像も描かなくちゃ

キュビズム

キュビスム (岩波世界の美術)

これは読み終えた

ものすごく面白かった

でもこれについては書かない

饒舌になって 手首壊れる

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 たくさんコメントありがとうございます

2013-11-15 17:23:33 | ただの記事

途中で手首痛くなる時もあるのでお返事書かなくてごめんなさい

寒いからかもしれないけれど

手首使いすぎも確かなのでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする