遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

もし私が王様だったら2

2012-09-28 06:29:26 | 原発

この間

テレビが 怒りの葡萄 やっていた

世界大恐慌の時

私は生きていなかったけれど

あの時だっけ? 出てきたの モンロー主義?

って 全然違った

ニューディール政策か

全然わかっちゃなかった

でも今のこの危機って 大恐慌と似てないか?

世界経済の仕組みが もう

壊れるしかないんだ という感じで

ああ わかっちゃないんだけれど

今日本の中には 売国奴だ こいつ

という人たちが政治を握っていて

本当にむかつくんだけれど

かつて朝鮮もそうだったよな

中国で明から清に代わるころ

明につくか 後金につくかって派閥争いになるって

情けないが

中国が宗主国として君臨してきた歴史が長いからか

属国根性って 根深い

自主独立って 不可能なのだろうか

口先だけ 遼東はわれらのものだ

中原を支配していた古代の夢

とか

女真族を蛮人と言ったり するけれど

高句麗って 民族的にも近いのではないのか?

これと似たようなことが

いまだに なんか似ていることばかり

鎖国政策を取るわけにもいかないし

・・・

しかし余計なお世話の大国は まっぴらだ

ともかくおためごかしに わが祖国 食い物にされる

一方

身近なところに

中国に進出した企業に関係した人

起業した人

中国を脳裏に描いて グローバルに・・・

なんて言ってた人 結構多い

何言っているのかわからないけれど

でも

日本だって 

中国の安い労働力を食い物にして

食えないやつらだといわれてるんだろうなあ

経済の仕組みも

外交度胸もないから

王様には ? 女王様か

にはなれないなあ

 

でも 基本は 家 食べ物 水

これの究極の困難を味わった震災

これをどうやって確保していくか

素朴なことで 再建していくのがいいと思うのだよ

 

・・

アーミテージの報告書  何回でもリンク貼るよ

「日本は原子力発電を放棄してはいけない。原発の慎重な再稼働こそが、日本にとって責任ある正しい選択である。」

http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1397196

国際社会は

ほとんどやくざの世界だな

親分は子分を恫喝する

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もし私が王様だったら | トップ | ほら!北茨城は地震の巣なん... »

コメントを投稿

原発」カテゴリの最新記事