遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

勉強家

2018-02-12 12:58:39 | 日記

昨日の講座で

中学生の新入会員と話した

今美術は何やってるの?

と聞くと

もう卒業に向けてで何もかもが そういう風らしい

勉強家だな 彼女

かばんには英語の辞書が入ってて

本も何冊か

それらは英語の本だわ

日本の作家のものの英訳本

そのほか 日記も書き始めたんですと言ってた


近い展覧会の絵は何出すの?と友人に聞くと

まだ描きあがってないといい

期日に追いまくられて描くのは嫌い

と言ってた


期日に追いまくられてって

そういうの私 もやったことない

大体苦労してがりがり勉強したこともなく

やりたいことや面白いことしかしないのだもんな

でもふつうみんなそうだよな

やらねばならないことも

それだけではやれない

口実作って面白い設定にして

やってきたのだ


考えてみると

かなちゃんのママもそういう子だったな

がりがりやるとか

努力家ってのも

そういうのが好きだからそうしてるんでしょ!

って

言い訳



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三分労働 | トップ | 冊封体制 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事