遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

四面楚歌

2014-06-05 05:15:20 | ただの記事

四面楚歌ってよく聞くけれど

項羽と劉邦の最後の戦争(垓下の戦い)の時のエピソードだった

というのがやっと認識できたけれど

楚の人って何かあると

歌になり 大合唱になり という人々だったと知って

想像してしまった

わたしは詩心がなく

詩が湧いてくるような心情がよくわからないのだけれど

何かがあると

歌になり大合唱になりって

子供たちが暮らした高校生活もそんなふうだったから

大合唱浴びるように感じたい気持ちになったが

四面楚歌 これは悲しい

劉邦はなんかいい親父

人の美質を引き出し引き寄せ

不思議な才能の持ち主というイメージだけれど

四面楚歌も陰謀だとすると

なんか切ない

↑の地図で 楚と魯の間にある

沛とか豊とかあるのが劉邦の故郷だ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日腕はだいぶ楽 坐骨神経... | トップ | わたしは眠る »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事