遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

洗脳

2011-07-02 19:44:19 | 原発

日本原子力文化振興財団というところが

世論を導くためのマニュアルを作っていた

という話がツイッター場に出てきた

 

私 節電大合唱は 洗脳だと思ったよ

ヒットラーみたいに 何べんも繰り返して刷り込むんだって

そういう意図を感じて気分が悪かった

 

私も洗脳されたかも

体内に7000ベクレルは普通に放射性物質がある

とか

放射能は 割と普通にあるんだ!と

分かった気になっている

 

なんか松本でヨウ素が出た

半減期の短いのにおかしい

という話が

松本以外でもどんどん出て

結果

医療用にかなり放射性ヨウ素は使う

そういう治療の後 尿にも出るし  医療用じゃないかということになってきている

 

ここでもまた

騒ぐほどではなく

身近に放射性物質ってあるんだな

と思うようになっている

 

あのね お米 新米取れたら放射能検出されて騒ぐぞ

でも もともと前から 少し出るんだよね

とも

読んだ

世の中全くサラじゃないんだしって

 

これも洗脳かなあ

 

ちょっと立ち止まることにしよう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろびっくり 学習センター | トップ | 昨日大塚先生に会った »

コメントを投稿

原発」カテゴリの最新記事