遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

田毎の月

2019-01-17 17:01:46 | お絵かき課題

テレビが

広重の田毎の月のことを話題にしてて

チラ見してた

実際には 一点から見たって

田毎の月にはならんと

歩き出すと 棚田の谷移る月が移動していく

それを一つの画面に

表したのかあ

というような話だったけど

広重のリアリズムは そういうものだったのか

なんてやってたけどね

リアリズムって 概念は 広重の時代には入ってきてないよね?

長野の高校生は鏡で田んぼの用のセットしてその角度で

全部の鏡面に月が映るようにして立って記事もあった


リアリズムだとか 概念化 だとか 様式化だとか

もっぱら 関心ワクワク


なんて言ってる場合じゃない

お仕事お仕事 糞!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  藤森大先生! | トップ | あああ 糞尿譚 »

コメントを投稿

お絵かき課題」カテゴリの最新記事