遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

漢字ナンクロ

2016-06-08 18:37:21 | ただの記事

田舎の嫌いなところ

二コリが買えない!

それである日

漢字ナンクロというパズル雑誌を買ってやってみたら

私の言葉力の劣化に驚いた

で はまってるのだが

京王線でこれを解いてたら

変なおじさんが隣に座った

座るとき

まず いい?とニコニコ笑いかけ

やたら人懐こい

どうぞどうぞ というと

頭よさそうなことやってるのね

というから

ハハハ違う違う

すっかりバカになってきて わかんない

漢字が書けない この字かよ!って

頭にきてるとこよ

というと

ハハハ かわいいね

というのだよ

かわいいねはないだろ 年寄りに向かってさ

というと 僕も44 もういい年よというのだ

はあ!若いじゃん!というと

僕もね年寄りよ スマホなんか 扱いがわかんないのよ


とともかくやたら人懐こい

で 降りるとき じゃあね!バイバイ!と別れたんだが


私って 話しかけやすいみたいよ

時々こういうことがある

気難しい女を気取ってる気なんだけど

やっぱり バカ丸出しなんだね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hangmen Also Die - Trailer

2016-06-08 18:02:23 | ただの記事

Hangmen Also Die - Trailer

田舎を脱出して東京に行くのは

気分転換ね

痛みが解消するかと言えば

効率の悪いことといったらないけど

どうせ 変化してしまったものは治らないんだし

これでいいのだ


しかし東京に行ったから治ったべ

とおばさんは思うんだよな


治らないのならわざわざ東京くんだりまでいって

バカじゃね?っと思うよね

でも

一人旅の好きな私

旅にも出られないのだから

いいじゃないよね!

と思うことにする


さて 昨日は上の映画を見た

私が生まれた年の映画だ

すごいな

その年にこの映画が出来たんだ

と 見る気満々だったが

終りの方 半寝ボケだった

もう一回見せてもらおう

明け方は 膝が痛くて痛くて眠れない

せっせと冷やしたが

出かける頃(9時ころね 目が覚めてから3時間は経ってる)

冷やさなくても大丈夫になった

整骨院では 念入りにマッサージもしてもらった


でもやはり 寝た状態から身を翻すときは

痛い!となる

電動のベッドにして低反発マットレスにしろよ

というけど

そういう問題じゃないんだよね

痛む関節は緩んじゃってるかなんかで

他力で起こされればいいというものではない

自分でいたくないところを探して 動かないと

だめなんだよな


私がKINU洋画会の会場は2階だから

モデルさんを描く日は休みますと言ったら

みんなで抱っこしてあげてやればいいだろ?

って いうそうだけど

そんな 人に抱えられたら 激痛を我慢できないじゃないか

というようなことは

同じ状態の人でないと分からない


どうせ 誰にもわかってもらえないもんだと思うと

むしゃくしゃがたまって

一人で歩いてた方が気楽でいいのだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする