ピンキー号で行こう♪

最近買ったピンク色の原付で駆ける私の毎日です♪
ていうか、週末しか原付乗らないし、電車も乗るけどさ。

体調不良…。

2005年02月25日 14時39分29秒 | Weblog
ここ最近ずっと、体調不良に悩まされています。

熱があるとか、風邪っぽいとか、そんなんではないのですが、
体がいつもだるくて、仕事中も眠いことがしばしば。。
いけませんね。。

上司の携帯を見に、会社帰りに梅田に寄りたいってずっと思ってるのですが、
まっすぐ家に帰る日々が続いてしまってます。
わが上司、すみませぬ…。

ついに火曜日、三度の飯より好きなテニスのレッスンを休んでしまいました。
長い間テニス教室に通ってきたけれど、
何の予定もないのにレッスンを休んだのは、初めてで、
我ながらショッキングな出来事です。

そしてそして昨日、平日に寝過ごすなんてこと、今まで一度もなかったのに、
朝起きたら、(というか、親に起こされた)
7:50でビックリしました☆
(ダッシュで何とか会社は間に合った!ゼェゼェ…

体力が落ちてるのでしょうか?
以前は、次の日が朝5時起床の出張の日だって、
前日はしっかりレッスンに行って、
夜遅くまで飲みに行って騒いでも全然平気だったんですよね~(笑)

海外旅行から、朝6時に関空に戻ってきて、
そのままスーツケースを引っさげて、会社に出社したときも、
全然、大変と思わなかったものです。若かった…(笑)

でもでも、一緒にテニスのレッスンに行ってる友達2人は、
私以上にテニスをしていて、そのあと、夜遅くまで飲みに行っていて
更に、私より5つくらい年上なのに、全然元気そうなんです~。
一体どういうことでしょう…

あと、困るのが肌荒れです。
ツヤツヤで自慢の肌が、最近はひどく荒れてしまって一大事です☆
しかも顔なので、困りモノ。

体調が悪いと、精神的にも暗くなったり気力も落ちるので、
とにかく、この週末はいつも行ってるテニスをお休みして、
ゆっくりめに寝ようと思います。

今晩の「特命係長 只野仁」もビデオ録画することにします。
面白くてよく見てるのですが、
チックな映像とかあるので、放送、真夜中なんですよね~。
それではみなさま、よい週末を~♪

ムーミングッズ♪

2005年02月25日 13時30分29秒 | Weblog
お菓子屋さんをウロウロしてたら、
おやっ!?

私の大好きなムーミンがいるじゃないですか~

グリコの"コロン"ていうお菓子に、
ムーミンのテントとレジャーシートを
抽選で5,000名様にプレゼントしてくれるって書いてあるのです♪

詳しくはこちら↓
ムーミン 春のおでかけグッズ プレゼント

お菓子はいらないけど、テントとレジャーシート、可愛い~♪
欲しいぞぅ~~

5分後には、お買い上げしたコロン1箱をしっかり持っていた私。

さて♪応募するぞ~と思って、箱を開けてみると、
添付のハガキには、バーコードを、何枚も貼るところが…。
あれっ

もしや…、と思ってよく読んでみると、箱の中には、
「バーコードの点数、"10点以上"で応募してください」の文字が。
やっぱり。。

ちなみに、このコロンの点数は6点でした。
1つじゃ応募できないのね。。
そんなの、箱の外に書いといてよぉおお~
すっかり応募できる気、満々だったのに~。がっくし。

ま、明日には、さっさともう1箱買いに走ってそうですが♪
当たるといいな♪

「個人情報保護法」の講座を受ける@2/22(火)

2005年02月25日 11時12分14秒 | Weblog
"講座"といっても、世の中便利になりましたね~
パソコンの画面上で、おじさんがペラペラしゃべって説明してくれるのです。

2005年4月から、「個人情報保護法」が全面試行されるのに伴い、
うちの部署の"プライバシーリーダー"なるものに任命されたので、
社内教育として、講座を受けないといけなくなってしまったのです。

「個人情報保護法」とは、日本における個人情報保護のために制定された
事業者に対する個人情報保護の義務を規定した法律です。

面倒で、ずっとほったらかしにしてたのですが、
管轄部署から催促されたので、今日、仕方なく受講しました。
テストも合格して、修了~
一日で終わるなら、さっさとやっとけばよかったです。

経費を見てみたら、結構お高い講座でしたよ。。

先週末には、情報の保護のためにと、
うちの部署の入り口に扉が設置されました。
息苦しくて、閉じ込められた気分なのですが…。
お金、かかってますね。

今度、説明会にも出席しないといけません。

過去の事例なんかを見てると、
社員教育の不備による情報の漏洩はかなり多く見られるので、
こういった教育や対処の徹底は、
今後、企業の信頼性を計るための判断基準となりそうです。

そうそう、ちょっと話は外れますが、
レンタルショップとかで、会員になろうとすると、
免許証のコピーを取ろうとするのがイヤでよく断ってたのですが、
(お陰で、会員になれなかったことも多々アリ
個人情報保護のデータの取り扱いの観点では、
「本人確認」が目的であれば、提示による確認で十分なので、
コピーを取ることは必要な範囲を超えていることになり、コピーを取ることはできないのです。

こういったショップetcも、今後はコピーは必要なくなるのでしょうか。

「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」@2/21(月)

2005年02月24日 14時50分37秒 | 映画
「きれそうなわたしの12か月」って、何度見ても、変わったタイトルだな~と思ってしまいます。
この映画の試写会に行ってきました♪
実は1を見てないのですが、ま、分かるだろうってことで♪
うん、余裕でわかりました(笑)

レニー・ゼルウィガー、「シカゴ」とか細くて綺麗だったけど、
ここではめちゃめちゃぽっちゃりしていてビックリしました。
素晴らしい役者魂ですね~
私にはできませぬ…。(しなくてもいいけど。)

ストーリーは、コミカルで楽しいお話でした♪
スキーのシーンとか、可愛くて笑えます♪
でも全体的に、ちょっぴり下品?だった気が。。

あと、もてない女性を描いてるのに、
実際は凄くモテモテに思うのは気のせいでしょうか?
だって、優しくて優秀な弁護士さんに、男前のリポーター(だったかな?)ですよ~
ありえへん~!と思いながらも、いっぱい笑いました~♪

そうそう、この試写会の予告で見た「ウィンブルドン」ていう映画、
私のはまってるテニスが題材だし、
製作者が、「ブリジット・ジョーンズの日記」「ラブアクチュアリー」と同じみたいで、
楽しそうなラブストーリーの感じがするので、見てみたいな~

携帯電話の市場調査へ♪

2005年02月18日 16時59分13秒 | Weblog
上司にプレゼントする携帯電話、どこの会社がいいかな~と調べてみたら、
増加数が一番堅実なのは、やっぱりドコモかな。
プレゼントするなら、メジャーな会社のものをあげたいですよね。

FOMAとかmovaといわれても、チンプンカンプンなので、
とりあえず、近所のドコモショップに市場調査へ。

安そうなのを見てたら、お店のお兄さんに、
「movaはあと2~3年のうちになくなります」
と脅されたので、FOMAの機種を見ると、
にっ、にまんえん!!

それに手数料3千円と、充電器が別売っていわれました。
この世には、充電器がセットになってない携帯が存在するのですね。。
激安ツーカーに慣れてるので、何を見ても、雄叫びの連続です(笑)

手っ取り早く、「予算は、全て込みで1万円以内なんです。」とお兄さんに伝えたところ、
手品のように¥3,000の割引券が出てきて、それを使えば、
"SH900i"か"P900i"っていう機種が、
手数料&充電器付できっかり1万円になるとのことでした。
少し前の機種なのかな。
前者の機種は、えらく重たかったです…。
店頭では、入荷待ち状態だったので、入荷日を聞いてから、お店を後にしました。

他のお店でも、こんなものなのかな~。
別のとこも見に行ってみないといけないなあ。

携帯のこと(特に、別会社の携帯)なんて、
アラビア文字と同じくらい???なので、いい勉強になります。
携帯の市場調査は続くのでした。

ヴィトンのバッグ♪

2005年02月17日 11時24分25秒 | ショッピング
韓国にいったときに、ヴィトンのバッグを買ったのです♪
しかし、お高いですね~

"パピヨン"ていう筒型のバッグとか、(会社の同期が持っておるのだ)
バケツ形のカバンも、(会社の後輩が持っておるのだ)
前々からいいな~って思ってるのですが、手が出ませぬ…

この"スピーディ"っていうのが、(よその部署の後輩が持っておるのだ)
中でも、一番一番お財布に優しかったのです♪

大きいサイズ(L)なので、結構いっぱい入るし、
デザインだっていいし、新しいから皮の部分も白いし、
よいな~よいな~♪

これを持って会社に出勤すると、
まっすぐ帰るだけの日でも、服装に気を配ってしまいます(笑)

ところで、ヴィトンの店頭で、
アニメのパンダ絵柄がプリントされたものを見かけます。
私の中では、イケテナイように思うのですが、(スミマセン…)
あれは売れてるのでしょうか?

無駄遣い禁止★@2/14(月)

2005年02月16日 11時44分36秒 | Weblog
スピード違反で罰金をとられたので、
仕方ない、その金額分、無駄遣いなくそうと決めたのです。

今日は難波でエステの予約を19時から入れてたのですが、
さっそく節約、節約…と、電車をやめて、難波まで歩きました♪
商店街をまっすぐ歩くだけなので、すぐなんですけどね。

途中、すっごく美味しそうなケーキが激安なのを発見!
大好きな"キャベツ焼き"が焼きあがってるのも発見!
普段なら間違いなく買ってるんですが、
う~、今日は我慢…我慢…。

商店街の誘惑に負けず、歩く歩く♪
やったー、難波、到着~!

のハズが…、難波に着いたら気が抜けたのか、
なんのことはない、ゴハン食べて、洋服も買ってしまいました。
帰りも、歩き疲れて、電車でお帰りです。

あーあ。
節約は明日からということで。

中学時代の同窓会♪@2/13(日)

2005年02月15日 16時47分37秒 | Weblog
中学のバドミントン部のプチ同窓会でした♪
といっても、友達の家で鍋をしただけなんですけどね。

10人くらいに声かけたらしいのに、集まったの、4人だけ。
独身者ばかり。
やっぱ、独身はヒマなのね~(笑)
みんな、昔と全然変わってなかったです。
中学生のまんまじゃん~!

几帳面だった子は相変わらず几帳面だし、
昔から遅刻常習犯だった子は、やっぱり今日も大遅刻だし(笑)、
いや~、性格も変わらないもんですね~
それでこそです!(笑)

そうそう、仲良しだった友達に妹がいて、
その妹さんも部員で後輩だったのですが、
何年か前に、歌手になったってきいてたんです。

「今もまだ頑張ってるの~?」って聞いたら、
ライブとかのチケットももう全然とれないし、
FM802にも出たりして、すごく活躍してるよって言うんです。

またまた~、そんな~♪
と思って、密かにネットで検索してみたら(笑)、
(ユニット名を思い出すのに、数時間かかったよ…。年かしら?
ホントでした!
いや~、ビックリ☆

知ってる人が活躍してるだなんて、何だか嬉しいですね♪
応援したいです♪

中学時代に、サインくらい貰っとくんだったよ。

※本日のピンキー号走行距離(約35キロ)
→京橋→茨木→家

足底腱膜炎@2/12(土)

2005年02月14日 11時48分07秒 | Weblog
朝、9時からテニスの約束があるのに、起きたら10時。
が~ん。。
さすがに今から行っても、遅刻にすらならないので、休みました。

それにしても、腰と足が痛い…。
朝だってちっとも起きれないし、疲れてるのかな。
なので、午後から、整骨院に行くことに。

先生に、「足の土踏まずが痛いんです~!」と訴えたところ、
「"足底腱膜炎"ですね。」
とのこと。

そくていけんまくえん??
なに?それ?

先生いわく、
"足の裏のアーチを支えている足底腱膜に炎症が起こる病気"
だそうです。

要は、使いすぎ。テニスのしすぎってことみたいです。

最近は、動いたら、体がその分しっかり休養を要求するようになってきました。
あーあ。年齢かしら。
いくら動き回っても疲れない体が欲しいよ…。

スピード違反で御用になるの巻@2/11(金・祝)

2005年02月14日 11時06分49秒 | 原付
ホント、腹が立つったら!
最初、サイレン(?)が鳴り始めたときも、
夢にも自分に関係があるとは思わなかったです。

マイクで何やら叫び始めたときも、
まさか自分に叫んでるとは思わないものですね~。

そのうち、バイクが平行して走って、
一生懸命しゃべりかけてくるじゃないですか。

運転中に話しかけてきたら、危ないじゃん!!
って思ってたら、白バイでしたわ。。

前にもサークルのテニスに遅刻して、
「テニスの技術うんぬんより、遅刻してくるなんて、心構えがなってない。」
と怒られたので、確かに、ちょぴっと急いではいたけれど…。

でも、普段から45キロ以上は出さないように気をつけてたのに~。
48キロ。18キロオーバーの違反。

ほんと、腹が立つわ~!
めちゃな運転してた訳でもなく、
車の流れにのって運転してただけなのに…。きぃいいぃぃ。
もっと悪いことしてる人から取って欲しいものです。
ゴールド免許もパアになってしまいましたよ。。とほ。

だいたい、30km/h制限なんて、いつの時代に定めたのでしょうか…。
そんな速度で走ってる原付がどこにおるねん!
反対に危ないじゃんっ!
と思いながらも、権力にはさからえず、この場で虚しく吠えるのでした…。
この反省のない態度があかんのかしら。。

そして、ピンキー号は今日も、安全運転で出動するのでした♪
=3 ブオオォォン。

※本日のピンキー号走行距離(約25キロ)
→門真→家