湖巣ゆったりドライブ 雑記

温泉、ドライブ、花とポートレート写真の「湖巣ゆったりドライブ」の雑記です。

カメラ戻ってきた

2005年11月27日 | 写真
 我が愛機、α-7Digitalを修理に出したのはピックアップサービス(宅配便利用)で先々週の日曜日。以前からズームレンズでポートレートを撮ったときに妙にピントをはずすことがときどきあって、保障期限ぎりぎりに修理に出したのでした。
 ついでにCCDの埃取りとともにフォーカシングスクリーンもピントのわかりやすいM型に交換を依頼しました(こちらは有料、暗いレンズ等だと逆に見づらくなる可能性もある)。

 2週間後の今日(実際には昨日来ていた)、無事受け取り。せっかくなので少しだけ写真を撮りに行ってきました。


 晴れていいお天気でした。1日ゆっくり写真を撮っていたかったんですが、そうもいかなくて短時間だけ撮りました。

 オートフォーカスですか?変ったんだかどうなんだか、正直なところよくわかりません。でも少なくても調整をした旨の修理表が入っていたので、カメラ本来のレベルにはなってるはずです。
 フォーカシングスクリーンは…たぶんよりピントがわかりやすくなってるんだと思います…。

吾妻渓谷

2005年11月23日 | ドライブ
 金曜日の夜に草津に行ったものの、草津は雪でした。何とか道の駅までたどり着いたものの、翌日の天気予報は雪または雨。チェーンを忘れてしまって、うっかりすると帰れなくなる危険性もある。ということで涙を飲んでトイレだけ寄ってそのまま草津から降りて車中仮眠。

 翌朝、吾妻渓谷を少し歩いて、その後伊香保露天風呂によって、榛名湖覗いて、帰ったのでした…。

忍野からの富士山

2005年11月10日 | 写真
 先週の忍野村からの富士山です。

 朝着いたときは霧でぜんぜんダメでしたがだんだん晴れてきました。
 歩いているときにカメラを持った人にいいところはあるか、なんて聞かれて、今いる場所よりは条件がいいかな、と思える場所を説明しようと思ったんですが、ぜんぜん説明できませんでした。方向感覚が悪くて…。

 デジタル一眼レフを持ってる人に記念撮影をお願いされました。あきらかに一眼レフを持っているのを理由に私が選ばれて頼まれてました。こういうときって、けっこうプレッシャーです。縦位置を1枚撮ったら横位置写真もリクエスト。
 カメラを渡すとすぐに写りをチェックされました。ドキドキもんです。デジタルカメラになって、撮ったすぐに写りをチェックされてしまうんで、ごまかしがきかない。口ではお礼を言ってもらいましたが、さて、期待に沿う記念撮影ができていたのでしょうか…。

 この季節、紅葉もきれいでした。

白骨温泉

2005年11月01日 | 日帰り温泉
 日曜日の朝、家を出たときは松本辺りに行こうかと思ってました。ETCの通勤割引にひっかかる時間帯ので、中央道をどこまで走ると100kmぎりぎりで降りられるか事前にチェックしてました(笑)。


 諏訪湖S.Aで朝食バイキングを食べて日帰り温泉の本と信州ドライブの本を見て行き先を考えました。
 選んだのは結局白骨温泉でした。

 有料のスーパー林道を嫌って県道を進みましたが、これが細い道ですれ違いができないような道。対向車に一度バックしてもらい、自分も一度バックしました。
 しかも、後で人に聞きましたが、見晴らしがぜんぜん違ったようですね。ちょっとくらいお金を払ってもスーパー林道を行くべきでした…。


 写真は白骨温泉野天風呂から見た朝の光です。

 [ 日帰り温泉 ]