湖巣ゆったりドライブ 雑記

温泉、ドライブ、花とポートレート写真の「湖巣ゆったりドライブ」の雑記です。

1TB

2008年09月20日 | その他雑記
500GB(ギガバイト)のハードディスク(以下HD)、ほぼ一杯になってしまいました。残り4GB。後1回撮影が入れられるかどうかという程度。

ということで、新しいHD買ってきました。ついにTB(テラバイト)ですよ。TBってのは約1,000GBですよ。

思えば私が買った初めてのハードディスクは40MB(メガバイト)。今時、メインメモリだってこんな小さい数字のパソコンなんてありゃしない。HD買うまでは1.25MBの5インチフロッピーディスク(FD)。間に不揮発RAMってのも使ってますが。さらに遡れば片面倍密度3.5インチFDなんてのを一時使いましたし、そもそも最初はカセットテープでした(8ビットパソコンの時代です)。

今まで使ってた500GBのHDは2年弱で一杯になってしまいました。500GBの前は250GB。その前は128GB。約倍々で大きくなって行ってます。それにしても…ファイルは拡大化の一途。

今メインになってる写真データで言えば最初はサービス版の写真をスキャナで読み込んでまして、読み込む条件にもよりますが1MBには遠く満たない大きさ。スキャナするのは数枚~せいぜい数十枚。
時代を経て600万画素のデジタル一眼レフになって、1枚2MB前後。枚数は…どんどん増えて行ってます。
その後1,000万画素になり、今メインのα700は1,200万画素、ポートレート写真では1枚約4MB程度かな。ときにRAWなんかで撮った日には…。しかも最近の枚数は半端なく…。コスプレ個撮とかなると特にすぐに…。先日の海ロケでは1200枚くらい撮ったんですが、「少なくて物足りない」と言われてましたから…(笑)。
最近のデジタル一眼レフは1,200~1,500~2,400万画素になってきてます。次に買い換えるときはさらに1枚が大きくなっていることでしょう。

今度の1TBのHDも2年程度持てばいいかな、って感じでしょうか。

久しぶりの海ロケ

2008年09月16日 | 写真
 9月になって、久しぶりに何度か撮らせていただいているレイヤーさん(*1)と公園・海ロケドライブ行ってきました。

 暑かったりばたばたしたりラジバンダ…(自粛)、して、人との約束をしにくいっぽい状況に自ら追い込んでしまっていて(涙)、この日を逃すとまたいつ行けるかわからないってなことでちょいと出かけてきましたがな。

 古いカーナビなものだから海を渡った後道をちょいと見失って高速降りちゃったり、あまりの暑さにもーろーとしてそれでなくてもジコチューなのに拍車をかけてしまい、レイヤーさんをダウン寸前にしてしまったり、レイヤーさんが持ってきた魚眼ズームレンズが楽しいのと暑さ等によるぐだぐだとで撮影枚数が少なくなって後でレイヤーさんに撮影枚数が物足りないと怒られたり、ラジバ…(自粛)。

 いやね、私は楽しかったんですけどね。体調とか疲れとかもっと配慮しないといかんです…(反省)。

 そのときのアルバム、公開しました。
 ご用とお急ぎのない方はぜひご覧下さいまし。

[ ポートレートアルバム ] ← 「2008.9.海ロケ」がそうです



(*1)レイヤー:コスプレをする人のこと。コスプレイヤーの略語。

メタボなのに

2008年09月04日 | おみやげ&おまけ
シズラーのサラダバー。

でもね、健康診断で野菜を食べなさいと指導を受けたんだ。だからね、サラダバーにしたんだよ。だからぜんぜん悪いことはないんだ。一生懸命サラダ、食べたんだからね。



おなか一杯食べた後だけど、デザートは別腹さ。やっぱりシズラー来たらソフトクリームは食べくちゃいけないし。

ランチタイムのサラダバーはスープバー、ドリンクバーもついて、去年より百円値上がりして、税込1,580円でした。

[ S.Aの朝食バイキング ]