福島の宿に行く前に、こちらで一泊。観光はしないので、日曜日の午後出発です。【ふぐ三昧】 下関にも負けない!茨城の地ふぐ三昧プランです。こちらの駐車場は、2011年の東日本大震災のときには、大変だったところです。そのため、防波堤ができており、海は見えなくなっています。震災前に泊まったことはありますが、震災後は初めてです。森の先のところに、宿があり、震災の1か月前に宿泊していました。津波で修復不可能で . . . 本文を読む
新潟県で人気のラーメン屋さん。雨模様の中ですが、外の席にも待っているくらいです。ラッキーなことに、10分くらいで入店できました。コロナ過のせいなのか、店内の中央部は席がありません。いつもなのかは不明です。ラーメンは、青のりときくらげという、異色な組み合わせ。ネギの切り方も丁寧です。そして、ワンタンが入っています。スープ少なめですが、上品な味のスープに、もちっとした麺。かなり美味しいラーメンですね。 . . . 本文を読む
著莪の里ゆめやさんからの帰り道にあったので、立ち寄りました。予約すれば、酒蔵見学できるようです。お相手をしてくださった女将さんらしき方が、お話好きな方でした。いろいろな試みをしている酒蔵のようです。せっかくなので、2本くらい購入しました。飲んだ感想は?というと、覚えてません。 . . . 本文を読む
最後の宿泊は、岩室温泉にある「著莪の里 ゆめや」さん。ミシュランガイド新潟2020特別版に掲載されたそうです。駐車場からして広いです。駐車場から建物入り口まで距離はありますが、クルマを停めるや、すぐにスタッフの方が来てくれました。荷物を持っていただくのは心苦しいですが、助かります。こじんまりした宿ですが、ロビー近辺は広いです。この日の宿泊は、私たちのみでした。申し訳ないような。コロナ過の影響ですね . . . 本文を読む
新潟の観光編です。中心地にあるにぎわい市場 ピアBandaiで買い物。新潟5大ラーメンを買いました。萬代橋市場のすぐそばにある有名な橋です。クルマで走ってもわからないので、横の遊歩道から撮影です。歩いて渡ることもできるそうです。新発田城 別名「あやめ城」とも呼ばれ、新発田城は一般に多くある山城とちがって、政治・経済の中心として交通の便利さを考え、平地につくった平城。石垣がすき間なくかみ合うようにき . . . 本文を読む
新潟旅行4日目に行ったお寿司屋さん。月岡温泉からクルマで20分ほどのところです。今回は、ランチで伺いましたが、少し時間が早かったので商店街を散策しようと思いましたが、ほとんど閉まっていました。見た目は、普通のお寿司屋さんお店の中は、許可をいただき写真を撮らせていただきました。カウンタ-は、入ってすぐのところと奥のほうに2か所あります。中は、今はやりのカウンターです前日の夜は、地方からのお客さんも来 . . . 本文を読む
新潟県月岡温泉です。以前、ツアーで月岡温泉に来たことはありますが、個人旅行では初めてです。泉大きな旅館ですが、コロナ渦でもあり、宿泊客は少なそうです。実は、こちらと系列の同じ華鳳を予約しようとしたら、予約が少ないので休むということで、泉慶さんを予約したくらいです。慶さんは、硫黄泉は硫黄型(エメラルドグリーンタイプ)。 硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、そして弱アルカリ性(ph値が7.5以上)といった泉質 . . . 本文を読む
新潟観光です。まずは、春日山城跡。駐車場から少し上のほうまで歩いていきます。戦国の名将・上杉謙信公続いて、林泉寺。こちらは、お休みで中に入れませんでした。青海川駅 日本一海に近いところにある駅 ドラマやドキュメンタリーの撮影に使われて有名なところです。無人駅なので、切符が置いてありました。ラッキーなことに、めったに来ない電車が来ました。この写真は、次の訪問地、鴎が鼻展望台から撮影した青海川駅鴎が . . . 本文を読む
1937年に大蔵財閥が建てたという高級ホテルです。看板のある入口からホテルまでたどり着くのにクルマで10分くらいかかりました。標高1000mに位置するそうです。駐車場からホテルまで結構あるのですが、ホテルの方が走って出てきました。通常ならば、ホテルの入り口に車を付けるんですかね?部屋は、都会のホテルと間違うかのような立派な部屋です。都心と違うのは、部屋風呂があります。厳選かけ流しで、立ち湯になって . . . 本文を読む
野尻湖遊覧船のあとは、ナウマンゾウ化石博物館です。野尻湖の端のほう。このあたりから、化石が出たそうです。発掘地から博物館まで、5分ほど。途中のお店のシャッター。かなり充実した施設でした。野尻湖人に変身!野尻湖への入り口の交差点に、大きな実物大のナウマンゾウがいました。 . . . 本文を読む
昼食の後は、まだ、長野県。野尻湖です。天気もいいので、遊覧船に乗ります。コロナ渦で営業していないかと思いましたが、運航していました。ただ、平日でもあり、私たちを含めて2組のみです。大型船もありますが、小さな船です。気持のいい遊覧船です。波もないので、のんびり眺めることができます。運転してる気分。湖に浮か琵琶島(弁天島)。この島には赤い鳥居で有名な「宇賀神社」1時間の遊覧ですが、こちらの神社には15 . . . 本文を読む
新潟に向かう途中、長野県中野市にある地元で人気のラーメン屋さん。お昼ちょっと前に到着したものの、クルマはかなり停まってました。運良く、カウンター2席空いてました。あっさり地鶏白湯ラーメン中濃魚介系地鶏白湯スープ麺は、白龍ストレート。中細ストレート。もう一つ、黒龍ストレート(細麺サクサク)も選べます。スープも器が逆三角形のため少ないですが、麺の量も少なめです。上品な味でした。 . . . 本文を読む
群馬県から長野県中野市までドライブ。最終目的地は、新潟県です。6月でも、道路のすぐそばにも雪が残っていました。国道の最高地点。2000mくらいだと雪が残ってるんですね。志賀高原と草津温泉を結ぶ山岳スカイライン 天気も良く、見晴らしがいいので、楽しいドライブになりました。 . . . 本文を読む
一泊目は、嬬恋村の万座温泉 万座ホテルジュラク。標高1800mの高さにあります。こちらは温泉が楽しみ。PH値3.2、乳白色の高濃度硫黄泉です。部屋から見える風景ですが、湯けむりが噴き出ています。硫黄のにおいもほのかにしますね。夕食はバイキング。コロナ渦で宿泊客は少ないため、会場が寒々しいですが、バイキングの内容は、しっかりしてました。バイキングは、やはりワサワサ感がうれしい。朝から快晴朝食もバイキ . . . 本文を読む
天明3年(1783年)浅間山の大噴火によって誕生した上信越高原国立公園。軽井沢・草津の中間地点にありますが、思った以上にすごいところでした。入口にいろんな岩の紹介があるけれど、どこにあるかわからないので、探せません。できれば、実際の場所にも名前を表示してもらうとありがたいですね。岩の角度によって、見え方も違うので、これかなあ?という感じです。有名人が来た際の写真もありました。最近、どこでも見かける . . . 本文を読む