歯科医物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウクライナ問題  いい 解決法はないだろうか

2022-03-31 22:31:54 | ☆エッセイ・コラム
正確な情報が分からない

ロシアも 苦戦とか どういう形で 戦争を終えるのが 一番いいのだろうか

私が行ってもしょうがないが 

やはり 第三次世界大戦を抑えるため 国連などで話し合うしかないと思う

決して ロシアを追い詰めてはならないと思う

結果は悪いに決まっている


中国の力を借りるののいいと思う


しかし ロシアとウクライナの 話し合い が
 
何か 次元 が 低すぎる

でもいい形で解決することを望む


 

 
コメント

失語症(しつごしょう、aphasia)

2022-03-31 22:13:43 | ☆個人日記
失語症(しつごしょう、aphasia)とは、高次脳機能障害の1種であり、主には脳出血、脳梗塞などの脳血管障害によって脳の言語機能の中枢(言語野)が損傷されることにより、獲得した言語機能(「聞く」「話す」といった音声に関わる機能、「読む」「書く」といった文字に関わる機能)が障害された状態である。
「聞く」「話す」「読む」「書く」全てのモダリティが障害される。よって、構音器官の麻痺などによる運動機能障害、先天的な構音器官の奇形などによる器質性障害など所謂構音障害とは異なる。また、声の出なくなる失声症などとも異なる。


病理学分野において、脳の特定部位の損傷が失語症の発生、その症候に強く関係することが分かっている。このことから、損傷すると失語症を起こすような部位を言語機能の中枢である言語野とみなすことができる。また、言語野は大脳半球の左右どちらかに偏在すること、統計的に利き手との相関性があることが知られている。総合的には90%以上の人で言語野は左大脳半球にあるとされる。 これについては脳機能局在論に詳しい。


発症原因は脳血管障害による言語野の損傷が大多数を占めるが、被殻、視床など言語野以外の損傷によるもの、重度の脳炎、大脳の変性疾患(アルツハイマー病、ピック病など)など様々な原疾患が報告されている。


 
 

コメント

ドラマ『孤独のグルメ』ネットで話題の神回3選 実際に行きたくなる至福の逸品たち

2022-03-31 18:06:24 | ★「谷口ジロー」中心街
ドラマ『孤独のグルメ』ネットで話題の神回3選 実際に行きたくなる至福の逸品たち
3/31(木) 17:10配信
8コメント8件

肉が美味すぎて「人間火力発電所」に

焼肉屋で名言が出た『孤独のグルメ』シーズン1のDVD  (C) 2012 久住昌之・谷口ジロー・扶桑社/テレビ東京
 俳優の松重豊さんが主演を務める連続ドラマシリーズ『孤独のグルメ』の配信オリジナル作品『孤独のグルメ~美味しいけどホロ苦い…井之頭五郎の災難~』が、22年3月31日から配信されます。 【動画】どんなグルメが出てくる?『孤独のグルメ』配信限定の新シリーズPV  久住昌之先生・作、谷口ジロー先生・画の同名マンガを実写化した同シリーズは、輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す、至福の時間を描いたグルメ作品です。熱烈なファンのなかには五郎が訪問したお店を、聖地巡礼として実際に訪ねる人も多くいます。  今回はそのなかでも、SNSなどで「神回!」と話題になった、至福のグルメを紹介します。 ●神奈川・川崎の焼肉 名言「人間火力発電所」も誕生  シーズン1で最も話題にあがるのが、第8話「神奈川県川崎市 八丁畷の一人焼肉」のおいしそうな肉の数々。お得意様を空港まで送り、ふと川崎に立ち寄った五郎が焼肉店へやってきて、至福の焼肉タイムが始まります。五郎はお通しのキャベツから始まり、カルビ、ハラミ、コプチャン(小腸)、シビレ、ジンギスカンなどを、次々と豪快に平らげていきました。  ひとりひとつ用意される網に次々と肉を乗せ、「ウォ~ン!」と雄たけびを上げながら食べ続ける五郎が発した「まるで、人間火力発電所だ」は、名言として、視聴者の脳裏に焼きつきました。インターネットでも、「よだれが止まらなかった」「おいしそうに焼肉を食べる五郎さんも印象的だった」というコメントとともに、「『人間火力発電所』は忘れられません」「名言すぎた」という声も溢れており、神回と呼ばれるにふさわしい人気エピソードとなりました。 ●骨まで食べれられる「蒸し鶏」、肉の塊「毛沢東スペアリブ」  シーズン4の第9話「渋谷区神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン」も、人気が高いエピソードのひとつです。  東京・神宮球場の周辺を歩いていた五郎は、「家庭料理鉄板中華」という看板に惹かれ、店内へ。そこで、10時間蒸して骨まで食べられるという「蒸し鶏」や「スペアリブの湖南風炒め(通称:毛沢東スペアリブ)」、「黒チャーハン」を食すという展開でした。  蒸し鶏、黒チャーハンも話題となりましたが、なかでも毛沢東スペアリブは、豪快な肉塊が大皿に乗っているという見栄えで、大きなインパクトを与えました。放送終了後には、同店が話題となり、聖地巡礼するファンも多くいたようです。

ドラマ『孤独のグルメ』ネットで話題の神回3選 実際に行きたくなる至福の逸品たち
3/31(木) 17:10配信
8コメント8件

豪華すぎる五郎のすき焼きランチに嫉妬!?

配信オリジナル作品『孤独のグルメ~美味しいけどホロ苦い…井之頭五郎の災難~』ビジュアル (C) 2022 久住昌之・谷口ジロー・扶桑社/テレビ東京
●霜降り肉の「すき焼き」、卵かけご飯、うどんの贅沢コース  シーズン5の第12話「東京都豊島区西巣鴨の一人すき焼き」のすき焼きも話題となり、多くの視聴者が聖地巡礼したようです。  同話では、西巣鴨の駅近くの不動産屋さんに来た五郎が、「すきやきしゃぶしゃぶ」の看板を見つけ入店。U字のカウンター席で、「上州すきやき定食」を食すという回でした。  スジが入った霜降り肉や野菜を頬張りつつ、牛肉を乗せた「卵かけご飯」や卵とじうどんが登場しました。すきやき、卵かけご飯、うどんという贅沢コースを堪能する五郎に、嫉妬する視聴者も多数いたはずです。SNSには、放送後にお店を訪ねたと報告する投稿者が多数登場しました。  これらのエピソード以外にも、東京の「広島風お好み焼き」「一人ちゃんこ鍋」「回転寿司」、静岡の「生ワサビ付わさび丼」、大阪の「好み焼き定食と串かつ」、群馬の「一人ロースター焼肉」、韓国の「セルフビビンパ」「骨付き豚カルビ」など、視聴者の胃袋を刺激したグルメが続々登場しています。  ●配信オリジナルドラマではどんなグルメが出てくる?  3月31日から配信されるオリジナルドラマ『孤独のグルメ~美味しいけどホロ苦い…井之頭五郎の災難~』は短編オムニバスとして、『テイクアウト編』、『新人店員編』、『賄い編』、『食の流儀編』、『相席編』、『デリバリー編』の全6話で構成されています。  今までの作風とは少し違い、食事シーンを舞台にちょっとした災難に見舞われる五郎の姿が描かれます。オリジナルドラマでは、どんなグルメが登場するのか、注目です!Paraviで3月31日から、ひかりTVで4月1日から、全話一挙配信予定です。
 

 
コメント

「アカデミー賞」国際長編映画賞受賞! 映画「ドライブ・マイ・カー」原作の 村上春樹

2022-03-31 00:17:45 | ☆エッセイ・コラム


この映画が注目されている

原作が 載っている 村上春樹「女のいない男たち

が 注目されている 彼のノーベル文学賞の きっかけになるといいと思う

 
 

 
コメント

追悼  「カヌーイスト・作家の野田知佑さん」  彼の本

2022-03-30 23:46:42 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
  • カヌーイスト・作家の野田知佑さん死去 84歳 愛犬「ガク」と各地を旅 著書「日本の川を旅する」など

  • 川遊びカヌー ファミリー・アドベンチャー入門(1979年、スキージャーナル)

  • 日本の川を旅する(1982年、日本交通公社出版事業局 / 1985年、新潮文庫 / 1989年、講談社※新装版 / 2019年、mont‐bell BOOKS※文庫)

 
  • 大自然を旅する カナダ・ナショナルパーク・キャンピング(1984年、CBSソニー出版)佐藤秀明との共著


 
  • 魚眼漫遊大雑記(1985年、講談社 / 1988年、新潮文庫)

 
  • カヌーで来た男(1985年、晶文社 / 1994年、新潮文庫) 片岡義男・佐藤秀明との共著

 
  • のんびり行こうぜ(1986年、小学館 / 1990年、新潮文庫)

 
  • 北極海へ KAYAK SOLO TO THE ARCTIC あめんぼ号マッケンジーを下る(1987年、文藝春秋 / 1995年、文春文庫)
  • 北極海へ KAYAK SOLO TO THE ARCTIC あめんぼ号マッケンジーを下る(1988年、小学館 / 1991年、新潮文庫)

  • ゆらゆらとユーコン(1989年、本の雑誌社 / 1994年、新潮文庫)

 
  • ガリバーが行く(1990年、小学館 / 1993年、新潮文庫)

 
  • 地球と遊ぶ(1991年、朝日新聞社 / 1995年、朝日文庫)夢枕獏・天野礼子との共著
  • 風になれ、波になれ 野田知佑カヌー対談集(1991年、山と渓谷社 / 1993年、角川文庫


  • 川からの眺め(1992年、ブロンズ新社 / 1995年、新潮文庫)

 

 
  • 新・放浪記(1995年、本の雑誌社 / 1999年『旅へ 新・放浪記1[注釈 3]』文春文庫、2000年『南へ 新・放浪記2』文春文庫)
  • さらば、日本の川よ 野田知佑のカヌーは座敷(1995年、思想の科学社)
  • 南の川まで(1996年、小学館 / 1999年、新潮文庫)
  • 本日順風 野に往く者の身の上相談集(1996年、地球丸 / 2000年、文春文庫)
  • 雲を眺める旅 アラスカの川辺から(1996年、本の雑誌社 / 2001年『雲よ』、文春文庫)
  • カヌー犬・ガク (1997年、小学館文庫 / 2010年、ポプラ文庫)
  • ユーコン漂流 (1998年、文藝春秋 / 2001年、文春文庫 / 2019年、mont‐bell BOOKS※文庫)
  • カヌー犬・ガク写真集 しあわせな日々(1998年、小学館)

 
  • さらば、ガク(1998年、文藝春秋 / 2002年、文春文庫)
  • 笹舟のカヌー(1999年、小学館)イラスト:藤岡牧夫
  • ハーモニカとカヌー(1999年、小学館 / 2002年、新潮文庫)
  • 少年記(1999年、本の雑誌社 / 2004年、文春文庫)
  • カヌー式生活(1999年、文藝春秋)
  • ぼくの還る川(2000年、小学館 / 2003年、新潮文庫)
  • 世界の川を旅する(2001年、世界文化社)
  • ぼくの還る川 PART2 [ふるさと編](2001年、小学館 / 2005年『なつかしい川、ふるさとの流れ』新潮文庫)
  • ともに彷徨いてあり カヌー犬・ガクの生涯(2002年、文藝春秋 / 2005年、文春文庫)
  • ささ舟、四万十川ナガエビの夜(2003年、小学館)
  • 今日も友だちがやってきた(2006年、小学
  • を行く(2002年、岩崎書店)イラスト:藤岡牧夫

  • ダムはいらない! 新・日本の川を旅する(2010年、小学館)

 
  • ささ舟カヌー 千曲川スケッチ(2010年、平凡社)イラスト:藤岡牧夫
  • 川の学校 吉野川・川ガキ[注釈 1]養成講座(2012年、三五館)
  • ユーコン川を筏で下る(2016年、小学館)
  • ナイル川を下ってみないか(2016年、mont‐bell BOOKS)
コメント