goo blog サービス終了のお知らせ 

久しぶりに

2012-12-04 | books
薄い本が欲しくなってきたんですが・・・
正直ピンドラでそろそろ卒業かな~と思ってたのに
TOX2やってしまった反動で幸せなルドエルちゃんとかクルス肉一家の本欲しい。。
・・・スーダンもほすい。。

でも正直エクシリアにここまで嵌るとは思わなかったですよ(´ω`)
何というかピンドラと後味感似てたというか心ぽっかり加減がソックリで。。

・・・
それはそうとGTMのおかげでかつてのFSS熱がぶり返してやばい今日このごろです。
ここ数日おさらいしてたら熱がさらに上がって、リブートも欲しくなってくる始末・笑
そもそも嵌ったのが5話のザ・シバレース篇からだったもので・・・ハハ^^
FSSファンとしては超新参者です。
↓何か間違った事もしゃべってると思いますが、ご存知の方は生温い目でみてやってください。。


改めて動乱のハスハに焦点おいてFSS見てみると、えらいこっちゃですね。
年表ではさらっとかかれてるけど、魔導大戦ってかなり星団歴の肝なんだな・・・(今更ですが)
・・・て正直この時代の国の混戦ぷりはまだ理解追いついてないとこあるのですが↓
フィルモアやコーラス含め、御国事情が色々と複雑だし各傭兵隊とかカリギュラとかAKD関与とか
ナイアスとか同陣営?なのにフィルモア攻撃したりして、教導騎士団とかなんぼのもんよだし;
大局はマグダル(ハスハアトール)VSボスやん(バッハトマ)として、他国家や傭兵団が絡まって混乱する。
~そこが面白い所だと思いますが。
とりあえず魔導大戦クライマックス?のマキシの奇跡の44分で何が起こるのか、
どんなチートかましてくれるのか!
そしてそれを見れるのはいつになるのか・・・!笑

フィルモアは今のとこハスハ援護体制?だけど、いずれは自国民を移民して馴染ませるって強行策・・・
ラーンと関係が深いフィルモア王家筋が乗っ取り移民計画をしなければならないとか。。
アトールの巫女とフィルモア先代の事を思うと、優しいぼったんの苦悩たるや計り知れないなぁ。
トリハ顔のぼったんがハスハ侵攻か・・・って思うと(・ω・`)シュン
ユニオ~とは接触したりもするんだろうか。。
この世代で超間接的にトリべりったりしてもおかしくないけど、厳しいかな。。
神出鬼没なナインさんは可能性ありそうだけど(フンフトとか)

GTMでベリンがトリハロンに贈った羽織は後のフィルモア皇帝の特別戦闘衣になったわけですけど、
今のボロボロっぷりがフィルモア皇帝の歴戦を物語ってホロリ。
イヤリングも、まさかのトリハ由来とか・・・。
若かりし頃のおばあちゃまのロマンスアイテムてだけじゃなかったのかとw
そういうのをサラッとクリスにあげちゃうダイ・グの度量もいいんだよなぁ。惚れる!

脱線ついでに、ダイ・グといえばなんですけど
2年前位に、ボークスショップで羽織着たダイ・グⅤの組立フィギュア発見して、30分程購入迷って
(技術的に敷居高すぎなのもあって)結局後ろ髪ひかれる思いで購入諦めたんですが。
今思えば積みフィギュアになっても買っておくんだったな・・・orz
逞しい二の腕や脇や美脚、お顔といいまじ素晴らしい完成度で、雑誌見て惚れぼれしてました(´ρ`)
今ダイ・グ、クリスとセットで揃えたいと思っても、どちらも現在ほぼ入手難という・・・orz
ちょうどトレーサーに造形村の大石、平井さんインタビューで合わせて制作されたダイクリの話もあったりして、ぅあーってなったんですけど、
やっぱ評判良かったんや~って。
おっとヨダレが・・・○'艸`)

MHプロミネンス&ネプチューンでも良いんですけどね。
フィルモア王家MH(男性型)とレーダー王家MH(女性型)ってだけでもー余裕でダイクリ萌えられる自分(笑
プロネプのカブトムシとクワガタみたいなフォルムも好きですしー^^

・・・とか言っといて組立塗装技術はなきに等しいんですけど(ヲイ
完成版だったらなぁ;;
なんで完成フィギュアで出ないんだろうて思った時もありましたが、高クオリティが求められるだけの魅力がオリジナルにあるのはわかりますし、
その希少さも拘りもFSSらしいなと思ったり。

でも映画効果で色々アイテムが復刻してくれたらいいななんて。
そしていつかそれを購入してみたいものです。