ピンドラ最終話。
なんかもう好きすぎて感想がかけない。
っべー…っべーよこれ…とか某ミサワみたいに表現したい言葉がでないんですけど。
とてもファビュラスな美しくて優しい物語でした。
もうありがとうしか言えない。
最後の生存戦略→冠葉晶馬の回想→苹果ちゃんの乗り換えの呪文の流れで
ほんと鳥肌てか自分でもドン引きするくらい涙が。。
(サネトシさんのまじで?はふいうち緩衝材になったけどw)
コイルの最終回ぶりにブワワッて!きたこれ何これ。
冠葉と苹果ちゃんが身を切って尊い選択をした結果、陽毬と晶ちゃんの美しい決意が
最後に愛する人からこの上ないピングドラムを受け取った所は涙なしには見れない。。
夏芽姉弟もタキユリ夫婦もダブルHも、きっと砕けてしまった透明な存在の子供たちも。
愛が廻ってるんだな・・・
それぞれの愛に殉じた兄弟の結末はどう捉えたらいいのか…思うままに思う事にします。
原作の銀河鉄道の最後ではジョバンニがカンパネルラに「どこまでもどこまでも僕たち一緒に行こうね」て
言ってたのにカンパネルラだけ消えてしまったラストが仕方ないのにどうにもやるせなかったので、
それが呪いだとしても二人で一緒に旅だった高倉兄弟に救われました。
ひとりぼっちはさみしいもんな…晶馬→冠葉
転生?してた様な描写も(ニュートラルなかかれ方だったけど)あったのも良いなと。
あとをついてくペンギンがまた…(;ω;)
幸せな終わり方だったけど余りあるくらい切なかったので、ちょっと見たあと惚けてしまった。
あまりにも綺麗に終わりすぎて今は只それが淋しい。
まだ言いたいこと沢山あるんですけど、ひと呼吸おいて。
忘れないよ。
小説下巻が楽しみだなぁ。
BDも買いかねない勢いなん…
っべー……
とりあえずHHHのアルバム聞いてますが良すぎる。
癒されるかわいさ、かっこよさ。
全部好きだけどやっぱり魂こがしてとダディーズ・シューズがお気に入りです。
なんかもう好きすぎて感想がかけない。
っべー…っべーよこれ…とか某ミサワみたいに表現したい言葉がでないんですけど。
とてもファビュラスな美しくて優しい物語でした。
もうありがとうしか言えない。
最後の生存戦略→冠葉晶馬の回想→苹果ちゃんの乗り換えの呪文の流れで
ほんと鳥肌てか自分でもドン引きするくらい涙が。。
(サネトシさんのまじで?はふいうち緩衝材になったけどw)
コイルの最終回ぶりにブワワッて!きたこれ何これ。
冠葉と苹果ちゃんが身を切って尊い選択をした結果、陽毬と晶ちゃんの美しい決意が
最後に愛する人からこの上ないピングドラムを受け取った所は涙なしには見れない。。
夏芽姉弟もタキユリ夫婦もダブルHも、きっと砕けてしまった透明な存在の子供たちも。
愛が廻ってるんだな・・・
それぞれの愛に殉じた兄弟の結末はどう捉えたらいいのか…思うままに思う事にします。
原作の銀河鉄道の最後ではジョバンニがカンパネルラに「どこまでもどこまでも僕たち一緒に行こうね」て
言ってたのにカンパネルラだけ消えてしまったラストが仕方ないのにどうにもやるせなかったので、
それが呪いだとしても二人で一緒に旅だった高倉兄弟に救われました。
ひとりぼっちはさみしいもんな…晶馬→冠葉
転生?してた様な描写も(ニュートラルなかかれ方だったけど)あったのも良いなと。
あとをついてくペンギンがまた…(;ω;)
幸せな終わり方だったけど余りあるくらい切なかったので、ちょっと見たあと惚けてしまった。
あまりにも綺麗に終わりすぎて今は只それが淋しい。
まだ言いたいこと沢山あるんですけど、ひと呼吸おいて。
忘れないよ。
小説下巻が楽しみだなぁ。
BDも買いかねない勢いなん…
っべー……
とりあえずHHHのアルバム聞いてますが良すぎる。
癒されるかわいさ、かっこよさ。
全部好きだけどやっぱり魂こがしてとダディーズ・シューズがお気に入りです。