goo blog サービス終了のお知らせ 

GTM

2012-11-30 | movie
ゴティメも見ました!
ダムネといい、GTMも上京のタイミングが合ってよかった^^
FSS好きだからもあるけど、もー予想以上に良かったー!
色々語りたい事あるけど、真面目に書いてたら気持ち悪い長さになったのでかいつまみ感想↓

オープニングのアマテラスとラキシスから、捲れるFSS12巻でクリスーー (;ω・´)ブワッ
ってなって、閉じられた本を手にするカレンに・・・
て・・・やっぱりGTMってFSSなのかーと、この時点で胸熱だったんですけど、
また新たに一つの物語が読み解かれるんだなぁと不思議な感動が。。
とりあえず自分が原作にすごい飢えていたのを思いだした。
トリハロンのビジュアルが発表された6年前からwktkしていたフィルモア帝国スキーなので、色々感極まった^q^

何をおいてもGTMは動いているカイゼリンが見れた!につきるんですが、
NTでもプッシュされまくってた美しい彼女がやっと大画面高画質で拝めて満足です。
FSSだとエンプレスデザインがMH中トップクラスに好きなんですけど、似た感じのフォルムが堪らん好みで//´ρ`//
凝ったSEといい、永野先生の頭の中の世界が垣間見えた・・・!(ような気が)
もう永野メカが動くだけで感動出来る位には信者ですけど、正直もっと戦闘見たかったなって、贅沢;
手書きであのデザインを動かすのは相当時間もコストもかかるんだろうなぁ。。

ぽつぽつ感想サイト見てたら、破烈の人形も出てたとか、ェーー・・・
ど、どこで出てたっけ-!?
Mrk�とか、?!ツバンツヒ博士どういう事なの(;´д`)
一回見ただけじゃわからないですよ・・・orz

主軸のベリンとトリハロンのボーイミーツガールも良かったです。
トリベリの特に派手な好いた惚れたもなく?立場や思想の違いから大体ガチンコ率が高かったのが何かリアルで。
穏やかに変わっていく関係も良し・・・^^
個人的には喧嘩したまま終わっても全然良かったんですがw何とな~く淡い予感がしたとこでお別れが潔い。
二人のアッサリしてるけど簡潔なシナリオの中に情緒があるのが不思議だなぁ。。
キャラクターのどえらい裏設定があるのもあるかもしれないけど。

彼らが別れたその後はハスハ(アトール)フィルモアに引き継がれて、燃える展開になるわけですが、それは多分FSS本編で語られる事。
GTMでFSSのフィルモアのハスハ侵攻のやるせなさが理解できたのは大きかった・・・orz
ベリンのあの羽織を纏って参戦するんだな、、ダイ・グ。時代は残酷だ。。
…でもそれ着て好きな子助けに行くのはさすがは勝負服といった所かー。
なんか甘ずっぱいアイテムに思えてきたぞ…^^
それにしてもツバンツヒ博士の、君達の花壇にはどんな花が~っでガタタっ!ときたダイクリ好きですが、そこ繋げたかーーって。
ロマンチックな伏線デスネ・・・( ´▽`)

そんなのもあったりして、ラストあの御一行の登場には盛り上がらないでかーなんですけど
ここの町のアシリアセパレーツが超絶美しくて、ほんと孔雀色の宝石で・・・!
よもやアニメーションで見れる日がくるとは・・・眼福でした。
続けてクリスが花籠を持って種を蒔いてて、うお~~~て!(落ち着け
クリスの微笑みと主題歌が被ってさらに(`;ω;´)鳥肌でした。
彼女の微笑みはダイ・グの微笑みでもありますしね、わかります ※デザインズ3
トリベリの意思はちゃんと後世に繋がってるよ。。
空の皇子~はトリハ達の歌だけど、どうしてもクリス繋がりでぼったまも連想してしまうなぁ
・・・切ない。
サントラの永野先生解説にも話全体の行く末や世界観を~とあったので、それもありなんじゃないかと思ったりして。
あなたの描いた未来が美しくあるように。。

何回も聞いてるとユニオ、クローソーやエストとかの人間愛にも聞こえてきた(コスモ規模)

上映後に、御一行の男はダイ・グぼったまだよね?って言ってる人もチラホラいたけど
クリスが傍にいるし、そうであって欲しかったなぁ・・・(つД`)
あのぼったま2Pカラーみたいな男の傍らのエストのどえらい存在感ったら・・・。
ウィキいわくレーダー9世が有力みたいですけどどうなんだろう。。
魔導大戦から何年後なのか、カラミティもぼったまの運命も推して知るべし、か。
・・・切ない(2回目)

それにしても町とエストは気が合いそうだなぁ。
二人ともメンタル強くて、ファティマにクールなフィルモアには最適のファティマだし
・・・てチャンダナは何処へいった・・?
ダイ・グ系列の誰かに引き継がれたんだと思いたいけど、健在だったらおばあちゃまへ出戻りとかだったり?
あの子を使えるマスターはそうおらんだろしな。。
とりあえず生きてて!ほしい!

あとトリハロンの剣がクリスに受け継がれてるとか~うおーマジデスカっ!!!
ダイ・グから貰ったエンゲージイヤリングだけでなく、~だとしたらすごいもえるんですけど。
ちょっとそこんとこもっかい確認したいよーー
悲劇のヒロインだけど、その実フィルモアに護られてるなぁ・・・クリス。
トレーサーのキャラクター紹介もまさに、なんですけど、、
彼女はフィルモア帝国そのものとか(´'ω')胸熱。

・・・とか色々書いてますがGTMの感想は、予想以上にフィルモア話で大満足だったという。

炎の女皇帝出現シーンで、改めて壮大なお伽話だなぁと。
何といってもベリンが後のユニオⅤとか!トレーサーと照らし合わせると壮大すぎて・・・なんかもうビッグマザーすぎるw
ラブはぞんざいな扱いされるあたりすえぞー系だなーとは思ったけどL.E.D.ドラゴンとかw
変な生き物は成体かっこいい。

もう色々読み直し、照らし合わしてたら、うわわってなるんですけど。
デザインズとか副読本もっかい読み直さなーとか、
あー何かFSS新刊出た時と一緒やー^^;

本編の再開を楽しみにするとして。
はやく続き読みたいです・・・永野先生っ!

ダムネー

2012-11-26 | movie
3Dで見てきました!!
ポッターぶりの3Dメガネだったんですけど、クリーチャーの気持ち悪さがぱないw

エイダさんと大統領の濃密なキャットファイトも然ることながら、再会したレオエイ間に流れるご想像におまかせされたアダルティ~(*´ω`)な雰囲気も良かった。萌えた!
俺に会いに来たのか?とかレオンちょっと強気でワロタよ・・・w
6(ゲーム)の方はエイダ姉さんにいなされてるのがデフォでCuteだし、レオン^^

しかし何より今作映画のMVPちゃんが!
タイラントから健気にご主人を守るリッカーにかつてないほどもえてきました(^ω^)
さいごあたりワラワラ大量に湧いてて笑ったけど。
あとJDのおっさんがすごい良い人だったのでうわーってなりましたが(ノД`)割と清々しいエンディングで良かったです。
アレクはまた先生してるとかだったら良いなぁて。

ゲームは6以降もレオンがシリーズ出てくれたら嬉しいけど、次は40超かもしれないわけか。。
もういい加減エイダ姐さんと家庭作って落ち着いてしまえと思わないでもない。
バイオぽくないけど

これからもがんばレオン・・・!

博多なう

2011-11-18 | movie
ちょっと強行で下関まで用事しに行ってます。
足を伸ばして今日は福岡泊まりで。
お天気は生憎のどしゃぶりだったので大人しく天神でぶらぶらする事にしました。
福岡は地下街が充実してて楽しいですね。

お昼は天神にあるラーメン鳳凛さん行ってきました(*´∀`*)
辛味だれの旨みスープが最高に美味しかった!
美味しいもの食いだおれたいけどあんまり福岡滞在できないのが残念です。

時間が微妙にあったので久々に映画を見に行きました。
けして設定がピンドラにちょい被ってるからとかいうんじゃないですが(^ー^;
サスペンスもので気になってた「ウィンターズ・ボーン」を見に。
家族を守る(父親除)リーの痛々しいまでの強さが美しくて切なかったです。
失踪した父親を巡って描かれる凄惨な人間関係。
もうお姉ちゃんが一人頑張りすぎてて、無茶しやがって…(;ω;)と思わんでもなかったですが、
そうでもしないと村の掟から家族を守れない閉鎖社会が恐ろしかった。
アメリカの闇こえええ…というか最後タイトルはそういう事かと…
鳥肌たった。

欝?映画で過去話題になったダンサー・イン・ザ・ダークみたくアメリカの片田舎のどこか陰鬱な描写は気持ち暗くなりますけど、
あんまりスポットあたらないとこなのですごい興味がありますよ。
発掘すれば過去映画にもぽろぽろありそうですね。

見終わったあとバカ明るい映画も見たくなりました(^^)
冬は映画充したいです。

2011-08-26 | movie
今日ですね。
2年ぶりに見るので楽しみです(^^)

絶対見逃せない何か(CM)って、続編の予告なんだろうけど…?
結構間が開いたもんなぁ…そろそろですかね。

破のシンジ君はここぞという時に男前で良かった!
まぁ(かわいいし)モテるよね…男女問わず
カジさんの悪ノリには吹きましたよ。ッアーーー

女の子皆好きですが、アスカがいっちゃん!好きです。
オリジナルも彼女応援してましたよ…ううっ
破は好きですけど(お弁当の話とか)、彼女好きにはショッキングな展開でorz
復活信じてるよ…!
しかし公式のトップ、眼帯かわいいじゃないの(゜ω¢)

しかしレイとシンジが初号機に凍結?されちゃって、アスカもダメで
Qはパイロットはどうなるんだー?
五体満足のマリちゃん一人で初めは頑張るとか、
トウジが乗るとかになったりしたり…;はもうないかな?
カオル君と共闘とか、あったらいいな~
なくても色々と暗躍しそうで楽しみです。

早く見たいQ。

金曜ロードショウのオープニング(エヴァ仕様)がキモかわいい件
リリスww

**************************
見ました。
予告がああぁ!眼帯アスカーーーー!!!
元気そうで安心したw
続編のQは来年の秋公開予定とか…orz おっそ

本編、只でさえ展開速いのにカット多くて初見の人に優しくなさすぎだった(^^;
一番がっかりしたのが加持さんとシンジのッアーーな話が飛ばされた事(笑
面白いし何気に重要だと思うのになぁ…あのシーン。
なんで飛ばしたし…↓


オトシブミ

2011-08-06 | movie
庭先で面白いものがぶらぶら風に揺られてました。
かわいい自然のゆりかご(^ω^)
落とし文って名前がロマンチックでいいですね。
ゆっくり孵っていってね。

ハリポタ「死の秘宝」見ました。↓ネタバレ気味です。

初めて映画館で3D見ましたが、面白かったです!
途中例のあの人が崩れ落ちるシーンで、目の前に飛んできた(様に見えた)死灰に
隣の男の子が「キタネエェ~~(´Д`)」て言いながら仰け反ってて吹きそうになった。

最終章、ハリポタシリーズ最後に相応しい盛り上がりっぷりで大満足でした。
分霊箱の事とか色々忘れかけてたけど問題なかった
ホグワーツ砦戦は燃えました!
マクゴ先生、かっこよかった♪
悲しい事もありましたが、最終的に大団円で良かったです。

ネビルがあんなに大活躍するとは!かけらも予想してなかったですよ…
ルーナともいい感じになってるし、完璧勝組なんだが(笑
対してマルフォイは最後までヘタレだったのが…でもあれはあれで良いのかな(現実的で)

ハリロンハー3人組が笑って最後を迎える事が出来て良かったです。
ハー⇒ロンの「彼、冴えてるのヽ(´∀` )ノ!」が可愛すぎて悶えました。
殺伐した中のロンハーは癒されるなぁ*

それにしてもスネイプ先生に泣かされました。。
どんだけリリーさん好きだったん…
回想とか、牝鹿の守護霊の事とか、せつなさみだれうちです(;;)
永遠の片思いか。。
タンブル校長が完全な味方ではなかった?ってのは、かなりショッキングでした。
彼とスネイプ先生にはシリーズ通して、良い意味で騙されましたよ。。

リリーのテーマ良いなぁ、と思ったらヴォーカルは久石譲さんの娘さんが歌われてたとか。
ってこれ何気に凄い事ですね…。

ヴォルさんは今回(想定外にやられる展開が多いせいか)(´・ω・`)的な顔が多くて、
最終決戦にしては弱弱しかったというか、あんま怖くなかったなぁと。
吹き替えだと江原さんで、何か憎みきれないキャラになるし。

また機会あったらリピートしたい位面白かったです!
行けたら今度は2D字幕で見たいな。