今日は30度近くまで暑くなるとのこと。

絶好の布団干し日和、枕も干します。

今日はこちらにいるメダカ4匹を、

こっちへ移そうと思います。

すでにこちらには5匹の親メダカがいます。
小さい赤ちゃんメダカが少し心配ですがおそらく大丈夫でしょう。
水温は27度、少し高いかな。

汚れているので水の入れ替えも行います。
ということで、伏流水をゲッツ!



天日干しします。

汚れた水を抜いていきます。

赤ちゃんメダカを捨てないように、慎重にチェック!

それでは移動させるメダカを確保します。

移動~

新旧9匹の親メダカの顔見世です。。

続いてタナゴとエビ太郎を確保して、

一旦、こちらに待機。

汚れた鉢を洗います。

ピカピカ

新しい水を、

入れていきます。

OK!

では、タナゴたちを戻します。

タナゴはメダカと違って底の方ばかりにいるから、
これからこっちの鉢では魚を見れなくなるかもね・・・。

睡蓮鉢の水の汚れは目立ちませんが少しだけ水を入れ替えたいと思います。
杓子で古い水を掬っては排水していきます。

新しい水を補充します。

さてさて、メダカ達、仲良くやっていきなさいよ。

赤ちゃんメダカに影響がないか、しばらく注視していきたいと思います。

絶好の布団干し日和、枕も干します。

今日はこちらにいるメダカ4匹を、

こっちへ移そうと思います。

すでにこちらには5匹の親メダカがいます。
小さい赤ちゃんメダカが少し心配ですがおそらく大丈夫でしょう。
水温は27度、少し高いかな。

汚れているので水の入れ替えも行います。
ということで、伏流水をゲッツ!




天日干しします。

汚れた水を抜いていきます。

赤ちゃんメダカを捨てないように、慎重にチェック!

それでは移動させるメダカを確保します。

移動~

新旧9匹の親メダカの顔見世です。。

続いてタナゴとエビ太郎を確保して、

一旦、こちらに待機。

汚れた鉢を洗います。

ピカピカ


新しい水を、

入れていきます。

OK!

では、タナゴたちを戻します。

タナゴはメダカと違って底の方ばかりにいるから、
これからこっちの鉢では魚を見れなくなるかもね・・・。

睡蓮鉢の水の汚れは目立ちませんが少しだけ水を入れ替えたいと思います。
杓子で古い水を掬っては排水していきます。

新しい水を補充します。

さてさて、メダカ達、仲良くやっていきなさいよ。

赤ちゃんメダカに影響がないか、しばらく注視していきたいと思います。


地しんは大丈夫だったみたいですね💡ホッ🐻🍀
それにしてもオイラとしたことが
石川県民にとって今日の出来事は震度6弱の地震なのに「野菜収穫~♪」とか「メダカの移動がどうのこうの」とか、なんと呑気な男なんだ、地震についてはさっそく書きます。