Yuri’s Diary

<オペラ歌手 新宮由理の公式ブログ>
歌と笑顔…感謝の日々・・いつもありがとう♪

万歩計♪

2013-11-29 00:46:57 | Weblog
最近、スマホアプリで万歩計を使ってるんですが、表記が毎日、一万歩以上になってます

って先に言い訳させて頂いて~の~

これ~るるる~ん



イェーイ!!豆大福頂きましたぁ~

ご褒美ありがとうございました&ご馳走さまでした!

食欲の秋ね~

でびゅー♪

2013-11-28 01:07:38 | Weblog
怖い~!怖いー!とお稽古場で連呼されていた可哀想なあぶちゃん。



あぶちゃんは私が小さい頃よく遊んでいた人形ちゃん。ちょっぴりリアルなので、あるオペラの赤ちゃん役で密かにデビューしました

そして、黄色い人形はゆりちゃん(笑)
先日、魔法にかかって人形にされた私…
これはトナカイ君役の生徒ちゃん、ひちゃこちゃんの手作り!軍手で出来てます上手ですね!

この2人…オペラデビューしたら洒落っ気が出てきて、少し派手になってきたようです

ウサギの耳は特に喜んでるように見えます…ちかちゃま、お借りしてます(笑)

魔女…そうそう!
あの魔女のコンサートが園児たちに大好評だったようで、コンサートをみた年長さんが年中さんに話したようです。その話を聞いた年中さん達が自分達も来年魔女に会いたいと話しているとの情報が…
また魔女姿で元気な皆に会いに行く事が出来そうです。嬉しいな…



ほーほほほほーほーーーっ!飛べない魔女ですけどね…

たからもの♪

2013-11-23 23:54:15 | Weblog
大学1年の時に一生懸命活動していた芸術祭実行委員会。

私は営業部長で大学名を入れたTシャツやトレーナー、ボールペンやライターなど作ってました。芸術祭を盛り上げるためにそれらを売って資金にしたりと頑張らなきゃいけない部でした。

授業の合間に活動部屋にいくと誰か必ずいたなぁ。

今は皆それぞれの道で頑張ってて、刺激を受けたり、助言もらったりしてるうちにあの頃のような気分に戻って…あぁ♪そういえば一生懸命やってたなぁ~私ってあの頃は頑張り屋だったなぁと思ったりして…



仲良しだったからこそ揉め事もたくさんあり…でも、それを超えた仲間で…私にもこんないい仲間がいたんだよね。



ここにも宝物があったことを思い出しました。

もう…

2013-11-22 00:52:24 | Weblog
お仕事頑張ったあと、久しぶりに友人とおデート♪
新宿のサザンテラスを歩いていたらイルミネーションが…

…もうクリスマス??

年々、クリスマスアピールが早くなってるような…

でも、心踊りますね~キラキラは♪



そうそう!
サザンテラス入口にパン屋さんができてたのですが、そこのクロワッサンが美味しいって噂で、初購入してみましたが、美味しかったですよ~♪オススメっ


ふくの2日間♪

2013-11-19 22:05:30 | Weblog
演奏の場を作ってくれて友人雅子ちやんのおかげで今年は3回目の福島。



変わらない福島駅…
記憶はあちこちの風景や生活が混ざっていて定かでないことが多いけど、
3回目の訪問となれば、少しずつ思い出します…

今回初めてピアノの出番!皆で運びました。古いけどなかなかいいピアノですよ~調律をしたらもっと生き返るはず!

私達が感動したのはピアノ椅子!
この丸いピアノ椅子はもう製造してないんじゃないかなぁ~




紅葉もきれいでしたよ。



ここは福島市にあるアンナ・ガーデン!色んなお店が集まってるんですよ。



みちこさんは地ビールのお店に一直線!(笑)私はこけし博物館を覗きに(笑)



奥には教会もありました。





今回も車で伺いました。運転は疲れるけど、道中…ご当地ものが食べられるので、やめられましぇんね~



那須豚チャーシューラーメン!

この一週間は本番だけでなく色々あり、心も体も疲れました。
でも、その度に癒されて元気になることがあって…本当に感謝です。

元気な園児達、喜んでくれる同級生、人生の先輩達の手の温もり、私を理解して一緒に歌を歌ってくれる生徒さん達。

皆さん、ありがとう。

施設の写真を頂けたらまたアップしますね~!!

笑顔は栄養♪

2013-11-18 01:19:02 | Weblog
先程、福島より帰宅しました

土曜日クラスの皆様、昨日はすみませんでした&ありがとうございました!
お陰様で無事に終わりました(⌒▽⌒)

今回はピアノが使えることになったのでピアニストのみちこさんと、テノールのしんごくんにお願いしました。

心優しいお二人の協力&素晴らしい演奏とまーちゃんのお心遣いのおかげで人生の先輩方の笑顔と涙のコンサートになりました。

また改めて更新いたしますね!



歌いに行って本当によかった…ありがとう

山の上のコテージ♪

2013-11-15 12:22:31 | Weblog
長野で演奏する前の日は午後からずっと練習とリハーサル!

その後、主催者の方が泊まる場所に連れて行ってくださったのですが、
山の上にある音楽村で宿泊施設もあるし、ホールもあるし…と、なんとも素敵な場所でした。



ホールは木造りだから維持が大変なんだそうです。でも雰囲気も音響も大きさもすべて揃ってるホールですよ。

そして、そこから見える夜景も最高!



それからはフランス料理をご馳走してもらいましたぁ…
お野菜もお肉も素材がいいんでしょうね~美味美味!



そんでもって、宿泊施設はホテルと違ってタオルなど持参でしたが、
洋室2部屋、和室1部屋で、洋室にはベッドは3つずつ…という広い部屋にナレーションを頼んだ生徒ちゃんと泊まりました。

東京で生まれ育ったピアニストさんがその街に移住なさったそうなんですが、わかる気がしました

面白かったのは…
長野で龍馬様にお会い出来たことでしょうか…



さて!明日は福島です!
雪…大丈夫かなぁ…

音楽の森♪

2013-11-14 00:22:20 | Weblog
トンネルを抜ける度に紅葉が色鮮やかに…

そうやって2時間…長野県のある街に着きました。その街にある幼稚園内のホール…大きなドーム形にたくさんの窓があって、明るく温かい空間…
そこが今回の本番会場でした。

お客様は元気な園児…その数、約70~80人もっといたかなー…
演奏依頼のお話を頂いた時はどの様なコンサートになるのか想像がつきませんでしたが、
とにかくすごーいパワーのコンサートでした。

園児達を魅きつけるために試行錯誤しました♪

音楽の森から来たウサギのピアニスト、お話進めるトナカイ、そして歌手のゆりちゃん(私だけそのまま(笑))が演奏に来たけど、歌手のゆりちゃんは魔女の魔法で人形になってる…子供達の元気な大きな歌声で魔法はとれるよ!と皆に歌ってもらうと魔法が解けて、ゆりちゃんが出てくるというお話から始まりました。

早着替え…なんとか無事に出来ました(笑)

私が考えたこの案を3人で作りあげていきました!



はじめ…子供達は魔女の姿に怯えてましたよ(笑)可愛いです。

姿が戻ってからはお話をしながらサウンドオブミュージックから何曲か歌って、といってもちょっとアレンジしたりしてね(^_-)-☆
途中は皆と歌うコーナーも作りました。

皆の大きな声とテンションは素晴らしかった!大勢の子供が全力で歌うとどれだけの大音量になるか想像つきます?ふふふ…とにかくすごーいパワー(^○^)♪

終演後も皆に囲まれてなかなか帰れませんでしたが、これってなんとも嬉しいですね。ふふふ…

ゆりちゃんは魔女だったよね?って皆に聞かれたけど…

『違うよ…魔女が山奥に逃げて行くの見たもん…』

信じてくれたかなぁ~…

素晴らしい保育園でした。



ウサギのぴょんちゃん、トナカイくん、園長先生、先生方、園児の皆さん、東京から視察兼ねてわざわざ聴きに来てくれた生徒のRさん…

皆さん…ありがとう




おっとっと…

2013-11-08 09:36:16 | Weblog
ちょっとバタバタしてると更新に時間がかかりますねぇ…いけない、いけない

来週、長野と福島に歌いにいきます。
長野ではナレーションをやってくれる生徒ちゃんと今回初共演なのにとても気が合うピアニストさんとご一緒しますが、一人舞台です。
二役の芝居をしたり、歌ったり…構成、選曲など任せて頂けたので楽しく考えました。
数年前、愛知万博では四役やりましたからね(笑)その経験を…早着替えの技を活かして…

福島は今回からピアニストを同伴できることになって心強いピアニスト!ミチコ姉さんにお願いしました。
そして、テノールのSくんにもお願いを…施設に歌いに行くので、心優しいお二人にお願いできてよかった。
人生の先輩方も喜んでくれると思います…

長野も福島もきっと秋深くなってますね…

今日もレッスン、カルチャー、打ち合わせと充実1日になりそう。
皆様もよい一日を~