Yuri’s Diary

<オペラ歌手 新宮由理の公式ブログ>
歌と笑顔…感謝の日々・・いつもありがとう♪

おっとっと…

2013-11-08 09:36:16 | Weblog
ちょっとバタバタしてると更新に時間がかかりますねぇ…いけない、いけない

来週、長野と福島に歌いにいきます。
長野ではナレーションをやってくれる生徒ちゃんと今回初共演なのにとても気が合うピアニストさんとご一緒しますが、一人舞台です。
二役の芝居をしたり、歌ったり…構成、選曲など任せて頂けたので楽しく考えました。
数年前、愛知万博では四役やりましたからね(笑)その経験を…早着替えの技を活かして…

福島は今回からピアニストを同伴できることになって心強いピアニスト!ミチコ姉さんにお願いしました。
そして、テノールのSくんにもお願いを…施設に歌いに行くので、心優しいお二人にお願いできてよかった。
人生の先輩方も喜んでくれると思います…

長野も福島もきっと秋深くなってますね…

今日もレッスン、カルチャー、打ち合わせと充実1日になりそう。
皆様もよい一日を~


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雅子)
2013-11-09 11:41:37
やっと復活したわ(^^)/
楽しみに待ってるわね(*⌒▽⌒*)
歌ももちろん楽しみだけど、マシンガンのようにおしゃべり出来るのも楽しみ(笑)
返信する
雅子様♪ (由理♪)
2013-11-09 12:41:30
よかったね!でも、まだ無理しちゃダメだよ。そちらに行っても三人でバタバタしそうですが、よろしくお願いしまーす(*^_^*)
返信する
一人で二役?四役?? (まりあん♪)
2013-11-09 18:32:06
こんばんは、先生。

楽しそうな、否、先生にとっては大変な?
舞台をされるのですね。
どのような感じでしょうか?見てみたいな・・・

コーラスとピアノ発表会、無事終わりました!!
どちらも特にピアノは、緊張しました。
しかし今年は、ワクワクした心地よい緊張感で、
楽しく演奏することができました♪

3日のコーラス発表会では、
AKのK林先生や夢十夜でご一緒した方々と
約2か月ぶりにお会いしました(*^。^*)

来年の夢十夜は、珍しい曲に決まりましたね。
ロシア語ということで、躊躇されている方々もいます。
私にとっては、ドイツ語やフランス語とも同じ感覚で
抵抗はありません。
正確に言うと大学の時(30年前!)、
第二外国語として選択しました(出席だけすれば、
Aで通るという先輩方の言い伝えで)
ほこりをかぶった辞書とテキストが、
スペイン語の隣に並んでいます。
12月からの練習では、
ネイティブの先生をお呼びして、
じっくり学ばさせて頂けるそうです。

先日プロデューサーのO先生から、
「申し込んだ気分でいる方、メール下さい」
とご連絡が届き、
その通りの私で(汗)、すぐにお返事しました。
楽しみです\(^o^)/

よろしくお願いします。

返信する
まりあん様♪ (由理♪)
2013-11-10 12:33:47
コーラス…ピアノの発表会…♪お疲れ様でした!音楽のある生活は素敵ですよね!

ロシア語…私は全く読めませんが、生徒さんにロシア語の勉強をしてる方がいて、その方がロシアの歌を歌いたいとおっしゃったので、カナを振って一緒に歌ってますが、新しい感覚でなかなか楽しいです。
今度の曲はまだ聴いてませんが、素敵なんでしょうね!楽しみにしてます(^_-)-☆

一人二役・早着替えはどうなるかなぁー(^^;;
万博の四役はフクロウ、魔女、老婆、姫と見事に皆違うキャラでした。ちなみにこれはちゃんとしたオペラですよ(笑)四役見といてね~と言われたので、この中の一役かと思っていたら四役でしたーさすが!イタリア人の発想(笑)

寒くなってきたのでご自愛くださいね!
返信する

コメントを投稿