goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】竹中半兵衛の設定 9/12 信雨鏡セット推奨・夢幻ダンジョン設定

2020-09-12 22:01:01 | 信on英傑行動設定
特化:陰陽道
固有:半兵衛の策
・霧散+全体痺れ。成功率はサイゾーや真田パパ並みの高さ
・永続不動を貫通する威力だけど気合効率が悪すぎる
・痺れる時間は30秒
・ウェイトはそこまで重くはないが、冥宮の回る犬には勝てない。おそらくウェイト2~3程度

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
正直に言えば、能か古が居ないとすぐにガス欠になります
武芸などに槌を付けながら立ち回って、気合を抑えながら動く感じにしないと
棒立ちの時間が多くなりそうです
一般的な陰陽道のように主砲として置くと、良さが引き出せません(ノД`)・゜・。
よって痺れ要員として、痺れさせたら待機させる使い方で良さを引き出せます。
信長セットだと最後の追い込みで結構大きいダメージ出せるのでお勧めです(*'ω'*)





敵生存数が2以上なら待機します
盾無の信長雨森景鏡セットで想定してるので開幕待機は置いてません

敵の攻撃ラッシュの前に設定したいときは、1の前に待機:開幕4秒以下
を入れてみて微調整してみてください

お供のおやつ破棄問題w

2020-09-09 21:56:28 | 日記

万福が出て、福袋購入時に予測した目標を達成!(ΦωΦ)

どうもボクはお供のおやつを買いすぎて破棄すると当たるらしい・・・
_(:3 」∠)_

今回、大当たりと次点の付与石の確率が合計1%(万福0.8+はいから0.2)
抽選54回の抽選帳なので
2個買えば1つは付与石、それが5セットで万福4はいから1かな?と思い10個買ったら

はいから2、万福3の大勝利デシタ(ΦωΦ)

あとは6月に買った福袋4個から1~2個万福が出ればいいなぁ(*'ω'*)


【英傑】北条氏政の設定

2020-09-09 21:26:07 | 信on英傑行動設定
まりのお陰で影が薄い印象でしたが、浅井四天王との相性がよいのであえて作り直し・・・・
と思ったら作ってもなかったという_(:3 」∠)_


特化:武士道(一刀侍)
固有:不撓不屈
・本人のみ回復+物理術80%上昇
・回復量は3800程度
・家康同様軽減キャップは2000
・自己回復できる武士道のメリットは大きい
・浅井四天王の風呪詛効果で回避率がかなり上がる
・盾としての性能だけなら宗滴や道場娘まりに引けを取らないというより、それ以上
・単純に盾だけなら。。。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
良く言うと士で耐性付けや自己回復ができる盾のプロフェッショナル。
悪く言うと盾以外何もできない。
コストが下がってる人が多いので、他のフィールドで盾として使うなら最適といった感想で
はい、実はそれなりに作ってはいたものの、存在すら忘れてました_(:3 」∠)_

今更感たっぷりですが、盾として最高クラスに近い能力なのであえて作っておきました('◇')ゞ
他の場所でも使えるように色々積んでおきました


1は飛ぶ犬対策、通常は一所から入ります
一所>結界>釣り補助で一所、ナシなら要人などのサイクルです

能の激情系か輝神から入るのがお勧めです

釣り補助技能を使わないときは、10を7まで上げると多勢で釣りまくります
手が空くと殴ります

英傑の付ける風呪詛、風付与は効果が高いので、
浅井武将や馬場信春などと組ませると良さが引き出せますお(ΦωΦ)

【英傑】遠藤直経の設定 -術アタとセットでー

2020-09-08 22:28:58 | 信on英傑行動設定
今回の英傑は術アタにうれしい仕様になっていますね(*'ω'*)

特化:暗殺
固有:暗器手裏剣
・敵3~5体に対し9000~11000の間接物理ダメージ
・術耐性を低下させる効果
・確率は落ちるが痺れ効果あり
・ウェイトは謙信並みに軽い
・獅子と合わせると15000に届くダメージとなり、追風も乗る

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
滝川一益などと被る印象ですが、術メイン構成なら、攻撃体数は減るもののこちらのほうが使い勝手は上になります。
術耐性を減らせるので信長・雨森・景鏡のアシストができますし、そこそこのダメージも期待できます。
基本信長で痺れるので、開幕速攻してくる飛ぶワンコだけ何とかすれば痺れ役の枠に遠藤を代わりに入れるのもアリかも('◇')ゞ

術構成に向くようにしか作ってません


残り1になるまでひたすら手裏剣です。
3は謙信や景鏡などが居ないときにON
1の技能はなんでもいいです。正直固有だけさせてもいいくらいデス
固有だけ連打なら操具練達と手裏剣術が入ってれば機能します。
ウェイトは早いので、遅らせたいなら1に待機を入れるのもアリです(*'ω'*)


【英傑】朝倉義景の設定 技能改良記念ー月破も煉気八将もあるよー

2020-09-08 00:26:20 | 信on英傑行動設定
特化:セレロン
固有:栄華の朧夢
・9/2の技能見直しで通常15000程度のダメージを与える無属性攻撃術に
・追加効果で催眠。不動は貫通しないという相変わらずの仕様
・気合は33%。連打は出来ない
・それでもダメージは全技能合わせて一番いい
・宇佐美のほうが有能。景鏡のほうが有能。なぜこうなった?
・マニア向け

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
強化された?というくらいの内容です。。。
もうこうなったら呪詛に特化しないとどうにもならない。。。

大周天、周天法の効果を入れてやっと20000超える内容です。

仕方がないので、月破使うにはどうするか、煉気八将を発動させるにはどうするか?に特化してます




1は術止め指示です。相手によって条件を変えてお使いください
2は煉気八将使用時に、一番ダメージが出る技能を連打するためのものです。
煉気八将はレベル2付与が1分なので、せいぜい2回しかできませんが…
3~5は残り1のときくらい攻撃に行ってほしいという指示
キーポイントは6と7です
月破4色のためには、3回攻撃しないといけません。
略式結界3で周天つけると3回で消えます。ここを利用して月破に行かせるためです。
敵の残りが2以下なら煉気八将、3以上で月破に行きます。土属性が高い義景ですが、土呪詛は比較的入りにくい上に解呪されやすいので7の条件を青にしてます

気合が80%以上で固有、それ以下なら絶閃です。
従って、吉祥煌、神気招福を使えば連打します
通常は固有>絶閃2回>月破(煉気八将)>結界のサイクルで大周天付与消えると煉呼使います
24は消しても構いません。

夢幻城や冥宮で使うときは、10、11、12だけでいいくらいです

ハッキリ言って夢幻城には全く向かない趣味の世界の英傑デス
連れて歩いて楽しみたい人向けです。。。。




反撃系技能を、宗滴当たったので試してみた_(:3 」∠)_

2020-09-06 15:10:29 | 信on未分類
あまりにも景鏡の出来がいいので、他の信長持ってる子に持たせようと課金したら、宗滴までおまけでついてきました(*ノωノ)

ついでに技能もチェック(*'ω'*)

朝倉宗滴

特化:武士道(槍)
固有:九頭竜の応戦 
・奥義・鉄拳制裁というよりは獅子裂孔に近いイメージ
・基本ダメージは攻撃力のおよそ10倍と推測。LV10・攻撃力2399の状態で23000~24000程度のダメージ
・後の先でダメージがさらに上がる
・獅子裂孔と同じ特殊固定アイコン。反撃終了後に通常の固定アイコンに
・柳に風すると泣ける
・殴ってこない相手には手も足も出せない

組み立てようと思ってたら疑問が。
ダメージキャップは後之先と同じ(攻撃力の4倍がキャップダメージ)。
4倍?すごくない?
っと思って試したら、27000ちょっとまでしか上がらない(獅子なしです)
3000ほど上がった計算にはなりますが_(:3 」∠)_

気になるので普通の状態で後の先改、反撃極意含めて技能を試してみました(*'ω'*)
結果!
・反撃に初撃の心得や天下無双、剣気隆盛をいれてもダメージに大きな変化なし
・反撃術極意を入れないと反撃しない仕様
・後の先、後の先改でダメージに変化は無い。宗滴だと、どちらも3000くらい
・後の先、後の先改では反撃確率が大きく変化する
・後の先だけでは反撃しないので、反撃極意とセットにしないといけない
・ダメージ計算は多分人知れず変わってる??
・反撃は相手の攻撃力依存??盾を変えても反撃は似たような数字に(ここは全くワカリマセン)


なお、通常での反撃のダメージがこちら


こちら、後の先ありで6419

後の先入れないと、3149


固有で後の先あり。26419

そして、後の先なし23649デス

ブレがありますが2800~3300の付近デシタ

これだけだと何ともなので、LV1のまりでも同じように(*'ω'*)

攻撃力1919デス

偶然??後の先無しだと3149で宗滴と全然変わりません
後の先ありだと宗滴と結構数字が変わりました(*'ω'*)5570デス


後の先を入れるとムラがありますが、概ね攻撃力の1.2~1.3倍がダメージ上乗せされてる計算に(*'ω'*)宗滴のスペックなら概ね3000程度なんじゃないかと。


結論
・反撃術極意と後の先はセットで入れないと通常は反撃しない
・後の先と改の差は回避率のみでダメージは一緒。宗滴は後の先いれると3000前後上がると思って丁度いい
・九頭竜の応戦の為だけなら、後の先を入れるだけでもダメージのみ効果は上がる。ただし通常は反撃術が無いので反撃しなくなる。

デシタ(*'ω'*)
なので、反撃させたい人は後の先と反撃術極意を入れてくださいね_(:3 」∠)_
他はそうでもなさそうです、、、😌 



金枠で固めなくても進められるようになりましたー信長雨森景鏡セットー

2020-09-06 08:38:23 | 組み合わせ表
高い階層への進行の基本は棒立ち😌 
今までは、Pは基本何もせず、全体痺れ前提で痺れてる間に全体間接物理攻撃が前提でした(*'ω'*)
これをやるのに、伊達政宗・真田昌幸などの一部の大当たり英傑が必須で、織田信長などの癖が強すぎる英傑はスルーされてた傾向でした。
今回の雨森弥兵衛の改良、人気だった上杉謙信の代用(個人的には朝倉景鏡のほうが上とおもってます)が陰陽で登場したことによって、銀枠でも勝負できるようになりました(ΦωΦ)

コツは、
・痺れを徒党員の開幕後ろ、敵の攻撃ラッシュ前ギリギリの場所に来るように開幕待機設定
・余計なことをさせずに固有連打。バーが短い技能のほうが多く行動できる。
 (ボクの公開してる設定なら一部をOFFにして固有連打させるような設定に
絞る)
・ウェイトを計算して、アタの順番などを調整できるように待機時間を調整する
 (朝倉景鏡なら待機2秒を置くと敵の四元強化の裏を取れるとか、足利将軍に待機1秒入れることで能裏行動できるとか)


調整すると
こんな感じ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


棒立ちで進む夢幻冥宮ー信長雨森景鏡セットー

晶は能家臣、真田パパは半兵衛、足利義輝は他の単体系英傑と交換しても同じような事ができます(*'ω'*)
さらに上の階層だと、手裏剣も投げさせずに痺れ以外パパ棒立ちでよさそうですけど_(:3 」∠)_
ハズレの代名詞だった信長が使えるようになったのはうれしいなぁ(*'ω'*)

【英傑】朝倉景隆の設定

2020-09-05 20:29:35 | 信on英傑行動設定
特化:神通力(槍)
固有:栄華の唄 
・詠唱なしで全体3700~4000回復
・風属性付与。効果はそこそこ高い
・気合33%なので連打には向かない
・武士道との相性が良さそう

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
回復量という部分では割と高めデス(*'ω'*)
武士道の緑△を維持するのに役に立ちます

今回の英傑は風属性が多いですね(*'ω'*)

雑魚や攻撃的に行きたい場合は1をON
基本は生命付与から回復といったパターンで、回復寄りにしてあります
風呪詛や付与が無いケースで栄華の唄を使う設定です
詠唱維持してて回復が充分なら雷神衰滅デス