特化:仏門(刀剣)

1は雑魚相手に連打したい時にon

なお、6から下は状況によってon/offの調整をしてくださいね( ˙꒳˙ )
固有:甲斐虎の猛威
・敵全体に土属性術ダメージ
・敵全体に長時間の痺れ効果。効果時間は60秒。
・痺れの判定は知力依存で行動不能耐性によって左右され、不変されると一気に入りにくくなる。夢幻城や冥宮の低層階なら不変貫通して痺れる事もあるが、100Fを超えた辺りで不変無しの相手にレジストされる事も。
・ダメージは知力×5.3-相手術抵抗値。術結界により弱体。ダメージキャップは知力の4倍まで。
・気合いが25%なので連打は結構キツいが可能
・実装当初よりもウェイトが遅くなってはいるが、普通に前を取れる内容。車無しで4、車ありで2。バー6秒。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
雑魚相手には最高に近い内容で、一応ダメージもそこそこ与える事が出来ます( ˙꒳˙ )
サンプルのサイクルは
痺れ→行動不能耐性が無い相手が痺れたらサポートや回復
という流れです

1は雑魚相手に連打したい時にon
2は青ネーム相手に最速で動かしたくない時にon




痺れてる間は仏門として、痺れが止まったら少し待機して、相手の連続行動不能耐性が解除されたらまた痺れに行く設定ですが、この設定だと痺れるまで固有連打をしてしまう相手も居ます




痺れてる間は仏門として、痺れが止まったら少し待機して、相手の連続行動不能耐性が解除されたらまた痺れに行く設定ですが、この設定だと痺れるまで固有連打をしてしまう相手も居ます
信玄の行動を痺れ→回復→状況で痺れか回復
としたい時は、上画像の4番の下に、下の画像のように命令を追加してください

なお、6から下は状況によってon/offの調整をしてくださいね( ˙꒳˙ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます