goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

東西戦稼ぐ方法【最終版】

2020-06-10 19:26:50 | イベント系
最近湧き待ちで稼げないとか、横取りされたとか色々聞きます(ノД`)・゜・。

特にそういったローカルルールが通用しないので、基本早いもの勝ちなのですが、
それでも稼ぐ方法を一つ(*'ω'*)

人の多い時間だと、どうしても稼ぎにくいのですが、この方法なら多くてもそこそこポイント入ります(`・ω・´)

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

陣入れ替えのタイミング~陣取りつき直後なら

雑魚1個狩る→次の陣の雑魚を1個狩る→エンドレス

陣に取りつく人は、英傑入りならそこそこの速度(前中なら2~3分、後ろで4~5分以下)のはずなので、陣の入れ替え毎に800~1000程度入ってきます(*'ω'*)
(p.s:札500+雑魚30+前陣落ち300くらい)
英傑入りで上記の速度で狩れない場合は、この方法のほうが稼げます(*'ω'*)

取られても諦めないで、味方が陣を落とすのを期待しよう!(*'ω'*)

【東西】交換したほうがいいものだけピックアップ

2020-06-07 18:47:09 | イベント系
☆キャラが育ってない人系
・稼業経験の書・参→何か作れれば稼ぐ事も出来るハズ
・技能経験の書・弐→技能覚醒皆伝の近道。新技能追加の為にストックもアリ
・九十九の源極→割と足りなくなるのはここ
・腰袋の継糸、飾り糸→お得感があるポイントの量。ここはチャンス。銀が余ってるなら無視で。

☆見た目を変えるアイテムが欲しい
・びっくり上級染料→取引不可の上に、使いたいときに足りなくなるのでけっこう貴重
・動物系の改装用装備→必要に応じて。



☆欲しいけどいつでも取れるかなぁって思うもの
・護法具全般→N上覧全部やれば乙2個程度は交換できるはず。普段の合戦の報酬をここに充てれば結構交換できるので、ポイント見て無理と感じたら後回しでも取れると思えば何とかなる。

・腕貫護法具→こんなのこのポイントで交換する必要ナシ

・主従の力→これも割に合わない。ここで頑張るくらいなら、330円で家臣共通を課金して、帰参pで何とかしたほうがストレスは無い。

・籠手系→星野山行けば取れないことは無い。

・筆→1個じゃなぁ・・・・・

・召喚鈴→ポイントおかしくない?



結論:楽しんで欲しいものちょっと取れた人の勝ち(*ノωノ)ここで無理して取るものはほとんどないので、ストレスにならないようにそれなりに遊ぼ(*'ω'*)
ちなみにリセットされたところで欲しいものが無い人が結構いるので、今日がピークじゃないかなぁ。。。






【東西戦】各陣のポイント

2020-06-05 15:55:03 | イベント系
各ポイント
・前1800
・中2700
・後3600
・荷2700
・四天王3600
・軍師15000
・総大将30000


速度的には
英傑入りで前なら早い人で3分くらい、後でも10分掛からないとの事

課金ありなら陣回り雑魚を移動しながら狩るスタイルが無難。
湧きも早いのでスピード勝負になる傾向




無課金勢は英傑なしの場所に徒党で入って、陣を落とす方法なら稼げる

取り付き後、落とす速度が早い英傑入り徒党のケースだと
トンカチではそこまで稼げないので、こちらも英傑無しの戦場の方が稼げる試算

対人戦エリアは人が少ないが、襲われない保証は無いので、それなりの覚悟で入場。痺れ妨害系やサポ系英傑が入ってないとカモになる


陣の場所を英傑や家臣、課金の有無などで選択して戦場に入場が良さそうですねʕ•ᴥ•ʔ




【東西】ちょっとした小技

2020-06-04 21:38:41 | イベント系
☆なるべく安土から入るとリスタートが速い
・・・全滅した時に外に出ると、道場前移動になるため
※22:30追記。砦の中のNPCでも全快できるらしい・・・・・スイマセン(ノД`)・゜・。
☆裸でもそこまでステータスが下がらない
・・・武器だけ装備でも陣を落とせる
☆雑魚狩りは英傑任せ
・・・対人エリアなら対人実装で狩りもいいくらい
☆課金有なら雑魚だけでもおおむね1時間で15000~25000稼げる
・・・5時間(1陣)で10万目標が目安になる
☆取り合いになるのでボスが稼ぎにくいケースも
☆課金無しなら7徒党で武将か、ソロでトンカチも織り交ぜるほうが効率がいい
☆何でもいいので家臣英傑を入れたほうがポイントが高い?叩いた結果、共闘で英傑2+ソロで12、ソロで3のみ
☆ポイント自慢は単なる暇な時間の逆算。他の人のポイントなど気にしないで時間の限り参加すれば護法具1個くらいは取れるはず
☆覚醒消化など考えないほうがいい。例年通りなら後夜祭で飽きるくらい稼げる
☆正直に言えば課金+雑魚が一番稼ぎやすい。


【東西】英傑の対人バランスと技能の効果

2020-06-04 21:23:07 | イベント系
☆アタッカー全般
・ダメージは普段の1/3程度。ハンゾーで概ね3600くらい
・対人なのでウェイトが低い英傑がやはり有利。武田信玄や真田爺が入ると手が付けられない
・ランクの高い英傑のステータスは高いので、不変などを貫通する危険性がある
・逆の発想で真田昌幸や上杉謙信などの知力が高い英傑は、サイゾーなどの効果が高い痺れ以外はレジストしてしまう。
・しっかり作ってある今川義元や朝倉義景は、絡まれたら注意が必要
・P7だと普段なら安全だが、P3+英傑のカモにされる可能性大
・お祭りだから~と文句を言っても、ポイントが高いのでこれもまた祭りの余興に
・織田信長の気合管理が出来てしまうときっちりハメられる。これが一番危険
☆サポート系
・キャップがあるので最近は疑問視されてきた徳川家康が、対人だと果てしなく嫌な存在に
☆回復系
・全般的に能力が高いので、痺れ系英傑じゃないと止められないと思うのがベスト
・kpも攻撃もこなす上杉謙信が入ると立て直しが絶望的

結論:ノーガードの打ち合いで、どっちが勝つかは運要素


【東西戦】初日試運転でのざっくりポイント

2020-06-03 22:16:43 | イベント系
1・どうしても欲しいものがあるキャラは500コイン払うのが一番稼げる
→雑魚で550P平均、上杉謙信でターンキルできます。武将が5倍以上の時間で1800~なので、絵巻気にしないなら雑魚が速い
2・談合は稼げない
→同じ相手だとポイント加算がありません
3・対人のポイントはほぼフラット
→1でも4でもそこまでポイントは変わりません
4・英傑を出すと疲労が溜まる
→敵陣の雑魚を狩り、陣が落ちたら疲労を取って次に行くのが良さそう。疲労取れるのは早い
5・殲滅も再ポップも早いので湧き待ちが有効
6・荷駄や四天王落としてもそこまで旨味は無い模様

実証できないけど怪情報

2020-05-06 12:09:38 | イベント系
巷では誰が見ても効果が分かる紹運が強い、誾千代が強いと言われて人気ですが、


永続不動貫通する痺れ系が当たらなくて苦戦しているプレーヤーが当たりと思えるのは


梓だと思うんです(*'ω'*)

持ってる知人の情報やTwitter、寄合を見ると、どうやら
永続不動貫通する魅了の効果がある固有を所持してるようです(*'ω'*)

信玄などと組み合わせてもいいかもしれませんね(`・ω・´)

ただ、忍法であり知力全振りのキャラではないので
高層階まで通用するとはおもえませんが( ;∀;)






魔導付与石で遊ぼう(*'ω'*)

2020-05-05 09:06:09 | イベント系
今回の金の箱から出る


魔導浄化石

これら、いつもよりもちょっとだけ多く出ます(*'ω'*)

確率はコチラ

魔導付与石が5%なので20個に1個、浄化石が2.5%なので40個に1個の確率です

取引も出来ないのでガンガン使っちゃいましょう(*'ω'*)


来月に周年イベントの東西戦があります。
過去の傾向で、魔導付与石・四選が景品で出る確率が高いので
下地になる魔導結晶を作ることができますお(*'ω'*)








宝玉を売るタイミング

2020-05-02 17:07:11 | イベント系
今回のイベントで扇宝玉が安くなり価値が落ちてますが

叩いて寝かせるもよし、余裕があればそのまま保存もよし

なんですね(*´•ω•`*)…


今慌てて叩かなくても売らなくてもいいので、捨てずに裏キャラに持たせておくのも選択肢に入れてくださいʕ•ᴥ•ʔ

ダンジョン更新で必ず値段が上がるので(´・ω::.



もふもふ周回プラン

2020-05-01 13:55:38 | イベント系
・当たったり課金した英傑で選んで周回が理想的
・英傑の内容を考慮すると、周回するなら大友が評価が高い
・全域で開通は野戦15分、城で25分目安
・勢力を跨ぐノックは時間ロスが多いので、極力一か所集中が理想


【島津プラン】
複垢向き
沖田畷と佐賀を繰り返す感じが理想的
沖田畷・・・・開通済で10分。船を飛ばせるので移動が楽
佐賀・・・全体系を2個入れられれば、雑魚手分けして回ると15分、7アカで20分程度

【大友プラン】
多人数や募集で行けるならここが楽。ただし7人徒党だと効率はボスで大きく落ちる。
野戦は早馬課金せずに追尾で進むなら耳川、ある程度慣れてるなら今山
城はやはり佐賀が安定して速い。
今山・・・開通済で10分
耳川・・・開通済で15分
佐賀・・・雑魚手分けで10分~15分

鹿児島は雑魚を3徒党に分けて巻き込まないように狩れれば15分を切る内容

【龍造寺プラン】
野戦は移動に時間が掛かるが今山が安定
城は府内で所在持ちが兵糧破壊役をこなせばロスが少ない
今山・・・開通済で10分
府内・・・雑魚手分けできると15分

※注意すべきボス
島津義弘・・・お供を全滅させてからじゃないと時間が掛かるので、お供に龍をいれると楽に
津隈石宗・・・術と物理のバランスを取らないと生命が減らなくて面倒になるのでそこだけ注意
鍋島直茂・・・葉隠次第でダメージが変わってしまうので時間が掛かるケースも