ウィッシュボン最後のランチタイム、どうにか無事に終えそうです。
今現在で27人。まあまあのお客さんでした。
27人目のお客様は、土居流行町の安田さんでした。

なんか記念品をと一瞬思いましたが何も用意してませんので、思っただけです。
「お互い頑張りましょう」と帰りがけに。
以下の写真は、お茶屋の鎌田さんが撮ってくれたものです。
ウィッシュボンランチタイム最後の姿です。
泣いているのではありません。


夜は、千鳥足先生も山小屋位置確認や山保険などの打合せで
忙しいようですが駆けつけるようです。
千鳥足先生も、6月7月はパソコン教室も夜の料理人助っ人もお休みです。
夜は、内内で、お茶屋さんが釣ってきた鮎を肴に一杯やる予定です。
今現在で27人。まあまあのお客さんでした。
27人目のお客様は、土居流行町の安田さんでした。

なんか記念品をと一瞬思いましたが何も用意してませんので、思っただけです。
「お互い頑張りましょう」と帰りがけに。
以下の写真は、お茶屋の鎌田さんが撮ってくれたものです。
ウィッシュボンランチタイム最後の姿です。
泣いているのではありません。


夜は、千鳥足先生も山小屋位置確認や山保険などの打合せで
忙しいようですが駆けつけるようです。
千鳥足先生も、6月7月はパソコン教室も夜の料理人助っ人もお休みです。
夜は、内内で、お茶屋さんが釣ってきた鮎を肴に一杯やる予定です。