goo blog サービス終了のお知らせ 

Dry Flower shop「yurari fleur」ドライフラワーと日々の暮らし

大阪府北摂の吹田市にopenしているドライフラワー工房のことと、植物や動物、薪ストーブ等・・・日々の生活を綴ります。

朝日・・・

2014年04月20日 | ナチュラルハーブリース・木工

  WEBショップのご案内

free spaceのご案内  

 

東の窓から入ってくる日の光が好きです。

ほんの少しの時間なのですが・・・

とてもやわらかい光です。

   

 

ダンナ君がベランダに作ったウッドフェンス。

植物を置いたり、

オーニングをかけたり・・・

3年目に入り、塗り直しの時期になりました。

高い所に登って塗装しているダンナ君・・・

「あああ・・・」

塗料がポトポト・・・

大事なハーブたちに

かかりません様に・・・ 

 

久しぶりに

ガーラントを3つ

リースも3つ、作りました。

   


セダムとクローバー・・・そしてリース

2014年03月28日 | ナチュラルハーブリース・木工

  WEBショップのご案内

free spaceのご案内  

 

雨が上がった後の晴天・・・

植物たちが一番輝いて見える時です。

 

つやつやの葉を思いきり広げているのは

セダム

(葉の周りに白い斑が入っています)

丸葉が可愛いセダム

幸せクローバー

(4つ葉がたくさん混ざっています)

ティントルージュ

お絵かきしたような感じが

可愛いんです・・・

アンダーバームとメタセコイヤに

ホワイトスプレーを・・・

リースに使ってみました・・・

今年咲いてドライにした

クリスマスローズで・・・


春リース

2014年03月24日 | ナチュラルハーブリース・木工

  WEBショップのご案内

free spaceのご案内  

 

あじさいとユーカリを使ったリース・・・

 

繊細な枝やドライフラワーを入れると

リースに動きが出ます。

 

あじさいの大きめリース。

 

「イチゴのミルフィーユ」なんて・・・

可愛い名前ですね。

いつも失敗してしまうジュリアンですが、

大事に育てようと思います・・・


リースのガーラント

2014年03月22日 | ナチュラルハーブリース・木工

  WEBショップのご案内

free spaceのご案内  

  

風は、まだ冷たいですが

気持ちの良い季節になってきました・・・

 

ミニリースを付けたガーラント。

吊り下げると、こんな感じに・・・

 

  

そろそろ、豊能町の山を耕しに行かなければ・・・

 

「たくさん、花の種を蒔いて

花畑にするんだ~」と張り切っている私と・・・

 

「ものすごい雑草が生えてきて、

花なんか咲かへんで~」と冷たいダンナ・・・

 

さて、どうなるのでしょう・・・


ディスプレイシェルフ

2014年02月17日 | ナチュラルハーブリース・木工

シェルフの枠が色とりどり

大きさ色々・・・出来ました。

 

大きめのブルーグレー。

インテリアに使うのに、

ちょっと勇気がいる色ですが、

飾ってしまうと、

大丈夫

 

気持ちは、パリのアパルトマンです

シャビーなホワイト。

シックなモカ。

正統派のホワイト。

同じ場所に飾っても、

雰囲気が随分変わります・・・

 

写真は、枠だけですが

枠の背にクロスを張ったり、

フックを付けて、

鍵をかけたり、リースを飾ったり・・・

楽しく使っていただけると

嬉しいです・・・

 

先日のシェルフは

壁付けになりました。

こんな感じに・・・

そして、ミニガーラント・・・

出来ました。