goo blog サービス終了のお知らせ 

Dry Flower shop「yurari fleur」ドライフラワーと日々の暮らし

大阪府北摂の吹田市にopenしているドライフラワー工房のことと、植物や動物、薪ストーブ等・・・日々の生活を綴ります。

夏季休業のお知らせ

2017年08月03日 | ご挨拶とマーケットのお知らせ

 店の営業時間と地図 

Yurariホームページ 

Online shop

Facebook

Instagram


暑い日が続いています。

どうぞ皆様、お体ご自愛ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夏季休業のお知らせです。

8月12日(土)~19日(土)

22日(火)より、通常営業いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・


カンナくずも木の切れ端も一枚の葉っぱも・・・

気に入ったものは何でも取っておきます。

いつかの出番のために・・・


畑で元気に育った草花のブーケ。

不揃いですが、個性的でかなりタフ。

しっかりシャキッとドライフラワーになってくれました。


アンスリュームのドライフラワー。

生花とは違った魅力があります。


サーモンピンクのケイトウで作ったブーケ。


自家栽培のハーブやグリーンで作ったスワッグ。


能勢の草花を乾燥させました。

涼やかに凛と・・・


梅雨~晩夏は、ドライフラワーの保存が難しい時期です。

出来るだけ風通しの良い、涼しい場所に置いて下さい。

  

元気に夏を過ごしましょう!




暮らしの植物と木工「yurari」として起動します

2016年11月05日 | ご挨拶とマーケットのお知らせ

 店の営業時間と地図 

yurariホームページ  

Online shop

  

 

本日よりショップカードが変わりました。

今後は、植物と木工、暮らしを育む雑貨を販売していきます。

 

植物はドライフラワーが主です。

生産地と共に、栽培にも関わっていきたいと思います。

 

 今後とも「yurari」をよろしくお願いいたします。

 

  

 

「植物を栽培したい」という思いで畑を借りたのが3年前。

必死で耕した畑も、

1週間に1度の畑仕事ではどうにもならず、

半年で断念した苦い経験があります。

 

今度は生産地の方々の力をお借りして、

私も栽培から関わり、

ドライフラワーを作っていきたいと思っています。

 

生産して下さる方々にいろいろ教えていただきながら、

頑張りたいです。

 

  

 

生産地の方の畑で咲いていた千日紅とケイトウを

収穫させていただきました。

 

色がとても美しいです。

もうすぐ、ドライフラワーになります。

 

店内の植物も増え、

いろいろな花器も取り揃えました。

植物との暮らしを見つけに

ぜひ、お越しください。

 

  

 

足早な秋がやってきたかと思うと、

あっと言う間に冷え込み

薪ストーブの季節になりました。

 

ゆらゆら揺れる炎を見ていると

なぜか安心します。

人はずっと昔から、火と共に暮らしてきたんだな~。