goo blog サービス終了のお知らせ 

Dry Flower shop「yurari fleur」ドライフラワーと日々の暮らし

大阪府北摂の吹田市にopenしているドライフラワー工房のことと、植物や動物、薪ストーブ等・・・日々の生活を綴ります。

バンクシアのドライフラワー

2019年03月06日 | ドライフラワー

バンクシアは人気がありますね

その中でもプリオノートは一般的ですね

今回は大き目が入荷しています
花の部分は特徴的ですが、葉も素敵だと思います

その他にはこの2点

グリーンのはバクステリ
キングプロテアの様な花部
この色と葉が素敵です
ドライになってもほとんど変わりません


もう一つのオレンジのはバーディティ
ドライになると少し色褪せますが、プリオノートより柔らかな色合いです


その他にはコクシネア

こちらもインパクトがあります

もう一つはほっそりとしてヤングコーンの様なフーケリアーナキャンドル

今は在庫無しですが、出てくれは買っておきたいです!

ワイルド系でも、特にバンクシアは特徴的な形が素敵です
時間が経ってもほとんど変わらないのも良いですね


大輪スプレー薔薇

2019年01月31日 | ドライフラワー

大輪のスプレーバラを仕入れました!
最近は国産のバラが少なく、あっても値段も高いので仕入れが難しくなっています
海外産は大きくてしっかりしていて綺麗なのですが、値段は国産よりかなりお高い・・・・
そんなことも言ってられないので、少しでも安価なのを見つけて仕入れる様にしています
今回はこんなゴージャスなスプレーバラ
バラと言うより「薔薇」と言う感じですね



このままの方が美しいのは確か
しかし、一番綺麗な時にドライフラワーに加工していきます
大輪で、寒い季節なので時間がかかると思いますがお待ちください

追伸:instagramも「yurari_fleur」で始めました



シダーローズ

2018年12月09日 | ドライフラワー
シダーローズ狩りはいかがですか
運が良ければ、
ヒマラヤスギの下にはシダーローズ
この季節の散歩時には下を見てください





このシダーローズ、
本当は大きなシダボックリの先端
ほんの一部なんです
他の部分はバラバラになって近所に落ちてます