goo blog サービス終了のお知らせ 

Dry Flower shop「yurari fleur」ドライフラワーと日々の暮らし

大阪府北摂の吹田市にopenしているドライフラワー工房のことと、植物や動物、薪ストーブ等・・・日々の生活を綴ります。

新緑

2016年05月19日 | ハーブ

 店の営業時間と地図 

yurariホームページ  

    

花壇のユーカリが新緑になりました。

新芽が銀色に輝いています。

 

昨年の秋、

葉ぶりが悪かったユーカリの木を切ったところ、

その木の幹から新芽が吹き出していました!

 

とても嬉しい季節。

コンボルブレスは満開です。

 

ピンクのアマリリスが開きだしました。

 

神奈川県からあじさいが届き、

 

ドライフラワーも届き、

 

嬉しくなって、

長いガーランドを作りました。

 

このクラシカルなあじさいリースも

気に入っています。


今日・・・

2014年08月17日 | ハーブ

  WEBショップのご案内

free spaceのご案内    

      

少し前に買った

レモンマートル。

 

 

連日の蒸し暑さで

ベランダの植物にとっては

とても過酷な環境ですが、

 

レモンマートルは、

熱帯出身の植物なので、

40度まで耐えるそうです。

 

レモンの香り成分「シトラール」を

レモンよりも多く含みます。

 

確かに・・・

レモンの良い香り。

 

お茶やハーブバスに使ってみたいと思います。

 

  

 

千日紅が

花を咲かせています。

 

今の時期、

リースに使える

貴重な花材です。

 

材木屋さんで購入した

自然の木の椅子に・・・

 

セダムが

心地よく

座っています・・・

 

 

  

 

元気不足の私に

母と姉が

お菓子を送ってきてくれました。

 

 

パッケージがかわいい

メリーのチョコレート菓子と

銀装の

「甘夏かすてら」

 

おやつの時間が

待ち遠しいです・・・

 

  

 

我が家のにゃん。

 

「今日も暑いニャン」


暑いですね・・・

2014年07月24日 | ハーブ

  WEBショップのご案内

free spaceのご案内    

      

 

今日の大阪は

気温30度、湿度60%。

 

ベランダの植物たちにとっては

過酷な環境です・・・

 

その中で、

ひと際元気なのが

意外にもラベンダー。

 

イングリッシュ系も

フレンチ系も

とっても元気

 

今年は鉢植えにして

風通しを良くしたのが

功を奏したのかな・・・

 

少し涼しくなったら

また、花をつけてくれそうです

 

 

世話が出来ていなかった

多肉鉢・・・

 

見ないうちに

子宝草が巨大化していました

(キャベツの葉の様です)

 

葉の周りに

赤ちゃんがたくさん・・・

(ポロっと落ちて、根を付けます)

 

ツキトジは

バランス良く

育っています・・・

 

  

 

ガーランドが

出来ました。

 

ダリアのドライをいただいたので

さっそく、リースに・・・

 

暑いので、

ついつい、だらけてしまいがちですが・・・

 

自分の置かれた環境で

何も言わず

凛とけなげに生きている植物たちを見ると、

 

「私も一日を大切に

生きなければ・・・」

 

と思えます・・・

 

 

つばめの報告

 

最後の一羽が飛び立ってから

20日が過ぎました。

 

飛び立って、

10日間ほどは

 

夜になると

帰ってきて寝ていましたが、

 

今は、

1羽も帰って来なくなりました・・・

 

きっと、

仲間と一緒に

自分たちのねぐらで

過ごしているのでしょう・・・

 

つばめが

わが家にやってきて

2ヶ月間・・・

 

とても楽しませてくれました。

 

後は・・・

 

つばめ達が

無事に海を渡っていく事を

願うばかりです・・・


アロエのチンキ作り

2014年05月17日 | ハーブ

  WEBショップのご案内

free spaceのご案内    

 

アロエがシミに効くと言うので・・・

チンキを作ってみました。

 

(チンキとは・・・

ハーブの有効成分をウォッカ・焼酎・ブランデー等の

アルコールで抽出する方法)

 

2~4週間で使えるそうです。

 

効果があるといいな・・・と思いながら

毎日ビンを振っています。

 

お気に入りの

ユーカリ・ポポラスを

移植の際に枯らしてしまったので・・・

 

(ダンナ君が、薪置き場のじゃまになる・・・

とブツブツ言うものですから

 

小さなポポラスを

購入しました・・・

 

とても元気

大きく育ってね・・・

 

そして・・・

アロマティカス。

 

多肉とハーブの両方を併せ持つ

大好きな植物です。

 

昨年はたくさん増やしたのですが、

冬越えをさせてあげられず・・・

 

今年は、冬も元気に育てるぞ・・・

と心に決めて

購入しました。

 

とってもいい香り・・・

 

花壇のゼラニウム。

かわいいオレンジです。

 

これは、

チューリップのリース。

 

チューリップも

ドライフラワーになるんです


ユーカリ

2013年09月04日 | ハーブ

ユーカリは成長が早いのですが、

ヒョロヒョロと伸びていくので、

強風が吹くと

すぐに倒れてしまいます・・・

 

添え木をしたり、

こまめに剪定をする事が

大切です・・・

 

剪定したユーカリを

とりあえず・・・

店の看板に吊るしました。

 

ユーカリの芳香が

心地よいです・・・