goo blog サービス終了のお知らせ 

Dry Flower shop「yurari fleur」ドライフラワーと日々の暮らし

大阪府北摂の吹田市にopenしているドライフラワー工房のことと、植物や動物、薪ストーブ等・・・日々の生活を綴ります。

秋に想う事

2016年09月04日 | ナチュラルハーブリース・木工

 店の営業時間と地図 

yurariホームページ  

Online shop

 

 

夏休みも終わり、

秋の足音が聞こえてきます

 

  

 

今年も無事にツバメの巣立ちがありました。

春~初夏に5羽、夏~晩夏に4羽。

 

そろそろ、東南アジアへ向けての

長い飛行が始まります。

 

来春、また元気に帰って来てくれることを願っています

 

  

 

この夏はちょっと体調を崩してしまい・・・

年齢的にも、

体の事をもう少し気遣いながら

生活していかなければいけないな~と

思いました

 

好きなことが仕事になると、

365日、仕事のことを考えてしまいます。

 

「楽しいから大丈夫!」と思っていましたが、

意外と心身共に負担がかかっているようで・・・

 

気を抜きながら、

バランスを取りながら・・・

調整していくことが大切ですね。

 

  

 

夫と作家さんの共同製作も増えてきました。

 

「皆で暮らしを考える」 をコンセプトに、

一つずつを丁寧に製作していきたいと思います。

 

  

 

私は、

大阪府の北にある能勢の山で採集した植物を使って

ドライフラワーを作り、

最近はもっぱらスワッグ作りをしています。

 

花材を自由に配置できるので、

想いに近い雰囲気が出せます。

 

身近な植物に関心を向けると、

当たり前の便利な暮らしに疑問を感じたり

未来の地球環境はどうなっているのだろう・・・と

考えたり・・・。

 

少しでも良い環境を作って

次世代の子供たちにバトンタッチしたい・・・と

感じます。


私がこの夏作っているもの

2016年08月07日 | ナチュラルハーブリース・木工

8月9日(火)~17日(水)

夏季休暇をいただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします・・・

 

 店の営業時間と地図 

yurariホームページ  

Online shop

 

 

今日から10日間、

夏休みをいただきます。

 

この休暇中に

ふらりと出掛けたり、頭の中を整理したり

お久しぶりの親戚に会ったり・・・

一番大事なことが、部屋の掃除!

 

あっと言う間に10日間が終わってしまいそうですが、

「暮らす」という一番基本的な時間を

ゆっくりと過ごしたいと思います。

 

この夏、作ったもの。

 

ユーカリのガーランド。

 

あじさいのゆらゆらガーランド。

 

定番のあじさいリース。

 

能勢で仕入れた野花をドライフラワーに!

・・・出来たドライのあじさい。

 

初挑戦のスワッグ。

世間では、人気上昇中です。

 

ステンドグラス作家さんとの共同製作。

 

他の作家さんからも

新しい作品が届いています。

 

20日(土)より、通常営業になります。

みなさま、よい夏休みをお過ごしください!


新作がたくさん届きました!

2016年07月10日 | ナチュラルハーブリース・木工

 店の営業時間と地図 

yurariホームページ  

Online shop

 

蝉の声が聞こえてきました。

そろそろ、本格的な夏が到来するのでしょうか…

 

毎日少しずつ、作品が届いています。

 

「のほほんたいむ」さんの編みぐるみのくま君。

ちょこんと座っているのは、「I glass works」さんと

「tomakichi」こと夫の共同製作のボックスです。

 

ゆっくり時間が流れるようで・・・

安野光雅さんの「もりのえほん」でも読みたいな~と思って

一緒に撮影しました。

 

「sweet」さんのブローチやコサージュは

古き良き日本とフランスアンティークが融合したようで

とても魅力的です。

CIELO手染め糸が新しい風を運んでくれます。

 

atelier Laulii」さんのフラワーアレンジバッグ。

エレガントな雰囲気の中に

かわいらしさ、爽やかさが・・・

 

「YOKO」さんの手編み靴下。

wool100%ですが、

ジャブジャブお洗濯できます。

 

サラッとした履き心地です。

ぜひ、お試しください。

 

「Franc」さんのバッグは

日に日に洗練され、機能性もグレードアップしています。

・・・が、リーズナブルなpriceはそのまま。

 

ただ今、店には4色ございます。

お好きなColorを見つけてください。

 

「coco*m」さんの手編み麻バッグ。

ずっと変わらない品質からは、

本物のクリエイターを感じます。

 

今回、グレー系のアクセントカラーが出ました!

 

「Maruka」さんのリバティー生地を使ったアクセサリー。

新作でヘアバンドが届きました。

今回は子供用ですが、大人用も考案中です。

 

「nanairo bear」さんのラトルベア―とマカロンケース。

ラトルは、振るとかわいい音がします。

マカロンケースには、アクセサリーや薬を入れて。

 

Appassionato」さんのグラスコード。

丁寧な手仕事から良いものが生まれます。


お出かけを、おしゃれに快適に・・・

 

「tomakichi」の道具箱。

工具や裁縫道具、根菜の収納に。

 

ドライフラワーを入れて、

お部屋のインテリアとしてもお使いください。

 

ヴィンテージのレースが入荷しています。

ハンドメイドにお使いください。

 

私「yurari」はボチボチと作っています。

いろいろなあじさいの色を紡ぐように・・・。

 

皆さまのお越しをお待ちしております!

 


プレゼントに・・・

2016年04月21日 | ナチュラルハーブリース・木工

 店の営業時間と地図 

yurariホームページ  

   

母の日(5月8日(日))が近づいてきました

お母様に、感謝の気持ちを込めて・・・

 

プレゼント用にラッピングもいたします。

お気軽にお声掛けください。

 

 

お花がお好きなお母さまへ・・・yurari

 

ナチュラル派のお母さまへ・・・

coco*mさんの手編み麻バッグ

 

CIELOさんの手染め糸で

手作りコサージュのプレゼントはいかがですか。

 

ビタミンカラーのリース・・・yurari

 

バッグや帽子やスカーフに着けて・・・

sweetさんの

CIELO糸やフランスアンティークレース、着物生地を使った

コサージュはいかがですか。

 

AYANMOさんのティーコゼー。

ティータイムを大切にされているお母さまへ・・・

 

ルームシューズ(すべり止め付き)・・・AYANMO

リネンですので、ジャブジャブ洗えます。

夏の靴下代わりに。

 

お忙しいお母さまへ・・・

たかいたかこさんの「絵ことば」で

ほっこりと心を潤してください。

 

yurariのアロマワックスwood。

アロマの香りとドライフラワーで

くつろぎの空間を・・・

 

元気なお母さまへ・・・

Francさんの帆布バッグ。

使いやすさとセンスの良さが人気です。

 

天然石やチェコビーズなど・・・

充実のアクセサリー作家さん達。

お母様のイメージに合わせてお選びください。

 

GWも休まず営業しております。

皆さまのご利用をお待ちしております


大三島から届いたハチの巣です

2016年04月14日 | ナチュラルハーブリース・木工

 店の営業時間と地図 

yurariホームページ  

  

 

愛媛県大三島から

待ちに待ったハチの巣が届きました

(みかんではありません・・・

 

大きいのや小さいのや・・・箱いっぱいです!

きれいに並んだ穴、精巧な幾何学模様です。

 

触るとちょっとベタベタして、

舐めてみると甘い

 

私が持っている本の中には

ハチの巣でリースを作っている方もいますが、

 

私の目的は

蜜蝋を作ることです

 

前回作った蜜蝋。

ハチの巣をお鍋で煮て、濾す・・・を何回か繰り返すと

こんな蜜蝋が出来ます。

 

見た目は美味しそうですが、

食べられません

 

この蜜蝋は

アロマワックスウッドに使う予定です。

 

作る事は本当に楽しいです。

 

出来れば、

木や植物を育てるところから、

ハチが巣作りするところから

見守っていきたいのですが・・・

 

やりたい事が頭の中を

駆け巡ります