goo blog サービス終了のお知らせ 

Dry Flower shop「yurari fleur」ドライフラワーと日々の暮らし

大阪府北摂の吹田市にopenしているドライフラワー工房のことと、植物や動物、薪ストーブ等・・・日々の生活を綴ります。

バルコニーガーデン

2013年03月28日 | 果樹・植物

気持ちの良い季節になってきましたので・・・

長い間、放りっぱなしにしていたバルコニーを

やっと片付けました。

黙々と片付ける事・・・一週間。(ブログも更新できず

「こんなにも・・・よく散らかしたものだ

散らかすのにも、相当時間がかかっているよね・・・」

・・・と私。

「散らかすのは、一瞬や。」

・・・とダンナ。

リシマキア・・・今年も元気。観葉に、リースに大活躍してくれそうです。

ワイルドストロベリー・・・果実は濃厚な甘さがあります。(ナメクジがすぐに食べてしまいます

葉はハーバルバスに。

オレンジミントとアップルミント・・・ハーブティーやハーブバスに。

                     宿根草なので、世話要らずです。

キーウィ・・・去年は実が付きませんでした。

       コンテナーですが、今年こそ実がなってほしいです。

アロエ・・・丈夫でどんどん増えました。

      葉肉のゼリー状の部分に美白効果があります。

      毎日、お風呂に入れています。

ロータス・・・黄色い新芽が上がっています。

       シルバーリーフは観賞用や、ドライにしてリースにも。

クローバー・・・ササッと描いたような模様が大好きなんです。

ラムズイヤーとダスティミラー・・・ドライにしてリースに。

                     真冬でも元気でした・・・

ゆき柳・・・あまり世話をしなかったので、花が少ないです

       真っ白な花は可憐です。

ユーカリ・・・新芽はピンクなんです。

       リースには欠かせないハーブです。

 


庭仕事

2013年01月31日 | 果樹・植物

まだまだ寒いですが、

最近、日が長くなったな~と

感じます・・・

部屋に差し込む日の光も暖かで、

春が少しずつ、近づいてきたようです・・・

今日は暖かかったので、

ベランダで庭仕事。

・・・すると、見つけました。

すっかり枯れてしまったとあきらめていた

「幸せクローバー」

葉の色も鮮やかで、

白くて太い根がしっかりと伸びていました。

お友達から頂いた

セダム・・・

我が家にはなかった種類です。

小さなプックリとした葉が

とてもかわいらしいのです・・・

丈夫に育つといいな~。

伸びてきていた多肉植物を剪定して、

カット苗に・・・

寄せ植えするのが楽しみです。

我が家の花壇やベランダで育つ植物は、

暑さ寒さ、湿気や乾燥に強いものばかり・・・

こんなに過酷な環境で、

元気にいてくれる植物たちに、

頭が下がる思いです・・・

 


ヤシとタコノキの落ち葉

2012年08月23日 | 果樹・植物

                8月から、毎週火曜日10時~16時にopenしています。

                            次回は28日です。             

                      皆さまのお越しをお待ちしております・・・ 


                   ドライブの途中で見つけた、かわった落ち葉。

 

                         家に持ち帰って調べてみると

                  濃い茶がヤシの葉の付け根、薄茶がタコノキの葉

                           ・・・ということでした。

                   どちらもとても丈夫で、縄やかごを編むのに

                         使われたりするそうです。

 

                    私は・・・編み物が全くできないので

                         得意の子供工作・・・。


                            ハサミでチョキチョキ。

                            スタンプでポンポン。

 

                      出来上がったのが、いつものガーラント。

            

                     自然の素材を使うと、ワクワクします・・・


夏のベランダの植物たち

2012年07月27日 | 果樹・植物

                            連日の猛暑・・・

            我が家のベランダにも、太陽の光が容赦なく照りつけます・・・

                    いくら太陽が好きな植物たちも・・・

                      この暑さは過酷な様です。

          

                できるだけ、強い日差しから植物を守るために・・・

                木陰を作って、小さい鉢は大きな鉢の中に入れて・・・

               (大きな鉢にとっても、土の乾燥を防ぐのに、良い様です)

                植物たちをなるべく集合させて管理しています。

         

              金魚の水槽の周りにも植物を置いて、影を作っています・・・

         

                   もうしばらく続きそうな暑い夏・・・

                植物も私も、頑張って乗り切らなくては・・・