goo blog サービス終了のお知らせ 

YUNUBI

YUNUBI=ユヌビは、私が嫁いだこの地の方言名だ。30年余の会社経営、子育てに良くも悪くも終止符をうった。

寒い 寒い って言ってられない。孫が頑張ってる。

2021-01-17 | 家族
 私は、沖縄育ちのせいか寒いのは苦手〜10度を下回ると体が動くことに拒否反応を示す。旅好きだから、あちこちの寒い所で感動の景色に出会う事もある。が、住めないと思ってしまう。けど、私に似た寒がりの娘2人は、京都やニューヨークで暮らす、気は心なりか、日々の出来事と向き合う子育て奮闘し頑張っている。そして、この寒い中、京都二番目の孫が中学受験中〜応援するしかないが、頑張った心は、合格にも増すと信じる。落ち着かない私は久しぶりにブログに向かう。
 この二番目の孫は、飛び抜けて明るい性格で幼い頃からオーラを放つ。コロナ禍で中学受験生になり沖縄での正月がないガッカリの彼女の事を、夫と話した。思い出す、6才の彼女の初旅。空港で出迎えた夫と私の目に、到着口の大勢の人の中から、6歳になったばかりの孫の愛らしくも光り輝くような笑顔。今も鮮烈に脳裏に残ると夫に話すと俺もそうだと言う。2人して孫バカだと言われても唯一だ。彼女の盆と正月の一人旅は続くが一昨年は、那覇空港着陸寸前で滑走路に穴が見つかり、鹿児島空港に旋回着陸待機、沖縄到着予定16時から彼女が我家に着いた時は23時を回ってた。家族は皆心配して待ったが、彼女は疲れは見えても明るい顔でいきさつを話す「大変だったのは赤ちゃん連れの人、4時間の機内待機で泣いたりで可哀想だったー」6年生の夏、私は逞しいと改めて思った。このキラキラした孫をもうどんな事でも短気で彼女を叱るのはやめようと心に誓った。とは言え、伸び伸び育ち過ぎくらいの彼女が、中学受験をすると塾に通うようになったから相当のストレスだったようで、LINEで繋がる私に遠回しにSOS〜❣️彼女はまだ12歳、コロナ渦中家にいる妹弟の事も気にかけてても、自由にならない時間に奮闘し辛くなってたのだ。私は、Gotoキャンペーンを使い10日を京都滞在し娘家族を見守った。コロナ自粛ムードの中、親も子も家の中で何とは無しにストレスを膨らませていたらしかった。私が来て、日に日に孫達に笑顔が戻り、忙しすぎる肝心な親達も落ち着いてきた。二番孫は食卓テーブルで23時位まで、ばぁちゃん居るだけで勉強はかどると淡々と頑張ってた。その後、受験勉強中のたった2日の塾休みに沖縄に来たが、少し大人びて堂々とした感じがした。だから、どんな結果でも飲み込めると信じているし、合格したらこんな嬉しい事はない。
 沖縄に、毎年訪れた彼女の会いたい一番は、同い年の従姉妹、彼女より1ヶ月先に生まれた私の一番孫だ。二人は、長女と言う事と漫画が好きと言う事以外は、外見も性格も対照的なのだがとにかく気が合う。生まれた時から一緒の感じで喧嘩した事がない位仲良し。沖縄にいるとお姉ちゃんでない自由になれるのだろう。
 沖縄の内孫三人は、皆背が高くゆっくりでおとなしめな感じだ。京都孫4人は、伸び伸びとして皆小柄でよく動き、言葉も達者だ。対照的なこの子達はお互いが大好きで刺激を受け合っている。その影響受けたか、一番孫も中学受験を言い出したが塾通いは碧塾(ばぁば塾8月〜)遅すぎ受験対策は本格塾通いと並行〜1ヶ月前から毎晩のように、ばぁば塾でも遅れている算数を頑張ってた。一番孫は、先日に合格の喜びLINEになったが、通知が来るまでは、頑張ったんだから〜何でも大丈夫〜と励ましていた。2番孫京都も大丈夫〜激戦区でもと。二ユーヨーク3番目の男子孫も12歳。地域の空手チャンピオンだが、弟二人の面倒見たり女の子の様に優しい彼は真面目。こっちも、コロナ渦中、商売している親が大変な中9月に第1志望校に入れたと嬉しい知らせ。急にLINEがざわついた。たった今、2番孫が合格したのだと〜嬉しい〜ありがとう〜皆の喜びの絵文字が飛んだ❣️
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 集音器実証スタート

2021-01-03 | 資格、勉強
 10年はなろうか?テニスの練習中にボールが耳直撃 鼓膜破 これで2度目 再生はわからない?と言われた。加齢に連れ聞こえが悪くなり日常を意識して過ごしてきた。が、事務能力を買われて公のアルバイトを引き受けた。事前研修で大きなホールでの話しが聞き取り辛い。対処したい〜以前 母に集音器をプレゼンする前に試した事がありイメージはあった。ネットで注文〜届いたのは新年2日〜両耳なのに驚き〜早速実証〜充電して装着〜いろんな音が入る。換気扇の音 ヒーターの音、ウォシュレットトイレの音、食器を洗う音、洗濯機の音、聞こえが悪くなってから気にしなくなった音が全部入る。極めつけはメモリ40で聞いてたTVの音が13で雑音と一緒に聞こえる。訓練しようと思った。意識的に人の声だけを拾う❗️〜練習する〜聞き取りが楽になると信じてやって見よう〜仕事迄 1ヶ月余 頑張る❗️❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECOで地球を救う

<script type="text/javascript" src="http://eco-ap.jp/scripts/blogparts.js"></script>