goo blog サービス終了のお知らせ 

animal☆planet

猫ドンブログです♪

親子愛

2006-10-10 | にゃんこ







一生懸命ご飯を食べてる子猫

その姿を優しく見守る母猫

ほほえましい光景です


人間の世界では

子供の虐待のニュースが連日報道されていますが

動物の世界では

虐待なんてないんじゃないかなぁ・・・


子育ては、動物も人間も

大変さは同じはず

なのに・・・何故に人間だけが

虐待という行為をするんでしょうね



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログへ
一日一回(*・・)σアナタのクリックお願いしま~す







最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
由乃様 (ウルフ)
2006-10-11 01:11:06
敬う、思いやる、謙虚さ、日本人はDNAの中に組み込まれているはずです。虐待している人も本当は虐待という形でしか訴える事が出来ないのかもしれませんね。。。だって、ほとんどが虐待されて育っているから。。。やはり、基本の家庭で人間の基礎を教えないと、そこで愛情をたっぷり貰わないとますます悲惨な事件は増えるでしょうね。その愛情たっぷりを甘やかす。。。と勘違いする人も多いし。お互い娘を持っています。その大切な娘を突然変異する男の人にだけは。。。×

その為には色んな人との出会いと経験で覚えて欲しいと思います。逆もまた。。。息子がいますので。。。本人達の心と目を信じるのみ。

動物のように本能で動けなくなっている人間はおかしいですね。

子供を産んで赤ちゃんの泣き声を聞いただけで溢れる母乳。。。やはり人間も動物なんですから。

おごっちゃいけません。おいしい物を奢るのは別ですが。。。なぁんちゃって
返信する
Unknown ()
2006-10-11 01:37:32
虐待のニュースはとても辛いです。

母性本能と言う言葉通り

子育ては「本能」だと思うのですが、

人間は本能を失いつつあるのでしょうか…

「一生懸命ご飯を食べてる子供

その姿を優しく見守る母親」

当たり前の光景なはずなのに…

悲しいことです。

返信する
おはようございます (mdori)
2006-10-11 07:12:15
朝からいいものを見せていただきました。

ニャンコの親子、可愛いですね

ホント!!動物には虐待なんてないでしょうネ!!

なぜ 人間はかわいいこどもに虐待するんでしょう

自分の子供が可愛くないのでしょうか・・・・・???
返信する
母子愛 (yocco)
2006-10-11 08:02:27
人間以外の動物は子育てを自己犠牲だなんて思っていませんものね

毎年繰り広げられる庭猫の子育てを見ていて感じました

過保護とも思える子育ての時期から子離れの準備、そして子供の完全独立

仔猫が独立するまで、どの母猫も無償の愛を惜しみなく与えていました

そこが人間と他の動物の大きな違いですね

返信する
母は…… (catbrand)
2006-10-11 08:43:02
これはタマちゃんとお母さん猫ですね。

キティによく似ていますよ、お母さん猫。



キティは恋愛も出産も経験がないのですが、

隣の仔猫を愛おしげに見つめ、頬をなめてあげてます。

小さな命を大事にするという本能、母性でしょうね。

返信する
eが抜けてました (yocco)
2006-10-11 10:35:58
ちゃんと確認して投稿したはずなのに

タイトルに「boseiai」と打って変換したつもりが...

eを抜かして「bosiai」で変換しちゃってました

母子愛だから、これでも通じてよかったけれど・・ 



折角だから、もう1回クリックして帰ります
返信する
動物のお母さん (うにまむ)
2006-10-11 11:02:10
自然界では自分の子供を、例え自分が危なくても必死で助けようとしますからねぇ・・・・。

本来のお母さんの姿を見せ付けられてるようです。

人間は、自分の子供でも虐待する人がいるくらいだから

平気で動物を虐待する人もいるんですよね

そういうニュースを見ていると、時々無性に

人間であることが恥ずかしくなります。
返信する
本当にそうですよね~ (ほびっと)
2006-10-11 19:26:01
子供の頃、親から虐待を受けると、その子供が親になってから同じ虐待をするってテレビでやっていました。

きっと、愛情をもらえなかったので、愛情を子供に与えてあげることができなくなってしまったのかな~?

虐待している本人も苦しんでいて、とっても可哀想に思ってしまいました

そんな人がいなくなるといいですね~
返信する
ウルフさん (由乃)
2006-10-11 20:26:12
敬う思いやる謙虚さが無い人が多くなってるんでしょうか?

自分の思い通りにならないと、虐待って行動で支配しようとしてるんでしょうね・・・

自分がそのようにされてきたのなら、その痛みがわかるはずなのに、また同じことの繰り返していたいけな命まで奪うことにもなってます

やはり家庭環境は大切ですね

愛情いっぱい降り注いで、虐待なんてしない人格を育ててほしいとおもいますね

そうそう!愛情は甘やかすのではないですね

今はその勘違いの人も多く見られますね・・・



ふふ・・・美味しいものならいっぱいおごってもらいたいな~なんてね(笑)
返信する
雀さん (由乃)
2006-10-11 20:30:52
ほんと虐待のニュースはいつみても心が痛みますよね

人間の本能を失いつつある今の時代背景・・・

なんとかならないのかなぁ。。。

まだ大人になりきれていない人たちが、子供を生んで、そして虐待になるケースも少なくないと思うんです

しっかりした人格を持って、責任を持って子育てに励んでほしいもんですね



こんな小さな母猫さんでも、このようにちゃんと子育てをしっかりしてるんですもんね

少しは見習ってほしいな・・・
返信する