☆危ない橋を渡る
危険なことをあえて行なうこと
☆危ない行動に出る
狭い塀の上
娘っ子を見つけた途端
デレデレになってる様子
落っこちないか?と
危なっかしくてみちゃいられない
☆寄らば大樹の陰
どうせ頼るなら大きくて力のあるものに
頼ったほうが安心できるし
なにかと得だというたとえ
☆寄らば娘の影
お散歩から帰って来て
ほっと一休みするなら
大好きな娘っ子の影の中が
いいみたいな・・・?
☆一挙手一投足
(いっきょしゅいっとうそく)
わずかの骨折
少しの労力
一度手を挙(あ)げ
一度足を動かすという意味
両挙手両投足
ただただ眠くて
両手両足上げて
ぴくりともせず寝ちゃいました
☆ 魚心あれば水心
そちらに魚になる心があれば
こちらもあなたが住みよい
水になる心をもってもよい
何事も先方の出方次第
相手が好意を示してくれれば、
こちらも好意を示そうという意味
☆猫心あれば母心
カニカマくれるなら
ちょっと位だったら
甘えてあげてもいいにゃ!!
っという・・・猫ドンの下心を見透かして
カニカマの事を無視して
写真を撮り続けたパパラッチ
怒りの目で睨む猫ドンでした
(この勝負、どっちもどっちですよね?w)
☆鵜(う)のまねをする烏(からす)
鵜は水にもぐって巧みに魚を捕らえるが
もしもカラスが鵜のまねをして
水にもぐって魚を捕ろうとすれば
きっとおぼれてしまう
自分の能力も考えないで
むやみやたらに人のまねをすると失敗する
☆pumaの真似をする猫
かっこいいpumaロゴのように
しなやかに飛ぶシーンを
寝転んで真似っこする猫ドンですが
似てますか?w
よろしかったらポチお願いします