goo blog サービス終了のお知らせ 

animal☆planet

猫ドンブログです♪

猫ドン語録  50回を迎える事が出来ました 

2012-08-22 | ことわざ

 

今回で猫ドン語録も

50回目を迎える事が出来ました

ここまで来れたのも

読んでくださった皆様の

楽しかったと言って下さるお言葉が

励みとなっておりました

 

次は100回を目標に

頑張って行きますので

皆様どうぞ宜しく

お願い申し上げます

  

 

類は友を呼ぶ

趣味が似ているもの同士は

自然と集まる様子

 

類猫はキジトラを呼ぶ

雉トラの周りには

こんな風な雉トラが集まります

 

 我家にやってくる雄猫も

猫ドンそっくりな

雉トラなんですよね

 

 

 

覆轍(ふくてつ)

ひっくり返った車輪のたとえ

失敗の前例のたとえ

 

覆猫(ふくびょう)

段差から転げ落ちたのに

何事も無かった風に

笑ってごまかす猫ドン

 

 

月日変われば気持も変わる

人の気持はいつまでも同じという事はなく

月日が経つにつれてかわっていくもの

 

月日が経てども気持は変わらぬ

 ↑ の写真は2005年に撮ったもの

7年経った今も

猫ドンの一番好きなのは娘っ子

超うっとりした顔で

娘っ子の膝でまったりしています

 

 

 

類卵(るいらん)の危うき

非常に不安定で危険な状態

 

 

類似の危機

世の中

似たようなもので溢れてますから

しっかり目を凝らして

見極めましょう

粗悪品をつかまないように・・・

 

 

 

奇貨居くべし(きかおくべし)

珍しい品は今買っておけば

将来利益が得られるから

その費用を惜しまぬこと

 

来猫飼うべし(きたねこかうべし)

ふら~っとさまよいつつ

我が家に流れ着いた猫ドン

毎日癒しを与えてくれる

生意気だけど可愛い奴です 

今やanimal☆planetのスター

(↑ 親ばか発言・・・スルーしてくださいね)

多くの方々と素敵な交流も

できる事が出来ました

 

 

   にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


猫ドン語録NO49(ことわざしりとり編)

2012-08-09 | ことわざ

 

今日の猫ドン語録は

ことわざしりとりで

行きたいと思います

さて・・・どんな風な語録が出てくるか?

始まり始まり~~♪

 

 

 

相碁井目(あいごせいもく)

同じ事をしても

腕前には大きな違いがあるということ

(パパラッチトリマー) 

(娘っ子トリマー)

 相櫛異目(あいぐしいもく)

同じようにブラッシングしてるのに

この違いは・・・?

 

 

 

食い物あるのに鉄砲汁

いかもの食いや

物好きをからかう言葉

 

食い物前に弾丸銃

いかにこれが好きか?

弾丸銃のような速さで食らいつく 

 

 

魚心あれば水心

相手が好意をもっていれば

こちらも相手に好意を持つ

 猫心あれば下心

猫ドンが甘えてくるのは

何かをほしいときだけ

 

 

 籠鳥雲を恋う(ろうちょうくもをこう)

とらわれの身にあるものが

自由な環境をうらやむということ

 

籠猫助けを乞う

とらわれの猫ドン

助けて~~っと叫ぶ様子

 

 

 鶯(うぐいす)鳴かせたこともある

かつては、梅の花が鶯をとめて鳴かせたように

男性からもてはやされた事もあるという

老女の懐古(昔をなつかしむ)言葉

 

 

浮き立つプー男、泣かせた猫も居る

浮名を流すプー男を

けんもほろろに振って

泣かせたおんにゃ・・・

それは!!猫ドン

 

 

 

いかがでしたか?

楽しんでいただけたでしょうか?

まだまだこのシリーズは続きますので

宜しくお願い致します

 

 

 

   にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします

 


猫ドン語録NO48

2012-07-26 | ことわざ

 

またまたやっちゃいます

猫ドン語録

今回もかっ飛ばして

行っちゃいます~

 

 

提燈に釣り鐘

ちょうちんにつりがね)


大きくて重いものと

小さくて軽いものとは比べ物にならない

釣り合いの取れないこと

ウドにキジ猫

 

ウドの大木のようなパパラッチと

スマート猫ドン

全然釣り合いませんね(汗)

 

 

爪に火をともす 

 

ろうそくや油に

火をともすのを惜しんで

爪に火をともす

けちんぼうのたとえ

指に愛を注ぐ

 

指1本で

猫ドンをメロメロに陥れる

愛に満ち溢れた

二人のラブラブな光景

(ぐやじい~~~)

 

 

 天上から目薬

 

効き目のうすい事

 

天上から影

 

太陽の力を借りて

体を大きく見せようとしてます

存在感は、本物よりあるかも?

でかっ・・・w

 

 

鳥なき里の蝙蝠(こうもり)

 

優れた人のいないところで

平凡な人間が偉そうにすること

主寝る隙の輩達

(ぬしねるすきのやからたち)

 

猫ドンが寝てるのをいいことに

やりたい放題の

ギャングに変身

あおちゃんとガングロちゃん

 

 

怠け者の節供働き

(なまけもののせっくばたらき)

 


普段怠けている者に限って

世間の人が休んでいる時に働くということ

猫の手の節句働き

 

普段は主人のそばに行こうともしないのに

ちょっと変わった場所に主人が居ると

あたしも手伝う~みたいな?

そばに行って監視

(野次猫)をする猫ドンです

 

 

 

 

   にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


猫ドン語録NO47(猫にまつわる諺編) 

2012-07-16 | ことわざ

今日の語録は

猫にまつわる編でお送りします

 

 

☆猫かぶり

本性を隠して、大人しそうにみせる

 

 ☆毛布かぶり

寝たふりをしてますが

本当は起きてて

いつ暴れだしても

可笑しくない状態

 

 

猫の前の鼠

身がすくんで、身動きできない様子

 

 ☆かしましトリオの前の猫

 

 アミーズ、ガングロと

かしましトリオの前において

次はどんな悪戯をされるかと

ひやひや狸寝入りの猫ドン

 

 

☆上手の猫は爪を隠す

  すぐれた才能や実力を持つ者は

むやみにそれを

ひけらかすことは無い

 

 ☆荷台の猫は牙を出す

 優れた嗅覚を持つ猫ドンは

我慢が足りずに

牙をむき出す

 

 

☆猫は虎の心を知らず

 つまらない人間には

大人物の心の中はわからない

 

 ☆母は猫の心知らず

 つまらないパパラッチは

猫ドンの心がわかっていない

かわいいね、かわいいねと言いつつ

写真を撮ってるけど

猫ドンの表情が冴えません

 

 

 うぜぇ~んだよ!

 

 

絶対思っていますよね

 

 

 

 

   にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします

 


猫ドン語録NO46

2012-07-07 | ことわざ

 

肩を並べる

同じ程度の力をもち

張り合うこと

 

 

凛と並べる

凛とした二人の浴衣対決

色黒猫ドン

色白キティ

勝敗はどっち?

 

 

立つ鳥 後を濁さず

引き際がさっぱりとしていること

 

立つ猫 足元を崩さず

しっかりとタッチする足元は

大地を踏みしめて

力強くガニマタである!

 

 

天に向かってつばを吐く

他人をひどい目に合わせようとし

反対に自分がひどい目にあうこと

 

天に向かってオーラを飛ばす

パパラッチに向かって

あたし綺麗?って

お色気オーラを出してますが

油断するとエライ目に合わされそう

 

 

とびに油揚げをさらわれる

大事にしているものを

横取りされてしまい

呆然とすること

パパラッチに

危うしさらわれる

 

魚とりの網で捕らえられて

呆然とする猫ドン

 

 

以上でした!!

 

 

  にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


当たり前のこと

2012-07-01 | ことわざ

 

今日は休日モード

簡単更新で失礼します

 

 

ことわざで

こういうのがあります

 

 

 

犬が西向きゃ尾は東

↑ これは?

 

猫が西向きゃ尾は東

 

なんちゃって!!

↑ じゃ、これは?

 

猫が西向き、尾も西を向く

 

おいおい・・・

にゃに言ってるにゃ

当たり前じゃにゃいの

 

 

そうなのよ

ことわざの意味は

まさにその通り

当たり前の事って事なの(ややこしい)

ドンちゃん、賢いね~~

ふんっ!

くっだらにゃい~~

 

 

はい・・・・

今日は、くっだらない事で

失礼します(汗、汗、汗)

 

 

 

  にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


猫ドン語録NO45

2012-06-23 | ことわざ

 

お久しぶりの

猫ドン語録です

では早速行っちゃいましょう~

 

 

赤子の手をひねる

 

力の弱い相手を

かんたんに打ち負かしてしまうこと

 

パパラッチのハートをひねる

 

めちゃ美味しいポーズ

カメラを構える

パパラッチのハート

ぐっと、ひねられました!!

 

  

老いては子に従え

 

年をとると体がおとろえてしまい

思うように動けなくなってしまうので

自分の子どものいうとおりに

したほうがいいこと

 

 女優は福老(ふくろう)に従え

 

変な格好をしてても

福老(ふくろう)さん

福を運んでくれる鳥ですから

いいアドバイスをもらえるかな?と

真剣に耳を傾ける

女優猫ドンなのでした

 

 

馬に乗ってみよ、人に添うてみよ 

いい馬はどうかは

乗ってみないと分からない

人の本当の姿も

いっしょに暮らしてみないと

わからないこと。

 

猫に乗ってみよ 女優に添ってみよ

 いい猫かどうかは

乗ってみなきゃね!

女優の本当の姿は

こんな風に寄り添ってみないと

わからないかな?

 

亀さんの表情を見てたら

うっとりしてるから

猫ドンは、いい女優?いい猫かも

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 あぶない橋も一度は渡れ

 

たとえ危険な手段や方法だとしても

一度はやってみた方がいいということ。

 

 危ない通路も楽々渡れ

 

落っこちるからやめなさいと言うのに

楽々渡る猫ドン

パパラッチはハラハラでした

 

 

 にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


長いものに巻かれるな トリプルの悲劇

2012-06-16 | ことわざ

 

 

管理人は風光明媚な田舎に住んでいます

皆さん、よーくご存知ですよね

会社も家から車で5分のところなんですよ

っということは・・・?

会社も風光明媚な所という事になりますね

田んぼに囲まれ、竹やぶがそばにある

自然いっぱいのド田舎という事に(汗)

 

 

毎日、雉のBGM(鳴き声が)鳴り響いてます

たまに道を雉が走ってたりしますw

からすのBGM(鳴き声)はうるさくいですよ

会社の屋根の上に飛んできて

かぁーかぁー鳴いてます

山鳩も毎日駐車場にやってきて

ほーほー鳴いています

こちらの鳴き声は可愛いです

 

 

そんな自然に囲まれた会社で

悲劇は起こりました

 

 

1つ目の悲劇は

仕事を終えて駐車場に行った時のこと

パパラッチの車の下に

紐のようなものが落ちていました

薄茶色のロープのようなもので

誰がこんな所にロープを落としたのかと思いつつ

またいで行こうとしたら

ロープが動いた!!

ま・・・まさか?と・・・よくよく見たら

ヘビだったーーーー

パパラッチは、ヘビが死ぬほど嫌い

ぎゃーーーーって叫んだら

するするっと逃げて行きました

慌てて車に入って

私も逃げて帰ってきました

 

 

二つ目の悲劇は

税理士が会社に来た日の事でした

PCデスクで仕事をしてたら

「うわ~~~」っと叫び声

どうしたんですか?っと問うと

「親指ほどの、ドデカイムカデが

僕の肩の所を這っていた!

払ったら、床に落ちた」と

 このまま放置しておいたら

誰かが刺されるかもしれないと

ムカデ大走査線を張って

皆で部屋中をくまなく探しました

そして、見事発見

殺虫剤なんてないので

箒の柄で叩き潰されたんですが・・・・

誰も片付けようとしないので

パパラッチが恐る恐る

塵取りで片付けました

気持悪かったです(怖かった)

 

 

そして3つ目の悲劇

これが一番怖かったです

事務所の隣は倉庫になってて

倉庫から外に出るドアがあります

コンクリートの床で土間風になってます

そして倉庫は昼間でも薄暗いんです

 パパラッチは倉庫のほうから

外に行こうとしたところ

ドアの前が、水が流れたように

黒い影のようになってるんです

雨も降ってないのになんで?と

不審に思いつつ

そばに行ったら・・・・

ぎゃーーーーーーーー

長さが2m近くはあろうと思われる

まっ黒なドデカイヘビが

にょろ~~

ドアの前に憚ってたんですよ

心臓が止まるかと思いました

同僚に助けを求めたら

箒で追い出してくれました

何度も外に押しやるのに

倉庫の中に入ろうとヘビも必死

 頑張れ~~同僚

負けるな~~同僚

離れた所から応援するパパラッチでした

格闘の末

何とかヘビを追い払い事が出来ました

 

 

以上、パパラッチが体験した

トリプル悲劇でした

 

 

長いものには巻かれろって

諺がありますが

パパラッチは

絶対巻かれたくないですね

 

あたしは、へびにゃんて平気にゃ

 

そうなんです

猫ドンは以前ヘビを捕まえてきて

紐のようにじゃれてました

やめて~~~って言ってるのに

調子に乗ってワシャワシャと

あんにゃもの

怖くも何ともにゃいわ!

 

 

その神経・・・

パパラッチにはわからない

 

 

 

 

 にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


猫ドン語録NO44 猫にまつわる諺編ですよ~♪

2012-05-09 | ことわざ

 

またまたやっちゃいます

猫ドン語録 猫にまつわる諺編

 

☆猫に木天蓼(またたび)

大好物の例え

 効果てきめんであるという意味にも使う

☆ドンに娘っ子

 娘っ子が大好(物)な猫ドン

 なんでも言う事聞くにゃ~って

言ってそうね(汗)

 

 

☆猫に栄螺(サザエ)

好物だが手の出しようがないことの例え

 猫が大好きなサザエを預けても

自分では殻から出して

食べることはできないという事

☆ドンにパパラッチのカニカマ

大好物のカニカマだけど

うかつに手を出したら

パパラッチのこと

何かをしでかすんじゃないかと

ちょっと躊躇してる様子w

 



「猫」の後に好物を続ける表現

「木天蓼」と「栄螺」

同じ好物を与えることなのに

意味が違ってきて面白いですね

 

 

☆猫の鼠を窺うよう


猫が鼠に飛びかかる時の

いったん体を伏せて

狙いをつけ一気に飛びつく様子のこと

獲物を狙う様の例え

☆ランのドンの尻を窺うよう

我が家の庭に

遊びにやってきたランちゃん

猫ドンのお尻の匂いを嗅いで

友好を深めようとしてるのですが

果たして・・・?w

 

 

☆猫に傘(からかさ)

猫の目の前で

傘を突然開くとびっくりすることから

驚くこと、嫌がることなどの例え

☆ドンにバンダナ

怖い顔の猫ドンですが

以外にも、こんな女の子らしい

バンダナが似合うなんて

びっくり仰天です!!w

 

☆猫の逆恨み

気持ちのねじ曲がった人が

助けてもらいながら

助けてくれた人を

逆に恨んだりすることをいうこと

 

猫には、このような陰険な

性質があるとされ

このような言い回しの引き合いに

出されているらしいです

☆ドンの間違い

遊んであげてたら

つい本気になって

がしっと爪が刺さって穴が開きました

いてててて・・・

 

 

もしかして

日頃のパパラッチに対する

恨みからかもしれませんが(汗)

 

 

以上

今日の猫ドン語録でした

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

  にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


猫ドン語録NO43 猫にまつわる諺編 ふたたび

2012-04-15 | ことわざ

 

ちょこっとお久しぶりの

猫ドン語録です!!

今日もノリノリで

行っちゃいます~♪

 

 

 

猫に鰹節

あやまちを起こしやすく

キケンな状況であること

 

  編み猫にドン節

寝てる子(猫ドン)に

悪さをしようと?

たくらむアミーズちゃん達

非常に危険ですw

 

 

 猫に念仏

人間には有難い石仏やお経も

猫にはわからない。

 

猫に子守唄

 

眠らそうと

トントンしながら

子守唄を歌ったら

思いっきり迷惑そうに

睨まれました

 

 

傾城(けいせい)には猫がなる

(「傾城」とは遊女のこと)

客に対する遊女のしぐさが

どことなく猫に似ていることから

遊女は猫の生まれ変わり

または遊女は猫に生まれ変わるという

俗説が生まれました

 

(補足)

傾城とは

絶世の美女という意味も

あるらしいです

 

傾城にはドンはなれない

絶世の美女の遊女には

ちょっと程遠い猫ドンです

が・・・

形成だけは(w)遊女っぽでしょう?

肩がはだけて色っぽいですもん

 

 

 猫の尻に才槌(さいづち)

サイズが合わず不釣り合いなこと

 

猫の尻に影武者

猫ドンの尻に

敷かれてるようで

ちょっと嬉しい影武者です

(大馬鹿者ですw)

 

 

 猫も茶を飲む

偉そうに分不相応なことをすることのたとえ

 

猫も鏡を見る

女優らしく?

鏡を見て演技の練習中

猫だって

鏡くらいみるんですよね~♪

 

 

猫の諺って

探せばたくさんあるんです

びっくりしました

またいつかご紹介しますね

 

 

 

  にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします

 


尻尾は、口ほどにモノを言う

2012-04-07 | ことわざ

 

暖かな昼下がり

ブラッシングをしようとしたら

きょうは

もう!いいにゃ!

 

 

拒否られたんですが

しぶといパパラッチは

ブラシの手を休める事なく

しゅりしゅり~ん

 

 

すると?

 

 

ここからは

猫ドンの尻尾に注目

 

 

 

もう~!!

しつこいにゃあ

 

 

と言いいつつ

 パパラッチの手に

尻尾くるりん

も・・・う・・・

いいにゃ・・・ん

 

 

くるくるり~ん

あぁ~~

もう、いいって

 

 

 

しっかり巻き付けてます

 

 

ここで

ブラシを外すと

こんな風に

骨抜き状態になってました

 

 

猫ドン

気持良かったんだよね

 

 

あっ・・・・

 

 

尻尾は正直ですね

(* ̄m ̄) ププッ

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします

 


鶴(アヒル)の一声

2012-03-12 | ことわざ

 

 

紫花菜

 

 ドンちゃん可愛い(娘っこ)

 

猫ドンちゃん、いいお顔して~♪(パパラッチ)

 

ド~ン!こっちこっち(主人)

 

 

いい表情が撮りたくて

みんなに協力してもらって

必死に呼んでるんですが。。。

 いやにゃ~ん

『超』うざったいにゃ

 

 

横っちょばかり向いて

ちーーっとも

いい表情してくれません

 

 

ふぅ・・・

 

そこにアヒルの一声が

 

 

ドンちゃん

女優なら女優らしく

みんなの期待に応えなさい

 

 

いやいや!って

言ってるあなたは

馬鹿でわがままな

ただの『オバ猫』

 

 

もうあなたの事なんて

誰も女優なんて

思わないわ!

きっと

 

 

鋭い意見です

 

 

そんな言葉を聞いた

猫ドンは?

 

 

 

 えっ・・・・・?

そ・・・そんな

あたしは、馬鹿じゃにゃいもん

ただのおばにゃんじゃ

にゃいもん

 

 

↑反省ポーズ?w

きりり

 

あたしは女優

 

 ほら

パパラッチ

これでどうにゃ!

 

 

いいねいいね

女優オーラ

滲み出てる

かっこいいよ

 

 

アヒルさん

鶴の一声ありがとう

 

 

鶴の一声とは

たくさんの人が集まり

議論をして決まらなかったことが

実力者の一言(ひとこと)で

決まってしまうことのたとえです

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします
 


猫ドン語録NO42 猫にまつわる諺編(再度) 

2012-02-25 | ことわざ

 

最終回を終えた

猫にまつわる諺でしたが

ご好評だったので

(皆様の、暖かなお世辞とわかっていますが)

もう少し探してみましたら

他にも猫の諺を見つけたので

ちょこっと作ってみました

すいません・・・・

(くどい!って言わないでね)

 

☆猫にまたたび

大好物のたとえ。

 

☆ドンにカニカマ

好きで好きで

大好きで~

☆猫にマタタビキッカー

猫ドンの大好きなマタタビキッカー

いっぱい遊んだ後は

顎を乗せて枕にして

はにゃさないにゃ

 

         

 

☆猫の居ぬ間に、鼠が遊ぶ

目上の者がいない間に

羽を伸ばすこと。

☆娘っ子の居ぬ間に猫まったり

大好きな娘っ子が居なかったので

寂しかったのか?

パパラッチの膝の上でまったりちゅう

 

         

 

☆猫に念仏、馬に銭  

そのものの価値が

全く解らないこと

☆頭にヘルメット、ドンにバイク

乗り方も知らないくせに

一丁前にメットをかぶって

前後反対に乗って

格好つけてます!! 

 

         

 

☆雀の上の鷹、猫の下の鼠

危険が迫っていて

避けがたいことのたとえ

 

 また、下位の者に強く

上位の者に弱いこと

☆頭の上の花、アヒルの下の猫

 

その花どうしたの?って

アヒルママに詰め寄られて

タジタジな猫ドン

詰め寄られると

弱気になる猫ドンです

 

 

         

 

☆猫も茶を飲む

偉そうに分不相応な事を

することのたとえ

☆猫もゼブラを着る

立派な自毛の毛皮を着てるのに

その上にゼブラ柄コートを着て

セレブっぽい雰囲気を

楽しむ猫ドンでした

 

 

また、猫にまつわる・・・

あるかも?

( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


猫ドン語録NO41 猫にまつわる諺編(最終回)

2012-02-14 | ことわざ

☆猫が胡桃をまわすよう

 

猫が胡桃をもてあそぶように

じゃれついたり、ちょっかいを出す様子

 

☆ドンがねずちゅーをまわすよう

思いっきり

はっちゃけてます

おっぺけぺーポーズで

ねずちゅーをいたぶる猫ドンです

(ちょっと、はしたないですねw)

 

          

 

☆猫もまたいで通る

 

活気もなく、味の悪い魚の事

 

☆ドンもまたいで通れない

元気過ぎるガングロちゃんに

(こちらの変な人形)

またいで通り過ぎることも出来ず

ふ~っとため息が出てます

 

          

 

☆猫の寒恋 (ねこのかんれん)

 

寒がりな猫でも、夏の暑い盛りには

冬の寒さを恋しがる事から

寒がりな人も真夏には

冬を恋しがるという事

 

☆ドンの姉恋(ドンのしれん)

 

娘っ子が恋しいけれど

まだ帰ってこないので

仕方なく

パパラッチの膝の上に乗って

お姉た~ん

早く帰ってきてにゃ~っと

門の方を見て待ってます

 

           

 

 ↓ こちらは

えぐい画像がありますので

心臓の弱い方は見ないでください

  

☆鳴く猫 鼠をとらず

 

口数の多い人ほど

実力が伴わず動かないという事

 

☆おしゃべりドン 鼠をもとる

外でにゃおにゃお

うるさかったので

様子を見に行くと・・・ 

(ここからが注意です)

 

 

猫ドンが仕留めた物が・・・

 

野生児ドンは

我が家の名ハンター

口だけじゃなく

いい仕事もしてくれますw

 

          

 

≪おまけ≫ 

 

猫ドンのそっくりさんです

ある場所の駐車場で見つけました

駐車場の管理人さんの猫らしいです

見た瞬間、猫ドン?って見間違うほど

そっくりでした

カメラを向けると怒ったような表情に

こういうところまでそっくりなんて

笑っちゃいました!!

 

 

          

 

 皆様がおだててくださるので

またまた作っちゃいました

調子に乗ってしまいましたw

 

 

管理人の好きなカテゴリなんです

猫ドン語録

写真を探して

諺を考えて

作ってても楽しいんです

 

今回で猫にまつわる諺は終了です

次回からは、いつもどおり

一般の諺で行きたいとおもいます

 初心に帰って

面白い語録が出来るよう

頑張って行きますので

宜しくお願いしますね

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします


猫ドン語録NO40 (猫にまつわる諺編 ぱーと2)

2012-02-10 | ことわざ

 

         


 

☆猫可愛がり

 

やたらに猫を可愛がるように

一方的に溺愛するさま

 

これは何処のお家でも

猫可愛がりしますよね

 

 ☆ドン可愛がり

可愛いからと

娘っ子から

むぎゅーとされている猫ドン

パパラッチがこんな風にしたら

にゃにする~!って怒るけど

娘っ子には、何をされても怒らない

お互いがお互いを

溺愛しあってます

(ぐやじい~~)

 

          

 

☆猫の前のネズミの昼寝

 

目の前に危険が迫ってるのに

気づかない事

 

 ☆アミーズの前のドンの昼寝

アミーズの片割れ、青ちゃんが

ジャラシを持って猫ドンの前に・・・

何か悪さをしようと考えてる風?

猫ドン、のんきに昼寝していないで

気をつけなさいよ~~

 

           

 

☆ 小姑一人は猫千匹

 

嫁にとって小姑とは

猫千匹に匹敵するほど厄介なもの

 

この諺に異議申す

嫁にとって小姑は厄介な存在ですが

猫なら千匹いても大丈夫

何匹でもいらっしゃ~い

大歓迎です!

って言いたいです

 

 ☆猫1匹に小姑3匹

 

  猫ドンの周りは

小姑だらけ

でも・・・この寝顔見ていたら

まんざらではなさそう

 

          

 

 ☆皿を舐めた猫が科(とが)を負う

 

悪事を働いた張本人は捕まらないで

周りの小物だけが罰を受ける事

 

☆悪戯を注意した母が科を負う

 

花壇に穴を掘ろうとしてた猫ドンに

こら~っ!っと注意したら

めちゃ尻尾

ブンブン振って

あたしは、まだ何もしていなかったにゃ

っと反対に叱られました

 

          

 

☆猫は3年の恩を3日で忘れる

 

猫は3年飼われていても

3日経てば忘れてしまう

人の恩をすぐ忘れると言う例え

 

 

☆ドンは1本のカニカマの味を

一生忘れない

そのまんまの事です

何も説明はいりませんよね

 

 

もらった恩は忘れても

美味しかった味は

絶対忘れないと思いますw

 

 

          

 

猫ドン語録も

遂に40回を迎える事ができました

ありがとうございました

 

次は50回目指して

頑張りたいと思います

 

でも・・・ネタがあるかなぁ・・・

ちょっと心配ではありますが(汗) 

 

 


 

にほんブログ村 猫ブログへ

人気ブログランキング


2つのランキングに参加しています

宜しかったら応援ポチお願いします