こんばんは。
今日は、夜の仕事の日です。
出掛けに、3時間毎の天気予報を見て、夜中の3時頃からが、また、雨の予報になっていたので、傘を持ってきました。
私が家をでるのが、19時過ぎ。帰るのが3時頃。8時間あります。
その間に、天気が変わるなんてことはよくあります。
前回も、送りはじめの2時頃に雨が降りだしました。もちろん、傘は持ってきていました。
それで、という訳ではないのですが。
『今の想い』のタイトルで書く事でもないのですが。
みなさんは、雨の日に、傘を持っていって、駅や地下街など、屋根のある場所を歩く時に、傘はどう持ちますか。
または、朝が雨で、帰りにはやんでいて、傘を持ち帰る時に、傘はどう持ちますか。
【傘の先】とタイトルに書きましたが、かさの先に気が向かない。気を付けない人が、たまに居ます。
実は、今日も、駅の階段の登りで、私の顔の前で、傘の先が踊ってました。
傘を真下に向けて持つ。手にかける(と自然と下を向きます)などであればいいのですが、傘の先を斜め後ろ方向に向けて、しっかり持ったまま、しっかりと手を振る人。
傘の真ん中辺りを持って、水平にして、手を振る人。同じように、男性が鞄の上に傘を水平に置いて、鞄ごと元気に手を振りながら歩いている。とか。
見たことありませんか。
危ない想いをしたことありませんか。
今日は、最初に書いた持ち方の人。傘の先が斜め後ろに向いて、階段の登りだと、目の前を舞ってるんですね。
おそらく、持っている本人は気付いていない、と言うか、そんな事を気にしてないんですね。気にしてたら、もう少し、気を付けるはずですね。
なんて事を考えながら、今日は、傘を持っている人を眺めながら、歩いていました。
走り始めて、なかなか更新できないので、この辺で。
では、また。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は、夜の仕事の日です。
出掛けに、3時間毎の天気予報を見て、夜中の3時頃からが、また、雨の予報になっていたので、傘を持ってきました。
私が家をでるのが、19時過ぎ。帰るのが3時頃。8時間あります。
その間に、天気が変わるなんてことはよくあります。
前回も、送りはじめの2時頃に雨が降りだしました。もちろん、傘は持ってきていました。
それで、という訳ではないのですが。
『今の想い』のタイトルで書く事でもないのですが。
みなさんは、雨の日に、傘を持っていって、駅や地下街など、屋根のある場所を歩く時に、傘はどう持ちますか。
または、朝が雨で、帰りにはやんでいて、傘を持ち帰る時に、傘はどう持ちますか。
【傘の先】とタイトルに書きましたが、かさの先に気が向かない。気を付けない人が、たまに居ます。
実は、今日も、駅の階段の登りで、私の顔の前で、傘の先が踊ってました。
傘を真下に向けて持つ。手にかける(と自然と下を向きます)などであればいいのですが、傘の先を斜め後ろ方向に向けて、しっかり持ったまま、しっかりと手を振る人。
傘の真ん中辺りを持って、水平にして、手を振る人。同じように、男性が鞄の上に傘を水平に置いて、鞄ごと元気に手を振りながら歩いている。とか。
見たことありませんか。
危ない想いをしたことありませんか。
今日は、最初に書いた持ち方の人。傘の先が斜め後ろに向いて、階段の登りだと、目の前を舞ってるんですね。
おそらく、持っている本人は気付いていない、と言うか、そんな事を気にしてないんですね。気にしてたら、もう少し、気を付けるはずですね。
なんて事を考えながら、今日は、傘を持っている人を眺めながら、歩いていました。
走り始めて、なかなか更新できないので、この辺で。
では、また。

人気ブログランキングへ
