西やん中洲にいます。

西やん66歳、日々の出来事独り言

空12 【初めてのUターン】

2015-04-27 21:40:47 | 
私が初めてYS11に乗ったのは学生の時です。

一人で四国に旅行に行った時です。大阪伊丹から香川県の高松空港へ飛び、高松の琴平神宮など観光して、徳島県に入る予定でした。

朝、大阪空港からANA のYS11で高松空港に飛ぶ予定でしたが、天候調査中。
しばらくして、飛ぶことにはなりましたが、大阪空港に戻るかも知れないと言う条件付き。

大阪空港を飛び立ち、高度を上げるのですが、回りは真っ白。水平飛行に入っても真っ白で、おまけに気流が悪く揺れっぱなし。

やがて、着陸体制に入り、シートベルトを締めて。エンジンも絞られ、降下していくのは分かりますが、依然として真っ白。

すると、エンジンの回転数が上がり、上昇。
アナウンスが入って、『視界不良で着陸できないため、大阪空港に戻ります』
戻りも、真っ白で、依然として揺れたまま。
そして、大阪空港に着陸しました。
初めてのUターン。

旅行をどうするか迷った結果、TDA (東亜国内航空)のYS11で徳島空港に飛ぶことにしました。徳島空港には、何とか着陸することが出来ました。

香川県高松の観光はできませんでしたが、徳島からは予定通りの旅行が出来ました。

今のジェット機ほど高いところを飛べないYS11ですが、可愛い、いい飛行機でした。

空11 【YS11】

2015-04-27 20:09:58 | 
今日は、夜の仕事の日です。

待ち時間に、少しずつ書き込みします。

今日の『空』は、純国産プロペラ旅客機のYS11です。

純国産旅客機では、今、三菱がMRJ (三菱リージョナルジェット)を開発中です。開発は遅れに遅れています。技術だけじゃない、いろいろなノウハウが必要なようです。

戦後、日本の優秀な航空機(戦闘機など)開発は封印されました。あまりに優秀すぎました。

その後、初の国産旅客機として開発されたのがYS11です。これも、開発には相当苦労したようです。

日本では、全日空と、当時の東亜国内航空(後の日本エアシステム、その後、日本航空)が国内線で運航していました。

その他には、航空自衛隊、海上保安庁などでも使用されました。

短い滑走路でも運航できる機体は、地方空港や離島への便に使用されました。

福井人が九州に来たら4 【本当は、別の店】

2015-04-27 19:52:45 | 福井人が九州に来たら
昨日、熊本に行って、別の店を探したのですが、見つかりませんでした。ネットで調べる事は忘れてました。

『富士ラーメン』

熊本市役所の近くにあったはずなのですが。
こちらも、超コッテリ。スープの上に油の層があり、にんにくチップが。

でも、無かったので、『こむらさき』ラーメンへ。

こちらは、上通りの奥。ちょっと、さっぱりしてました。美味しくいただきました。

福井人が九州に来たら3 【熊本ラーメンは】

2015-04-27 19:16:11 | 福井人が九州に来たら
福井の地元にあるラーメン屋さんでよく行っていたのは『8番ラーメン』と言うチェーン店です。よく食べていたのは塩ラーメン。

大阪に出てからは、あまりラーメンは食べませんでしたが、醤油系のラーメンだったと思います。

それが、熊本に移り住んだら、ラーメン屋さんは豚骨ばかり。最初はなかなか店にも入りませんでした。

最初に熊本ラーメンを食べたのが、『桂花ラーメン』。ラーメンを普通に頼んで、食べ始めたら、麺が生かと思いました。

でも、我慢して食べていると、店の壁に、柔らかいのがいい方は店員に言って下さい。みたいな貼り紙。

それからしばらくは、ラーメンを食べませんでした。代わりにチャンポンを頼むようにしました。チャンポンで豚骨の味に慣れようとしました。

その甲斐があり、熊本ラーメンを食べられるようになったら、あの桂花ラーメンが美味しくなり、時々、食べに行くようになりました。

昨日、久しぶりに食べた桂花ラーメン。こってりしていて、美味しかったです。