最新の画像[もっと見る]
-
「 多発骨転移 」 でした。 (2025.7.25~) 2日前
-
「 多発骨転移 」 でした。 (2025.7.25~) 2日前
-
生キテルモノは奇跡の中 5日前
-
色褪せてく 琥珀色の中で 1週間前
-
骨転移!? ( 夜景日本一の夕景 + 困り事③ ) 3週間前
-
骨転移!? ( 夜景日本一の夕景 + 困り事③ ) 3週間前
-
Hello ! Sea day ! 3週間前
-
深めのカミングアウト☆彡 ~信じるカナ? 信じないカナ?~ 1ヶ月前
-
癌腫瘍マーカー値 vs.シルビアちゃん (困り事②) 1ヶ月前
-
14年ものリメイクシートとちょと困り事☆ 1ヶ月前
今年も後2日を残すだけになりましたね
最後の最後に此処にやって来ました
書く事がいっぱいある様な気がして…
それでもいざとなると何と言えば良いのか解らなくなって
何回も引き返してしまいました
まぁ 一言お世話になりましたと言えば済む事なんですが
そんな一言では済まない思い
コメントもしないで用がある時だけお邪魔虫に変身する
いっちゃんを許して欲しいだすぅ
七美ちゃんは全ての行動が遅いとか…
どの位のスピード
表示されていないので解りませんが
それって優しさの裏返しでもあるので余り言わない方が良いと
にわか評論家のいっちゃんは考えています
阿蘇は何にもないのに皆が休みになると来るのは
そこに癒しの空間があるからではないでしょうか
阿蘇はのんびりしているので時間がゆっくり流れて行きます
私は慌てん坊将軍だから失敗も多いのです
これはすでに実証済みだから敢えて此処で力説する必要はないのですが
七美ちゃんの全ての行動が遅いと言うのは回りの人に
癒しを与えていると言いたいのです
そういう人には自然と人が集まって来ます(*⌒―⌒*)))
だから
それでは良いお年
世間は年の瀬というのにクリスマス気分を味合わせてくれる。100点ですね。
日頃のご無沙汰許して下さいね。
今年は沢山の応援と励まし、ありがとうござい
ました。
心から嬉しく元気を頂きました。
新年も 由美太っさまやnanaちゃん、そしてご主人
ご家族すべての皆様にとって、素晴らしい年に
成りますように強く願っています。
来年もよろしくお願いします。
X'masも終わり派手な電飾から正月飾りへと
玄関先が変わる家庭も多く・・・
きら
の自分にとっては、ちょっと寂しいかな?
って思うこの時期
由美太っさんのところで綺麗な
X'masの情景を見たら
うきうきしてきました。
年賀状も、29日に徹夜で書き上げ
「間に合わないよぉ~~」なんていわないでね
昨日は食品等の買出し。
今日は午後から便所掃除とプチリホーム
(便器の取り付けだよ~)でがんばるぞ~
由美太っさん。
今年も、1年間本当にありがとうございました。
m( __ __ )m
来年も自分は
由美太っさん
来年も良い年でありますよう
心からお祈りいたします。
今年は沢山の素敵を見せて頂いて
本当にありがとうございました
どんどん天井知らずに上達していく写真を見せて頂いて、
かなり焦っている私ではありますが
来年もまた楽しみにしております。
お忙しい毎日でしょうが、
少しずつでもUPして頂けると嬉しいです。
お互い無理のない程度に
これからもなが~いお付き合いを
宜しくお願い致します
新年はご家族揃ってお迎えできますか?
今年もあと数時間ですが、
良いお年をお迎えくださいませ
こちらご挨拶なしのまま年越しで本当にごめんなさい。。。しかも今頃クリスマス
さて本題ですが・・・いっちゃんのありがた~いコメントの中で
いっちゃんひとつだけ勘違いしてるわぁ~~~(笑)
というよりはいっちゃんからいつも誤解されている私かもっ
NANAが「なんでも遅いから・・・」と気にしてるのは私がそんな言葉を発しているとお思いのようで^^;
(日常、早く早くっ急げ~っ
だけど、「何でも遅い」というのをこの時期ふとNANAの口から出たのは多分
実は幼稚園の終業式の日に先生から日ごろの様子を書かれた紙に(→今学期の成績表を文面にした感じの物)
『なんでも丁寧に頑張っているので時間がかかる事もありますが、
それを誉め少しづつ決まった時間の中で進めることが出来るように励まして参りたいと思います。』
・・・と(そのままの文章デス^^;)書かれていたのを自分でも分かってはいるようで
自分自身ちょっと気にしてはいるんだと思いますよ
それらの文を読んで私は・・・「あぁ~わかるわぁ~
ひとつの事に集中するまでも長いけど、し出したら一生懸命夢中になりすぎるもんねぇ~~~ママと一緒だねぇ~
・・・と言いましたけど・・・
そうです、私もNANAが幼稚園に行き出してからというもの
(・・・それまで3歳位までは鬼のようによく怒ってきた^^;それが良かったかどうか今ちょっとのんびり^^)NANA同様
私だってのんび~り本当にマイペース主義のようだから(しょうがない!?笑^^;)
そこはNANAを責めないです。分かって貰えたかなぁ・・・
しかしそれらを「優しさの裏返し」とはこれまた難しいご評価の上、最後「癒し」に帰ってホッとしましたが
途中なぜか気持ちは先に阿蘇まで飛んで行って
とにかくこれほどまで力説して下さってどうもどうもありがとうっっっ
さすがNANAちゃんファン1号
今年もどうかお手柔らかに
私の心の中は満たされてくような気分で・・・本当にありがたい次第ですよ~~~
ゴージャスでなく「ゴチャゴチャデス」と
どこもかしこもゴチャゴチャしているでしょう(笑)
シンプル&クールなインテリアや家に憧れるのに
どうも私の性格がゴチャゴチャしているので家中にそれが反映されてますよ(苦笑)
でもひばりさんに(クリスマスUPも遅すぎたにも関わらずm(__;)m)な、な、な、なぁ~~~んとっ
「100点」を頂けて・・・(しかも2007年最後にっ
それだけで本当に本当に大満足な幸せな1年だったと思いましたよ
本当に本当にありがとうありがとう・・・
→ただでさえナイ100点なのに・・・
本当にこちらの方こそ「ごめんなさい・・・
2007年最後にせっかく来て下さったのに(とても嬉しかったです!!!ありがとうございます!!!
こちらは挨拶もなくそのまま年を迎え本当に大変失礼無礼を申し訳ありませんでした
・・・maruさんにとってとても大切で特別な2007年が過ぎてく寂しさを感じながら
何一つとしてmaruさんのお役に立てなかった自分をちょっぴり悔やみながら
そんな気持ちも最後に伝えられぬままあっという間に新しい年に・・・。
時はほんと、少しも留まってくれませんね
maruさんは今、大切な娘さんのために笑顔で前向きに頑張っていらっしゃるんですもの
それを私がここで留めてはならないですよね!
そのmaruさんをただただ精一杯応援するような気持ちで眺めているだけしか出来ない
こんな小さな私でいます・・・m(_ _)m
maruさん、決してご無理をなさらずお体を大切に・・・
私が言うのは大変申し訳ないですが・・・心から色んな意味を込め・・・
「頑張ってください!!!」
そして今年も、これからもどうかどうか
変わらずよろしくお願い致します・・・
・・・小さくてのろまな
ご挨拶なしにそのまま年を迎えてしまって本当にごめんなさい・・・
私も今年に入ってもご覧の通り
うっしーカメさん
ところで・・・うっしーさんと全く同じく
そうなんですよね!終わった日から一気に地味な音楽に地味な雰囲気に変わる街並みがすんごく寂しいと
毎年ながらに感じてならないんですよね
クリスマスって1年の中で一番華やかな時期じゃないですか、寒くても心がちょっぴりあったかくなるような・・・
だけど日本はちょっとその後に急に冬が来るようなギャップがありすぎますよね
ところでうっしーさん、本当に感心してますよ~~~
年末の大掃除にプチでもちゃんとリフォームをちゃんとお手伝いされて・・・
もうウチの鬼婿(笑)にホント見習ってもらいたいほど・・・というのも
今年「も」いや、日常から^^;なんでもちょこちょこ小さな事はもちろんですが大掛かりな事まで(普通旦那じゃない!?という事もーー;)いつもいつもひとりでやってます
だけど・・・今の世の旦那様方は本当に偉いんだぞっ!・・・と
実は言いたくても言えない小心者です
=誰か「父」というものがどんなものか知らせてやって下さい
でもいいのですっこれも私の忍耐をつけるための(ちょっと違う方向で忍耐ついてますがーー;)試練なんでしょう・・・
え~え~頑張りますともっっ・・・とこんな調子で頑張るというより踏ん張っておりますが(笑)
そんなこんなでゴチャゴチャとなぜかグチになっており^^;新年早々不吉な私で大変申し訳ないですが^^;
今年もPCはのんび~りのままで^^、どうか生活はなだらかに送れますように・・・
お互いを祈って
どうしても部屋に誰もいない時(やはりこんな夜更けですね^^;)でないと
写真も文もなかなか集中出来ない私で(相変らずですf^^;)
後回しが大回しになってしまって本当にごめんなさい・・・
ところでmarkさん、妹さんの方は落ち着かれましたか!?
優しいお兄様
きっとmarkさんの事だからあれやこれやと色々お部屋の模様も考えたりしてあげて
お世話を焼いていらっしゃるのでは・・・
今年のmarkさんも何かとお忙しそうですが
どうかお身体だけにはお気をつけ下さいね
それから・・・写真の方(少しは^^)感覚がつかめ(これでも^^;)上達出来たのは
本当に本当にmark主将のおかげですよ~~~
初めてここで出会ったおととしから忘れておりませんよ!!!
「ヤッタ
本当にいい影響を頂き、とても感謝しているんですよ~~~
markさんこんな頼りない弟子ですが、今年もどうか足元にでも(手元でなく^^)置いといてやって下さい
こちらの方こそどうかどうぞよろしくお願い致しますですよ~~~