お元気ですか?
おげんきですか?
緑眩しい…もう5月なのですね

私は今朝
鳥かごの中のワイヤープランツの植え替えを
楽しんだところです…
1本1本の枝葉を傷つけず
息を呑むほど丁寧に丁寧に
そっとそっと…
ひと枝の糸の迷路を辿り
かごの外に導き放つこと3時間…
このおっくうな鳥かごの中を
ピンセットの先で
自らを解きほぐすのを感じながら
…ひと時の開放…解放?を味わえ
今 ちょっぴりご機嫌です
お元気ですか?
あなたの目には
退屈な時間でしょうか?
私の時がどんな風に映ってみえるのでしょう?
師走という気ぜわしさの中
皆 足音をいそがせる
乾いた風の中でも
心 揺らめかせ
あなたも
生きてますか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何から話せばいいのか・・・いや うまく言葉に出来ないし 私の事などよく
ただ 「ありがとう」の揺らめく気持ちを 写真で伝えたいだけ・・・
※相変わらず携帯ノーマル写真UPですが(シカモ壊れてるwT∀T;)ヒトリゴトはどうかお気になさらずに^^;
皆 足音をいそがせる
乾いた風の中でも
心 揺らめかせ
あなたも
生きてますか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何から話せばいいのか・・・いや うまく言葉に出来ないし 私の事などよく
ただ 「ありがとう」の揺らめく気持ちを 写真で伝えたいだけ・・・
※相変わらず携帯ノーマル写真UPですが(シカモ壊れてるwT∀T;)ヒトリゴトはどうかお気になさらずに^^;
が ん ば っ て ふ ん ば っ て
ど れ だ け バ テ て
つ 枯 れ 果 て て も ・ ・ ・
最 後 は ま ~ る く な れ る ハ ズ
****************************************************************************
(日常携帯写真:先日ざっくり剪定して作った枯れ葉リース)
P.S. 早くデジカメ写真UPしたいなぁ~~~(T∀T;)

私 を 1日 10cm づ つ 驚 か し て く れ る

額 縁 サ イ ズ の 初 夏 を 覗 く ・ ・ ・
~ My Gardening diary memo ~
真 夏 以 外 は ぎ り ぎ り の 西 陽 し か 当 た ら な い 我 が 家 の ベ ラ ン ダ 。
グ リ ー ン と ラ ベ ン ダ ー と 多 肉 植 物 と プ チ 野 菜 中 心 の ベ ラ ン ダ 。
そ ん な ベ ラ ン ダ に 真 夏 の 眩 し い 日 差 し の 木 漏 れ 陽 を 感 じ た く て ・ ・ ・
・ ・ ・ 昨 年 苗 か ら 育 て て い る ぶ ど う の 樹 。 。 。 デ ラ ウ ェ ア 。
果 実 に 期 待 は な い も の の 昨 年 夏 を 過 ぎ た 頃 に 葉 は 全 て 枯 れ 落 ち
冬 に は 息 づ い て い る と は 思 え な い ほ ど 痩 せこ け て し ま っ た 枝 ・ ・ ・ 。
( 真 冬 に 剪 定 & 樹 皮 剥 ぎ )
そ し て 今 年 の 春 か ら 現 在 ・ ・ ・ 古 い 枝 と 枝 の 間 か ら 新 し い 芽 が 顔 を 覗 か せ
そ こ か ら 目 が 離 せ な い ほ ど す く す く ・・・ と い う よ り は ぐ ん ぐ ん ぐ ん ぐ ん ・・・
・ ・ ・ 毎 日 毎 日 ま る で 背 伸 び し て い る か の よ う に 育 っ て く れ て い る 。 。 。


物 置 に し て い た ア ー チ に 巻 き つ く 前 の 可 愛 い 姿 を 目 に や き つ け て お き た く て ・ ・ ・ v


5月の風に届けたはずの かすかな5mmの文字。

気づけば ここにいたまま 6月になっていました。。。
どうか あなたの週末が小さくとも 幸せでありますように。。。
※コメ蘭閉じてばかりいて本当にごめんなさい。。。m(__)m;;; コメレス少~しづつですが進めております;;;

冬の間 強風に何度も倒れ 折れながら 陽の当たらぬ玄関や ベランダの鉢の中で 年中 絶やさず強く咲き育ってくれるラベンダー。

新しい芽茎が次々と伸びる 今からの時期。 子供が学校に出た後の 午前10時までに・・・ 一番香る時間内を見計らって。

香りを確かめながら 摘み取るほんのひととき。 色と香りに癒され 一日のコンディションを整えてく時間・・・。

これは摘み取ってざっと洗って乾かしてるところ。 ラベンダーからもらうこの時間も 私の精神安定剤のひとつ。
※写真はノーマルレースラベンダーとティンカーベル(白)レースラベンダーの2種類。
ベランダには全部で5種類のラベンダーが今年も野生化続行中^^4~5年もの。(ラベンダーを語るとキリがなくなるので写真だけ見て下さい^^)