ゆーみんの気まぐれ日記~

引きこもりも飽きてきました

名作だと思う漫画

2016-02-09 23:51:54 | 日記

(^ο^)/おぃ~~~っす!

 

またまたお題をお借りしました

私の名作だと思う漫画は 「家栽の人」

 

主人公の桑田義雄さんの仕事は、裁判官

植物が好きで、裁判所の庭にも花を植えていつも手入れしている

植物の知識が豊富

温厚な性格に見えて、行動力や推理力が高く

適格な判断力や信念を持っている

少年犯罪では、どうしたら少年たちが更生できるのか?とかを考えています

その温厚で優しい裁判官?判事だっけ?

が常に犯罪を犯した少年たちの事を考えて行動するのが

植物を愛する裁判官の桑田さんの言葉や

漫画の表情がほのぼのとした気持ちにもさせてくれるし

心に響くものがあります

「家栽の人」の漢字は、家庭裁判所の「裁」 ではなくて

植物を栽培する、の 「栽」 という漢字を使ってます

ここらへんにもなんらかの気持ちがあるのでしょうね

古い漫画ですが、大好きで何度も読みました

最近ちょっと漫画を読むとか、読書をするとか、時間がなくてしばらく読んでないです

家のどこかに直しているので、また探し出して読もうかな~

実写版もありましたけど、桑田さん役が私のイメージと違ったのであんまり良くなかったな~( *ノ0)コッソリ 

あえて誰が役を演じたかは書きません(笑)

 

これって一つだけなのかな~

ブラックジャックも好きなんだけどな~

 

では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~

 

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村