この間の3日の日に
自宅療養期間が終了しました
それからは普通に生活して良いと言われているけれど
PCR検査する訳じゃなし、ちょっと気を使ってしまいます
自宅待機期間が終わった翌日
酸素濃度の数値が91まで下がりました
凄くしんどかったので、保健所に電話しましたが
「え?もう過ぎてるんですか?!」となんだか応対が変りました
はぁはぁ言いながら喋ってるけど
「これだけ喋れたら大丈夫でしょう、かかりつけ医に行ってください」と言われました
かかりつけ医が休みだったので、電話したのですが・・・
行政の手を離れると、冷たくなるのね・・・😢
翌日、かかりつけ医に電話しましたが
「うちは2週間経過しないと見られません」と診察を断られてしまいました
抗原検査をした病院に行きなさいと言われましたが
そこもまだ休みでした
療養中に薬が切れて、電話診察して貰って
深夜に薬を届けていただいたのですが
凄い手厚いサポートをしていただけるのに驚いたのですが
頂いた薬が、漢方薬で
食前に飲むとしんどくなって、ずっと寝てしまうのです
医者に診て貰えないので、せっかく深夜に配達して貰った薬を飲もうと
いろいろ調べてみました
飲み忘れたら食後でも良い、食前に飲むのは、効果をよくするためとあったので
私には効きすぎたのね、と勝手に自己判断し
食後に飲んでいます
そしたら楽に過ごせています
それと、胸に貼る、気管支を広げるシールを頂いてます
なんでも自分で調べて、自分の身は自分で守らないといけないという事ですね
療養中は、行政の手熱いサポートに心強かったのに
最後でなんだかな~って思いました
療養後のPRC検査などは必要ないそうです
検査しても、菌の死骸などで、陽性 と出る事があるそうなので、しなくて良いそうです
ネットで調べても、約一ヵ月、平均20日は陽性と出るそうです
パルスオキシメーターで測る血中濃度が低くなる理由もなんとなく判り
今は対策を取って自分で下がらないようにしています
それと、頭が集中できないとか、気が回らないとかの症状があります
これもネットで調べたら
コロナ後遺症の中に同じ症状がありました
病院で話しても相手にされないような内容でした
「ブレーンフォグ」というそうです
そのせいか、ドラマも集中して見られなかったので
韓ドラはほぼ見ていません
旦那だけ見たいというので、私が前に見たドラマを見せていました
私はバラエティだけ見ていました
用事をするにも、今までの自分とは違う
ミスしたり、おかしな事をしていました
みんなコロナのせいなのね( `ー´)ノ
長文すみません、愚痴を言う相手、旦那には言うけど言っても意味ないし
腹立つだけだし・・・
ついついここで書かせていただいてしまいます🙇♀️
あっという間にお正月も終わり
旦那は今日から仕事に行きました
旦那は、流石に5回もワクチンを接種したおかげなのか
軽い症状で済んでます
私は3回しましたが、それでも思ったより軽かったので
ワクチン接種の効果があったのでしょうか
コロナ感染したら、私は重症化するのではないかとずっと不安でした
幸い軽く済んで良かったです
二回目感染などないように、今後は気をつけたいと思います
せっかく、毎日外に出るっていうのにしたのに
外に出だしたとたんに感染するってね~
また引きこもり生活に戻ります。。。
文章がダブりますが
療養期間中は、不安に過ごす中で、行政の手熱いサポートには感謝しています
電話診察していただき、深夜にお薬を自宅まで届けていただくとか、対応に驚いてしまいました
配食サービスも、二人分も頂いて
3食食べるので、しんどい時、簡単に食事を作って食べる事が出来ました
レトルトや、缶詰などすぐに食べられる食品や
うどんにはスープもあるし、スパゲティにはミートソースが付いてましたし
乾燥サラダにはドレッシングも付いてるという心遣いでした
ネットスーパーも何回も利用しましたが
いっぱい買う手間が結構大変でした
1月4日は、旦那の誕生日だったので
お寿司🍣を買いました
とりあえず、それでお祝いしました㊗
全部非対面で受け取れるので気兼ねなく注文できました
アイスもしっかり買って食べました🍨
長々と書いてしまいました
ありがとうございました🙇♀️
私はもうすっかりとまでは行きませんが
元気になっています
まだ集中は出来ませんが・・
良かったらこちらも覗いて見てね ↓ 最近は更新してないですが・・・
韓国俳優・ドラマ のブログ



