黄金色に輝く田んぼを美しいと、感じながら...
実家に車を走らせる
「八ヶ岳」
小さい時から見慣れた景色...
ここが一番好き!
今日は雲が綺麗~ すっかり秋^^ (9月19日)
振り返り、ここからも雲が良いな~と、韮崎市で。
左端が良く見えないけど八ヶ岳、その右が茅ヶ岳。
この山が「茅ヶ岳」(にせ八ッとも言われています)
こんなに近くなのに、まだ、登ったことが無い
庭の夏顔したバラたち
パルファンダムール(Parfum d'Amour)河合伸志氏
春に新苗で。
その後は、蕾を欠いてやっとお目見えです
この色が好き!
ようやく長かった猛暑から解放されるみたいですね
ホッ!
昨日から4連休です
車がこのような田舎でもいつもと違い多くて混雑、産直も長い行列でした
みなさん、この日を待ちわびていたんですね♪
最新の画像[もっと見る]
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
秋空の下のドライブあ気持ちがいいですね。
私はと言えば春に軽井沢のバラ友さんおところへ行ったのが最長のドライブ(?)で後は市内をウロチョロしているだけ。
ますます老化が進んでトホホの毎日です。
パルファンダムールいい感じ!
私ももう少し若かったら買うと言ったでしょう。
断捨離の行動に変わった今ではじっと我慢です。
綺麗な秋空ですね。
八ヶ岳や南アルプスを中央道を走るのが大好きで、
山に登れなくても、景色を見ているだけで満足でした。
茅が岳は、にせ八ッと言われているそうですが、
それも含めて八ヶ岳と勘違いしていたかもしれません。
バラが相変わらず綺麗ですね。
河合伸志さんは、NHK趣味の園芸に出演されていましたよね。
横浜イングリッシュガーデンで収録されていたので、
今年の春は行ってみようと思っていたのですが、
コロナで行くことが出来ませんでした。
秋らしい雲が、嬉しいこの頃です
彼岸の入りと言うことで、実家のお墓に行って来たのです。(片道40~50分)
産直でお花を買おうと思ったらもの凄い行列に(*_*;で、止めました
庭の素朴な花で済ませましたヨ~
私も断捨離中~
庭も家の中も...
ですが、そればかりしていると落ち込み、セールに出掛けてお持ち帰りしたのが、このパルファンダムールです、
でも名前が<パルフェ タムール>」と似ていますよね~
鉢の貧弱な苗は処分対象です
とにかく鉢植えを何とかしてすっきりしたい
hiroさんも山がお好きなんですね
嬉しいな^^
それに「にせ八つ」、深田久弥終焉の地として有名ですよね~
これからの季節、眺めるだけでも中央道からの山々の景色は最高!
秋から冬はいっそう綺麗だもの~
横浜イングリッシュガーデン、行く機会が無くて~('_')一度行ってみたいな^^
伸びやかな景色 素敵です。
春先からどこにも出かけず、狭い半径の中で動いている私、
いつから踏み出すんだろ~
TVなどで、人手が多いのを見ると、よかったぁ~と喜ぶ半面、
どこかで不安が・・・
台風も被害が無くて良かった!
レスが、遅れました_(._.)_
田舎の景色を見てくれてありがとう!
1枚目の写真だけど、前に来られた時のお花畑で遊んだでしょ^^
あそこからの八ヶ岳です(実家のすぐ裏)
今年は、誰もが心が晴れない日々ですね~
何処かに行きたいけど、行けない、行かない。
実家の両親が高齢なので、責任重大。
guuさん!
元気でネ~
秋バラが咲く日を楽しみに庭にいます
ポピーの咲き乱れていたところ??
また後で、アルバム見まぁ~~す\(^o^)/
おはようございます♪
今日はいい天気~
だけど、朝起きたら気温は16℃だった!
そうそう~ポピーが咲き乱れていて
乙女になりきって写真を撮った所ヨ
お花にばかり目がいっていたけど、北に目を向けると八ヶ岳、南には富士山が見えるの。
懐かしい思い出ね^^