ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

初雪!

2021-01-14 15:23:35 | 備忘録

初雪です(1月12日)
ずっと乾燥の日々が長くて、土埃がひどい
ひと雨、来てほしいと思っていたら雪になって
積雪は、4㎝程です
大寒波到来で雪かきに追われている所の方々には申し訳ないですね


寄せ植えの鉢の中のエンジェルちゃん
(๑⃙⃘♥‿♥๑)


春の景色からは、程遠いみすぼらしい小屋まわり



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

もち米を友人から貰ってあったので
昔、母が良く作ってくれた「ゴマおはぎ」を作ってみました
簡単なんだけど...。



甘みと塩を、もう少し効かせれば良かったみたい
こういうのって、
孫ちゃんたちと一緒に作ったら楽しいよねぇ~
(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
今度の春休みに、作れるかな?




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2021-01-14 19:17:03
おはぎおいしそう~~
あら、孫姫ちゃん まだいらっしゃるのですか?
羨ましいな。
 孫たちには、立ち話程度で、1年以上ゆっくり過ごせていません。

 今日は最高気温15度でしたが、数日前は雪こそ降らない者の冷え込みました。
 また土日は冷え込むようですが・・・
ゆめさんへ (まりも)
2021-01-14 19:43:28
今晩は
初雪でしたか!
雪景色 好きです
それと 胡麻おはぎも 好きですよ~
お孫さんと ワイワイ言いながら作ったら楽しいし 美味しいですよね
そんな日が 早く来ると良いですね
ご馳走様でした
Unknown (paper moon2)
2021-01-14 20:18:28
ゆめさん、こんばんは。

4cmも雪が降ったのですね。
こちらもそれくらい降ってほしかったです。

春の小屋の存在感がよかったです。
今年はどんな光景になるでしょう。

おはぎと聞くと懐かしい。
お孫さんはまだいるの?
Unknown (hiro)
2021-01-15 06:59:02
ゆめさん、おはようございます♪
初雪ですか・・・
12日はこちらでも雪の予報が出たのですが、
午後にほんの少し小雨が降っただけでした。

素敵な小屋ですね。
友人のご主人が大工仕事が好きで、アメリカから材料を
取り寄せて、小屋を作っていましたが、
なんとなく感じが似ています。

「ゴマおはぎ」美味しそう!
私も作ってみようかしら
guuさまぁ~ (ゆめ)
2021-01-15 09:35:34
おはようございます

昨日は、暖かな日でしたね~
日陰の雪はまだ解けず、庭のことはしないでおはぎを作りました
本当に母が良く作り、孫(今の長女)に手伝わせて、父がすりこ木でゴマを擦っていたのが懐かしい思い出です

文章をちょこっと直しますね...トホホ_(._.)_

いつもの姫孫は、5日に東京駅に送りました。
その足で私もすぐに中央線で帰宅。
東京駅も、新幹線もガラガラ...
地下のお土産品店にも人はほとんどいませんでした
guuさん!
早くお孫ちゃんたちと、ゆっくり会える日が来ますように~
こちらより感染者が多いので十分に気をつけてね
まりもさん (ゆめ)
2021-01-15 09:47:44
おはようございます^^

雪ね~
このくらいで済んで良かった!
沢山降ると雪かきが辛い....もの

ゴマおはぎは、まりもさんが作ると中に餡など入れたりしてもっと美味しいだろうな^^
paper moonさん (ゆめ)
2021-01-15 09:56:14
おはようございます

てっきり上田の方が沢山積もっていると思いました

孫はね、5日に帰りました(一人で)
もちろん、東京駅は初めてなのでホームまで送りました
お伺いしたバラの時は小4でしたが、4月には中学生になります
姉たちは、勉強が大変なので来ませんでした。
だんだんと、寂しくなるけどやっとお役御免です
hiroさん (ゆめ)
2021-01-15 10:05:20
おはようございます

そちらは、小雨でしたか....
やっと、お湿りがきて良かった!

小屋ね...
もう~傷んでいますが、この方が味があると言うので手入れをしていません
hiroさんのご友人の小屋、うらやましいナ
ご主人さまが作ると言うのがまた、素晴らしい!
ウチにあるのは夫の友人から貰い受けた(スェーデンHouse仕様らしいけど)、庭で使う肥料やら詰め込んでいます
物置小屋として、なくてはならない存在です