一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

時々、ぷっつん するんです。

2012年03月17日 | 変わった料理

曇りのち時々雨。

雪かきもしなくなり、このところ 平穏な日々が続いてる。
月に一度の体重測定。ちびこは先月と同じく3、4kg、飼い主300g増。
多少便秘気味もあったが、雪かきをしない分 少しずつ増えつつある

自分の適性体重は、普段動いてる時にどうだか?で、よくわかると思います
やせすぎて(太りすぎても)疲れやすくなった。では、いけませんね。
部分痩せもなかなか難しいのですが、私のように毎朝夕 犬の散歩をすると
多少足に筋力がついてくると思います(気持ち程度?)

ウエスト部分は便秘解消だけでも細くなります。
以前 わたし こんなことを言われました…

「あらっ、何か運動なさってるの?」

BMI の指数だけを見るから そういうことになるのです。
困ったもんです。痩せた太ったは、体重計の数字で判断しますが
それがむくみや単なる便秘でも、体重が増える事があります

どんなにサウナに入って、水分を抜いたとしても また飲料水を摂れば同じ事
だけど、悲しきかな。人間の体のなかみは肉眼では見えませんね
どうしても体重計の数字だけを信じてしまいます

筋肉量の多い人、脂肪分の多い人。同じ体重でも見た目 全く違う人がいます。
代謝機能の悪い人、よい人。あるいは冷え性の人、そうでない人でも違ってきます
できれば、ご飯食べてほしいです。私は、若い頃食べることが少し怖かったのです

食べた分だけ 太るのでは?そう思っていました
ご飯の量を減らすと、たちまち体重は減少していきますが
段々におかずの量が増えていきませんか?

このような話。話し出すと止まりませんがなぁ…






カラスと桜と朝。







雪の後遺症。







これも…。




じゃん。撮ってみました。メンドー…(クリックすると画像大きくなるよ)


     

朝起きぬけに1杯(時々昆布水)の水とサプリメント、チョコ2カケ
朝食6時半。自家製パン110g強。マグカップのなかみは味噌汁
食後のコーヒーは、砂糖スティック(3g)3本分くらい。

チョコは散歩する為のエネルギー
帰宅してからのドカ食い防止にもなる。




      

朝のおやつ(9時頃)は、えびせん(15g)
ご飯は毎食180gが基本。おかずが多いときは多少少なくなる
昼食の細うどん。きのうは、あったかかったのでこれだけで十分の量だった

午後のおやつは、お腹が空かないので残りのえびせんを食べる




      

夕飯はカレーのつもりが、鮭を焼いてそのままにしていたら 鮭ごはんになりました…
塩麹を塗って焼けばよかった、と後悔!
モヤシのサラダには塩麹。少なめのスープを添えています

食後の梅酒は少し残しました。
先日揚げた餅をおつまみ代わりに。
就寝前にも水とサプリメント、チョコ2カケ







けさの道。



ホームベーカリーのことについて質問してきました

小麦粉は専用の粉でなくとも大丈夫のようです
いろいろ触ってみました。使いづらい感覚です
GOPANもありました。11、7kgは、かなり重いです
デザイン性がイマイチ。価格は4万円以上です。



食品に含まれる添加物、あるいは野菜に含まれる農薬、豚肉や牛肉(餌)も
実はダイエットとは無縁ではありません。
人間が食べても大丈夫な量だとしても、それを何十年も摂り続けると
どれくらいの量になるのでしょうか…

その為に野菜や肉、魚の下処理は欠かせません
水に浸けたり熱湯で湯がいたりしています
毎日のことですので、とても時間がかかり面倒です

それらを続ける事によって、何かしら体の中の力も備わってくると思います

きのう 長々と書いたのは、お絵かきブログに寄せられたコメントに対してです
漫画っぽいブログには、多少安易なコメントが多いようです
あまりにばかばかしくて、あのような長い話になりました

時々、ぷっつん するんです。


コメント

増え続ける看板

2012年03月15日 | 変わった料理

今日は朝から天気が大荒れで、吹雪となりました。
午後から次第に天気も回復。風が冷たい日です
体が寒いほう?あったかいほう?どっちについていけばよいのかわからず
結局、朝方になってから どことなくおかしい…季節の変わり目ですね。

話 変わって、五十肩って 運動不足が原因ですか?
それとも老化現象なのですか?
原因ははっきりしないと言われているのに、平気で 断言する人がいます
あなたはお医者さんですか?医学者ですか?

もうひとつ。砂糖を摂る(過ぎる)と、太りますか?
運動をしないから 太るのですか?私はどちらも いいえ!と、お答えします。
コーヒーに間違って 大2杯の砂糖を入れる事もしばしば。
朝、晩。日課のように チョコレートも食べます

食事の量は一度に多くは食べれないけど、間食は一日 3回以上食べます
それは一回の食事の量では足らないからです
私の場合は何度かに分けて食べると、丁度よいので。

パルスイート(人口甘味料)が出まわった頃、よく喫茶店に入ってました
2、3本 頂いてきた事もあります
ですが、今では普通の砂糖の方がよいと思っています

牛乳も低脂肪ではないほうを選び、マーガリンではなく バターを選び…
お金と相談しながら、わかっていてもそうではない物を選ぶ事もあります

運動不足で太ったり、五十肩になるという 調査報告でもあるのでしょうか?
あるとしたら、私はかなりの肥満体ということになりますね。
私は朝から晩まで 運動はしません。
こたつに入り、よく考え事をしています。夜はテレビに目をやりながら
座ったまま、うたたねしてしまうこともあります。
なになにダイエット、なになに運動。続いてますか?

ずっと一生続けられますか?私はそれよりも、
便秘解消に努めるべく 食事内容などをしっかりと考えた方が効果的だと思っています
食育も大事でしょうが、毎日材料を揃えて、毎回作る事ができますか?

ご飯も食べないで、おかずだけを食べるのも不健康です。
炭水化物を摂らないと、元気が出ませんね。
脂(油)は適度なものなら大丈夫なのです。
私のように胃弱な人間でも、適宜に食べています。

太るのは運動しないからだ、だから五十肩になるんだ。
そんな考え方しかできない人ってかわいそうだな。と思います
怒るよりもなんだか情けない気持ちでいっぱいになりました。

以外に…単なる食べ過ぎの方が多いように思われます
私はごくごく平凡な主婦ですので、専門的なことは全く存じ上げません。







「じっちゃ」 だべが?「ばっちゃ」 って 津軽弁だったの?
(「おど」「あば」 が 津軽弁で、ばっちゃは 上品な言い方だとばかり…)
今まで 共通語だと思ってた。おばぁちゃん。







わ(私)の言った通り、道がでこぼこなのよ。これでわがったべ?







毎日増え続ける看板。







新しい看板が後からあとから見つかって、写すほうも忙しいのなんのって

恥ずかしいんだよ。人がいると…







これ一枚だけ、きのう写したの。ねっ、これが一番わかりやすい

統一したほうがいいと思うけど。(もしかしたら、看板足りなくなったのかもしれない)







基本のトマトソース。
これにタコや玉葱、あるいはひき肉を入れるとよりいっそう美味しくなるはず
やっぱり生パスタって苦手…。フライパンで絡めるのを忘れました。






空き袋の中、粉がついてるから残ったパスタを入れて冷凍保存。
乾燥は難しい。途中、カビが生える確率大。






昨日は、リサイクルショップ関連で大忙しだった

店内で同級生と出会い、ママさんバレーをしていたが膝の故障であえなく断念。
彼女、変わらないなーと思っていたら、きのう見たら それなりに…ねっ。

今日はきょうで スーパーで 別の同級生と出合った。
我ながら、老け込んだ顔をお見せするのが恥ずかしくて、しょうがない
やっぱりお化粧、必須?(風呂上りでしたから…もちろん、すっぴんなり)


子供服を取り出して、洗濯して干しての大忙し。
昔は古いものは引き取っていただけなかったが、今は変わったようだ
大抵のものは引き取ってくれるようになった
一枚の単価は安い。10円からかな?(1円もあるかもしれない)

なので、少なく持って行くと、ちょっと高くなるらしい。
いろいろと勉強させられるけど、1回行くと2、500円前後です
衣服だけではなく、雑貨なども入ります。

ネットでちょこっと調べておくのも手ですね
お店によっても違うのですが、気に入ったお店を1件選んで持ち込むとよいです
ちなみに今の時期は夏物ですよん。


で、今日はグラニュ糖いっぱい買ってきちゃった。
ばっちゃや知り合いの店員(レジ)に、

「さどう(砂糖)、そらほんど 買って、なに使うじ?」

「うん?コーヒーやお菓子やいろいろ…だよ」



そうしたら、値段が間違ってた。またレジに行って、お金を返金してもらった
やっぱりレシートはちゃんと見直さなきゃぁ。それと個数もね。
だって、ここの S スーパー、一番砂糖が安いもの。
グラニュ糖の買いだめって、滅多にないし。甘いけど、サラッとしてるのだ





コメント (4)

わが町のデモ行進

2012年03月13日 | 変わった料理

少し寒気が抜けましたが、なかなかあったかい と感じられません。
今日、スーパーへ行ったら いつもよりも 駐車場が混んでいました
おかしいなぁと思ったら、デモ行進が始まっていました

津軽農民組合、TPP、原発、消費税やめよう

はじめて見る光景に少しビックリしました!
ただ写真だけを撮ってきました
声はあまり聴こえなかったように感じられました…






































……。





私も通った事のない細い道。

雪が解けたら行ってみよう。本当に行き止まりなの?






夕べ、冷凍庫から餅を取り出し けさ包丁で切ってみた

最後になって あ、小さな角切りもいいかな…
床が汚いし、臭いもしたので このあと風呂場にもって行きました






コムタンヌードル38円。蓋は例の釜飯用のものだ

これ、結構 使えるね






ホールトマト缶詰(カットトマト)二缶で98円。
ニンニク、バジル(自家製)、オリーブオイル、塩、胡椒
トマトソースを簡単に作ってみた






きのう作ったパスタ生地が少し残っていたので、今日も遊んでみた
最初から短く切って作った方が クルリンがきれいにできる






お昼、うどんを仕込んでみた。湿度が高いので水分が多かったみたい
ビニール袋の口を開けておいた。細めのうどんが食べたい



今日も冷凍庫から甘酒を出して塩麹にしてみた…
来年は寒こうじを作ってみようと思う。
でも砂糖なしと砂糖ありと二種類あった。砂糖を入れると醗酵早まるよね

宝物を見つけたようで、すごく嬉しかった
各地元にはいろんな保存食やら 漬物類やら、調味料やらいっぱいある
それを探し出した時は、わくわく ドキドキする

家庭にある普通の食材で作れることがもっとも重要。
いつでもどこでも作れるからだ。高級な食材を使ったとしても お金続かないものね
だから、私も TPP、原発、消費税 やめてほしい…






コメント

生パスタ生地でラビオリ

2012年03月12日 | 変わった料理

きのうからまた寒気が戻ってきました。うっすらと雪が降りました
そのせいか、仕込んでおいたパスタ生地も妙に扱いやすいです

強力粉(今回はセモリナ粉)200g、卵2ヶ、塩小1/2、オリーブ油大1/2
(オリーブ油は本来、必要ないかも。入れると伸びがよい)
材料を全部入れてフォークあるいは箸でまとめ、最後に軽く手でまとめ上げる
麺の中では一番扱いやすい作業です。ビニール袋に入れて冷暗所で一晩寝かせる





まな板いっぱいに薄く伸ばして、5cm角に切る。打ち粉は少々
端っこはこのようにしてクルリと巻いて、しばらく乾燥
(少し乾燥がすすんだら、ハサミでカット。このまま乾燥させて保存可)






寒風にさらしている豚ばらブロック肉をひとかたまり。
ネギ、粉チーズ、ニンニクを用意(肉団子のような具材でよい)






生地はまた小さくなるので、また麺棒で伸ばしながら具を包む
フォークで型を取るようにして閉じる






熱湯で2分ゆでる(そのまま食べる時は倍の時間)
かたゆで状態でザルに取る(ゆで汁は捨てないで料理に使う)






このまま油で揚げてもいいし、冷凍してもよい
使う時まで冷蔵室で保管。
3、4分程ゆでて、お好みでオリーブ油をかけて食べてもよい。






今日は寒いのでスープ仕立てにしてみました
パスタ生地なので、トマトソースにも合いそうです
簡単なので是非、作ってみて下さい。(製麺機 使いません)






えびせん、うまく揚がると まんまるになるみたい♪ (→ 青ノリ)






乾燥させたお餅も揚げてみました。(→ ラビオリは生の状態で揚げました)
えびせんの揚げ温度にヒントを得て、お餅も上手に揚げられました






保存状態がよいと数年は持つようだ…?






粉からし、いや粉わさび?味見したのだけれど、わさびっぽい?
カビ防止に餅にはわさびがよいと知って、入れたのかもしれませんね
自分でやったのに忘れてしまったのです。


実は生パスタはあまり好きではないのです。クリーム仕立ての味は好きなのですが
こうしていろんな形を作れるので、工作のような感覚です

コメント (4)

春になると…

2012年03月11日 | 変わった料理

けさのヒヨドリ、少し寒そうです。
午後の散歩でヒヨドリに似た野鳥を見ました。少し色味がついています
鳴けばよいのですが、鳴かないのでいっそうわかりません。

写真に撮ろうと思ったのですが、近くに男性がいてなかなか撮れなかったのです
今日は嬉しい事に16円拾いました。
帰り道 ご近所の女の子に見つかってしまいました
ちびこは少し機嫌が悪いのか、噛みつこうとします

前あしを持って抱かれてから ご機嫌ななめ。
途中知人に出会ったら、その女の子を孫と勘違いされました…
まだ、息子は結婚してませんがなぁ

知人のご近所に、犬の散歩仲間がいたのを思い出し聞いてみました
そうしたら、体の具合を悪くされたそうです
もう1年近くになります。犬の散歩は誰がしてるのだろうか
少しさみしい気もいたします…。


わたしとちびこ…ちびこ探検隊なり。






「おっかー 夕べまた誰か来たみたいだよ。」

ちびこが玄関周りのにおいを嗅ぎ出します…






息子のお友達(彼女)の靴跡なり…

ちっちぇーなー。(ちびこの様子を見て、すぐにピーンと来た)







あたしは失敗作のパンに夢中でそれどころではない。

夜9時までに間に合わせる為に、醗酵を早めに切り上げる
するとこうなるのだ…







コールドスタートだとやはりかたくなりがち。

多少あっためてからでないとだめみたい。前回の方が柔らかかったもの。
でも切り口を横から入れて具を挟んだほうが食べやすかった
塩麹をソース代わりにしたらやはりうまい。ソフトフランスパンみたいだ

噛む回数が多いといいらしいよ。






手作りの道具もたまには役立ちます
中には厚手の紙を入れています。数回使えるので、前もって準備しておきましょう






どんと焼いた玉子焼きは汁を含むと、また別の美味しさになります
今日は少し寒くなったので、ラーメンにしました







ネギの切り方で、ラーメン屋さんの美味しさを判断する事があります
いつもネギの切り方が不細工だと、「ここのラーメン、どうなのかな?」
と、思うことがあります。先日、スーパーで青ネギの冷凍品を見つけました

青ネギというと、普通の主婦でも全部捨てて、白い所だけを使ってる人もいます
小学校の行事に参加した時、青ネギを惜しげもなく全部捨てていたのを見て、恐るおそる…

「あのー 青いところ、全部捨てちゃうんですか?」

と、聞いた事がありました。返事はどうだったか忘れましたが…
その時、私まだ30代前半で確か豚汁を作ってたと思います。
青ネギの部分、捨てるともったいないよね。



連日、また宅配便が続きます。春になると、車 随分と故障部分が目立ち始めますね
息子の車もいつの間にか、後ろのナンバープレートへこんでおります
なのに、数日前からまたオートバイに夢中になっています

息子の彼女に 「私とオートバイ、どっちが大事?」

なんて言われないかと多少心配しております…





コメント (2)

夜は梅酒。

2012年03月10日 | 果実酒その他

夜はゆっくりと自家製梅酒でくつろぐ。
たった一個の青梅と白砂糖と20度の安い焼酎につけただけ
そのまま手軽にコップごと飲める梅酒だ。ちなみに、青梅は道端から拾ってきたもの。
だって、青梅が拾ってくれって目の前にあったんだもの…

飲み干したらまた砂糖と焼酎を足したりする
気分によってだけど、二度漬けする時もある。梅のエキスはもうほとんどないと思うけど
熟成を前に飲み干した時は、たまにやる手です。






インスタントラーメンの粉スープとソース、酒少々で味付け。

ラーメンよりも焼きそばの方がよいみたいです
あと1食になりました。次はパスタ作りたいです。一連の作業をしないと
また忘れてしまうのです。作ることに意義があります。

せっかく覚えたのですから。以前とは違う発見もあるのです
同じものは二度と出来ません。それが作ることの楽しさだと思います






いつもこのニュースを見ています。天気予報が一番見やすいし…
移動の時期ですね。ニュースキャスターって、いろんなところから来るんですね
全部、地元の方ばかりだと思ってました

3、4年前、ヘリの事故で行方不明となった男性アナウンサーがいました
まだ覚えていらっしゃいますか?






雪が解けて、生ゴミをあさっているようです。

昨日から、午後の散歩になるとちびこのお腹周りが真っ黒。
今日も洗ってあげました。なにせあんよの長さ15cmだしね






陥没、逆に盛り上がってる箇所もありました

ここだけではありません。ひどいところは数メートル先までこのような状態
地震があったような錯覚さえ覚えます…






午前中にご飯を炊いて、玉子焼き作って、えびせん揚げる。

家族三人で適当に食べます。(差し入れもあり)
夜はサーモンの刺身です。美味しかったからまた買ってきました
塩麹つけて食べるのだ。



「小麦粉はねかせるだけで、グルテンという成分が出てコシが生まれます」

「水加減が少なく生地がかためだったら、ねかせる時にぬれ布巾に包んで
ビニール袋に入れればいいし、逆に水加減が多く生地がゆるかったら
ビニール袋の口をあけてねかせればよい」

昔の料理本に載っていた料理研究家のおくぞのさんのことばです。





コメント

これはうまい。(えびせん)

2012年03月09日 | 醗酵食

甘酒に塩を入れて2、3日経過。たまには混ぜてみようかな…
と、お箸についたものをなめてみたら 全く味がこなれていません。

きのう業務スーパーに行ってみました。
今まで雪が多くて、行く気がしなかったのですが お天気がよくなったので、ビュ~ン
そうしたら、目に余るくらいの商品の数々に気後れしてしまいました

目指すはグラニュ糖 228円!安っ、でも欠品。すぐ隣に 218円のものあり。
岩塩1kg38円・湖塩1kg68円
試しに1袋ずつ購入。(以前ならまとめ買いしてたけど慎重に)

すぐにうちに帰ってから味見。岩塩はまろやか。湖塩は少し塩っ辛い。
この間届いた塩は味はよいが、塩加減がよくわからない。
グラニュ糖は粒子が細かく、若干甘め。

麹350gS328円・塩麹200g298円(パック入り)
混ぜ物が少ないほうが私は好きなので、必ず原材料を確かめるようにしています
ちっちゃい瓶入りだと、存分には使えないようですね

麹は安く、美味しく、量を多く仕上げるには…と考えるとやはり手作りになります
うるち米(古米)と麹(市販や自家製)を少々残して作ります
これを共麹といいますが、これだと簡単に出来ます

納豆もこのような作り方で増やしていきますね
麹も同じように増やせるのです。私も後で知ったのですが…
いろいろと本を読みあさり、自分のわかりやすい文章で紙に書き上げました

そうしないと手順がよくわからないのです
自分のことばなので、その通りにやっていきます
ネットでみても文字だらけで、よーわかりませんがなぁ

麹のはな(白いカビ)は、それはそれは白くて美しいのです…







いつもの玉子焼きに飽きると、いや面倒くさくなると…
一気にフライパンに流し込みます。具はソーセージ、ネギ、キャベツなど
全て細かく切って、味付けはいつもと同じ。
ひっくり返して蓋をして蒸らして、どーんと出来上がり。

削り節、しょうゆをたらしたり。そのままでもおいしい。






リードをつけないとあちこちの家へ走り回ります
危ないので、最近はリードを外さないようにしている。
飛び出しは小さな子供と一緒のようですね。

2ヶ月ぶり?に、体を洗ってあげました…






偶然、見つけちゃいました。えびせん(赤いのだけ)88円

これはうまい!180度の油で揚げるだけ。大きさは、白いおばけせんべいに似た感じ。
どっかに売ってるだろうなぁ…と思いながら 偶然見つけちゃった♪






シンプルにネギたま(玉子焼き)。次は焼きそばにしてみますね







ちびこを猫にした感じ。



再び、業務スーパーに行ってみた。めぼしい物はやはり、カレー粉(大缶)とスパム缶。
でもまだ必要ないので買わなかった。そうこうしているうちに、いつの間にか
私の欲しかったものは消え行くのだ。今までそうだったから…

でも今回は大丈夫のようだ。いつでも買えるかな?
帰り道、初めての道を通ってきた。案外、方向音痴でもなさそうだ
方向がわかるからか、なんとなく行きたい場所に近道で届いた

これがいつものことならばいいけれど、たまに遠出をすると不安になり
走ってる途中でどこを曲がるのかわからなくなることが多かった
やはり地元なので、どこかへ出るだろうという安心感があるのだろう

昔は喉から心臓が飛び出してくるのでは?というくらいに、ひどかった
不安感から来る動悸もあったが…。更年期障害の走りだったのかなぁ
今では少し心臓に毛が生え出した???

コメント

麹のはなし。

2012年03月08日 | 醗酵食

雪がシャーベット状なのに 除雪車がいつの間にか通ったようです
朝は気温が下がるので、また氷のかたまりになってしまいます
庭と道の雪とでは 段差(約20cm?)が できるので、非常に困りものです

スコップを持ってなんとか片付けられました。こゆりちゃんには

「雪そのままにして、役所に電話して 持って行ってもらいなよ」

「えっ、そんなことできるの?」

でも、そんな時間ないし(息子の出勤時間7時)、犬の散歩を終えてからすぐに片付けました
端っこのうちって、えらく雪が残ってるのよね。これも損得考えると そん?(体力のむだづかい)







米麹350g M365円・C318円・B298円 (イニシャルはスーパー名)

卸元は同じなのに、こんなに差があります。
実は昔むかし、味噌を作るために 麹の値段を調べた事があったのです
漬物を作る時期、秋口になると米麹が大袋で売られるし、種類も豊富になります

塩麹(瓶入り)130g M338円・U298円と200g 338円(パック入り)

どんなものが入っているのだろうと裏面を確認。
酸化防止剤、塩、砂糖、かつおなんとか…他諸々。
子供のアトピーと自分の虚弱体質を治す為に始まった食作り。

食育なんてことば。(自分は好きじゃないし、なんにでも反抗するタイプ)
同じ病気でも人によって、症状も程度も違ってくるのに、あるサイトにしつこく
トラックバックされてた。ずっと我慢してたけど、あまりにしつこいので対処した

普通のサイトではあったけど、必ず耳鳴りや五十肩が治ります。と書いてあった
だから自分のブログに載せなかった。必ず治ります。は、おかしいです
症状が多少軽減されるとかならわかりますが、治ります。って どういうこと?

これをしたらお金もうかりまっせ。みたいな感覚に陥って しらんぷりしてたのに
あなたのように病気を治せるのなら、この世に 病院も先生もいらないんじゃないのかな。

また脱線…。






このパン、失敗なの。水加減多くしてしまいました。
ソースに塩麹のせました。まいう~♪


でな…。麹なんだけど、最初は市販のを買って数年味噌を作ってたんよ。
でも段々に麹って高いし、自分でも作れるんじゃないのかな?
と思って、本で調べたり 野菜を売ってる かっちゃに聞いてまわったりしてたの

「麹ってどうやって作るの?」「種麹がないと…」

「どこで売ってるの?」「こうじ屋さんなら、あるかも?」

「行ってみるー」

と、行ってはみたものの。そこからの記憶がないのは…

たぶん中には入らなかったんだと思う。
こんなところにあったんだ…は、なんとなく覚えているのよね






市販のキムチ。最後のほんのわずかなものにキュウリは当たり前に入れますが
今回は小大豆もやしとネギを投入。二男、辛い物好きだから パンと一緒に差し入れ。

キムチ作りにも塩麹入れるといいみたいよ。醗酵早まる?







麺…かたくはないけど、しこたま弾力アリ。

自家製ベーコンをさっとソテーして野菜たっぷりモリモリ。


種麹はなんとか野菜グループのかっちゃの情報で、

「農協で売ってると思うよ。」

さっそく電話をして頼んだ。自宅まで届けてくれたっけ…
麹のはなしっこ。まだまだつづくんですね。
発酵食品は二つに分かれます。全く興味があるか、ないかに。


 

コメント (2)

ちょっと困ったこと

2012年03月07日 | 変わった料理

昔、綿入れはんちゃ というものをよく着ていました
あったかくていつもこたつに入りながら、みかんを食べながらテレビも見て…?
(といっても みかんはほとんど食べなかった。りんごオンリー)

あのはんちゃスタイルの袖口、このドアノブによくひっかかるのです
グイッと思いっきり。すごく危なくてね…
あたし、個人的には嫌いです。家の様式も昔のようなスタイルが好きです
気密性の高い住宅も苦手です。確かに冬はあったかいです
けど、夏は天窓と同様にサウナ状態になります。

住宅はある程度の年齢に達しないと、そのよさはわかりません
気づいた時にはすでに手遅れでした。
30代で家を建てるというのは無茶なことだと思います
中身(人の心)が伴わなければ、いくら見た目のいぃうちを建てても無理。

人間と同じで、家も外見よりもなかみ なのです。
お付き合いするにはいいけど、結婚となれば…やっぱり違う?かなぁ
当初は建てて貰っただけでありがたい。そう自分に言い聞かせておりました

あれっ?話が脱線しちゃった…






一番大きなサイズ(1)から伸ばしていきました。(取扱説明書 未だ見つからず)

徐々に進めて行き、(4)までやってみました。この時、上に伸ばすようにすると通しやすい
今回は合計5回程(1枚につき)通してみました。生地状態により回数まちまち…
薄くしたい場合はやはり回数も多くなりますね






そうしたら、やはり薄く長くなると、びよびよになりがち…
それでもひるむことなく最後までやっちゃう。

ストレートの中華麺はそのまま。手でもみもみして ちぢれ麺にしてもよい
(下に使っていない冷蔵庫のケースを置いて麺を取り出しやすくしてみました)






うち粉をたっぷりと…つなぎの玉子2ヶはきついっす。1ヶで十分。生地がまとまりにくい。







粉掃除専用に用意すると便利。小さなもの(100円ショップ)
使ってまもなくヒビが入ってしまいました
そこで、パンや麺を作る時にだけ活用しています







以前にも紹介しましたが、麺を作るからには…いいぇ

もうやめました。昔は だしスープ、メンマ、たまご、チャーシュー、他諸々
作れるものは全て作っておりました。それだと…

そこまでこだわる必要もないかな…いつのまにか作らなくなりました
お金と時間に日々費やすのはもったいない。楽しむものは自然と限られてくるものです






コーヒーにはやはりグラニュ糖が一番!たまに間違って大2の量を入れることも。

なくなってしまい、仕方なく白ザラメで。わざわざ粉末状にしてみました
黄ザラメもこのようにすると結構うまいです


コメント (2)

甘酒から作る塩麹

2012年03月06日 | 醗酵食

信号待ちで偶然撮れました。一度解体作業に入ってたみたいですが…
雪の多さ?で、全くすすんでいないみたいです。
作業員らの中に一人普段着の方がいらっしゃいました。
落胆したような顔に見えたのは私の気のせいだったのでしょうか。

少しずつすこしずつ気温が上がってきています。
今日は雨が降って一気に雪解けがすすむのかな?
まだまだ寒いし、まだまだ春の陽気ではないようです。

青森県民は長生きできん県民なの?なして~?






そこで、サーモンの刺身(養殖のうえ、脂身いっぱいなので若干苦手)に塩麹
バカうま。素材の味を引き立てるようです。
食べた後も胸焼けを起こしませんでした。

魚類は肉と違って脂分が少ないと思われがちですが、そうではありません
顔にブツブツができるほどに、脂分があります
他、胸焼けも2回に一回は起こします。魚は好きですが食べた後…

結構悩みの種。だけど、塩麹のおかげで解決しました。
甘酒から作った塩麹です。三年ものです(このブログ内で 三五八 と検索するとヒットします)
当時はキュウリ、納豆にしか使っていませんでした…







さば缶、ツナ缶など 息子が缶詰を食べだしました
汁ももったいないので、これにも塩麹を入れてみました
柑橘酢入り醤油も入れてあります。火を通すと生臭みが出るので まんま。
ちょっとした温野菜のドレッシングになります。(梅干の果肉を入れてもいいかな?)







曲がったスプーンは傑作品。
はちみつとかジャムを取り出すのに便利。トーストしたパンにぬったくるのにも便利。







冷凍保存しておいた甘酒。霜も全くついていませんでした
塩を入れて冷暗所で、2週間~2ヶ月間熟成?させる

茶色っぽいのは、どうやら炊いた時の鍋のおこげらしいですよん。







さっそく自家製納豆を解凍して、塩麹を入れてみました
塩味の納豆になりました。それよりもまろやかさがあります
塩で味付けするのは少し難しいのですが、これだと超かんたん。







これも息子の残した鶏ささみと鶏胸肉に塩麹をまぶして…
柔らかいのかい?グリルで焼いてみたけど。油で炒めるとよかったかな
ちょっと塩麹の量が足りなかったけど、まぁまぁ(淡白)でした

どれもはずれがありませんね…


材料の麹は米です。甘酒ももち米と麹。それに塩を加えるとよいのです
これを食べ続けていると、さらにダイエットできると言ってましたよ。
私は本意ではありませんが、発酵食品は体にいいのでお勧めです。

物心ついた時からスーパーの棚の下段に、三五八漬けの素 が置いてありました
漬物にする材料だろうな…ぐらいにしか思っていませんでした
昔からある味噌、麹など手作りの物が脚光を浴びています

昔の人が当たり前に作っていたものです。麹も家庭で出来ます。
コツさえ覚えれば出来ない事はありません。
発酵食品はおもしろい、としかいいようがありませんね

ダイエットに効くというのは、たぶん便秘が解消される という事かな?
三度の食事に必ず一品発酵食品を摂り入れる、と テレビでの情報。
塩麹でダイエットできるかも?やってみなはれ~~

コメント (2)