一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

生パスタ生地でラビオリ

2012年03月12日 | 変わった料理

きのうからまた寒気が戻ってきました。うっすらと雪が降りました
そのせいか、仕込んでおいたパスタ生地も妙に扱いやすいです

強力粉(今回はセモリナ粉)200g、卵2ヶ、塩小1/2、オリーブ油大1/2
(オリーブ油は本来、必要ないかも。入れると伸びがよい)
材料を全部入れてフォークあるいは箸でまとめ、最後に軽く手でまとめ上げる
麺の中では一番扱いやすい作業です。ビニール袋に入れて冷暗所で一晩寝かせる





まな板いっぱいに薄く伸ばして、5cm角に切る。打ち粉は少々
端っこはこのようにしてクルリと巻いて、しばらく乾燥
(少し乾燥がすすんだら、ハサミでカット。このまま乾燥させて保存可)






寒風にさらしている豚ばらブロック肉をひとかたまり。
ネギ、粉チーズ、ニンニクを用意(肉団子のような具材でよい)






生地はまた小さくなるので、また麺棒で伸ばしながら具を包む
フォークで型を取るようにして閉じる






熱湯で2分ゆでる(そのまま食べる時は倍の時間)
かたゆで状態でザルに取る(ゆで汁は捨てないで料理に使う)






このまま油で揚げてもいいし、冷凍してもよい
使う時まで冷蔵室で保管。
3、4分程ゆでて、お好みでオリーブ油をかけて食べてもよい。






今日は寒いのでスープ仕立てにしてみました
パスタ生地なので、トマトソースにも合いそうです
簡単なので是非、作ってみて下さい。(製麺機 使いません)






えびせん、うまく揚がると まんまるになるみたい♪ (→ 青ノリ)






乾燥させたお餅も揚げてみました。(→ ラビオリは生の状態で揚げました)
えびせんの揚げ温度にヒントを得て、お餅も上手に揚げられました






保存状態がよいと数年は持つようだ…?






粉からし、いや粉わさび?味見したのだけれど、わさびっぽい?
カビ防止に餅にはわさびがよいと知って、入れたのかもしれませんね
自分でやったのに忘れてしまったのです。


実は生パスタはあまり好きではないのです。クリーム仕立ての味は好きなのですが
こうしていろんな形を作れるので、工作のような感覚です

コメント (4)