happy life?diary

毎日の何気ない日記です。パパとゆうまと3人の日常生活。
悪性リンパ腫になったけど、今は元気に過ごしてます。

遠足☆

2007-05-31 18:25:56 | 子供
今日はゆうまの保育園の徒歩遠足でしたー

・・・でもが降ったり止んだりで結局は園の中で
お弁当を食べたそうです・・・残念



ハイ、手作りお弁当
まあ、毎年おんなじような弁当ですが・・・(・ω・;A)フキフキ
キャラ弁とか作るヒマないし(作る気がナイんだけど)これでイッパイです。。。

ぜーーんぶ食べてきたよん
みんなで食べるお弁当はさぞかしおいしかっただろうなぁ

それにしても、お弁当箱とかすべてポケモンで揃えちゃった
やっぱポケモンが一番好きなようです☆みんなキャラもの持ってきてるしね~。
そのうち、アニメ系の雑貨なんて使わなくなるだろうから今だけだね

そうそう、昨日からパパとゆうまが運動会に向けて
徒競走の練習することにしました
パパはストップウォッチを持ち、海の近くの散歩道で何本か50Mくらいを走ったそう
(あ、ワタシはご飯支度があるので家で留守番!)
保育園では徒競走の練習でいつも2番のようなんで、1位めざして
親子で特訓です(*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ
練習の成果は果たしてでるのでしょうかねぇ☆楽しみ。

母よりバトン

2007-05-29 22:21:31 | バトン・占い
千葉の母から頂きました
ひさっびさのバトンです。
・・・一度、やったことあるかも
まあ、もいちどトライしませう

☆☆☆私・・・あなたの事もっと知りたいバトン☆☆☆

 
 1 回す人
   uchico
   グリーンちゃん
   
 2 お名前は
   yumama・・・って、最近「ゆまま」にしたいなーと。
    だって、いちいち変換するの面倒でしょー??(* ̄m ̄)ぷっ

 3 おいくつですか
   もうすぐ31歳になりますけど何か? (ひろの真似
   
 4 職業は
   主婦。パートしてます☆

 5 ご趣味は
   映画鑑賞。ドライブ。ネット。ピアノ。パチンコ。

 6 好きな異性のタイプ
   そうだなぁ・・・しっかり自分を持ってる人かなぁ。
   いざというときに頼りになる人がいいな☆
   笑顔が素敵な人
   
   ・・・え?パパ?・・・・・・・理想と現実は違いますから

 7 特技
   えー!なんもナイぞ。。。もう走れないしっ(・ω・;A)

 8 資格
   自動車免許しかないですが、何か?
  
 9 何か悩みはありますか?
   お金が貯まらないこと 

10 好きな食べ物と嫌いな食べ物を教えてください
   好きな食べ物・・ピザ・スパゲッティ
   嫌いな食べ物・・食べたくないのはグリンピース。 メキシカン味のもの。

11 あなたの愛する人に一言
   ①パパ→ゆうまと遊んでやって下さい。。。
   ②ゆうま→これからも元気に素直にまっすぐ育って☆

12 指名した二人の紹介
   uchico♪(元Y仲間
   グリーンちゃん♪(元Y仲間

Y時代がなつかしいねぇ
忙しいとは思いますが、よろしく☆-(ゝω・ )ノ゛♥

マミーさん、遅くなってごめんねー

   

やっとおじぎそう☆

2007-05-25 18:48:54 | 子供


おじぎそう、やっとこUPです(ノ∀≦。)
芽が出たのはGW付近だったんだけど、まだこんくらいしか成長してません。

しかもゆうまったら、種を入れる時にはじっこに蒔いちゃったようで
おじぎそうがはじっこに寄っちゃってて、おじぎをちゃんとできないわけー(* ̄m ̄)ぷっ
壁にぶつかっておじぎしないのです・・ちょっとつまんない
これってこれからも伸び続けるの??どーなんだろう。
夏までに枯れちゃうのかな?

・・・最初だけはりきっていた私たちですが、今は放置状態
勝手に育ってます((*´∀`))ウキャ


さてさて、なんか外は荒れてますな
すっごく風が強くて、近くの海の波が窓から見えて怖い・・・
土曜日はまた車中泊行こう!なんて話してたのに、この天気じゃ無理だなー。

あっ!また忘れるところでした。
パパが「どーして俺のこと、ブログに書いてないんだ!」って怒ってるので?報告しますが
実は、一ヶ月くらい前にボンズ(坊主)にしたのでーす
うーん、何ミリだろうか。そしてこないだ一生坊主でいいっていうので
バリカンを買って「6ミリ」で刈ってあげました☆結構、楽しいです

「ゆうまもやってあげるよー!坊主にしよーっ」って言ったら
「絶対ヤダ!」ってお断りされました
まあ、保育園でも坊主ってのはあんまイナイからねぇ。。。

パパはわりと似合ってるので、いいんじゃないかな?
今度、写真UPしますのでお楽しみに(・∀・)

産婦人科外来

2007-05-22 20:44:07 | 病気
妊娠以外で初めて婦人科を受診しましたです・・・。+゜(゜´Д`゜)゜+。ビェーン
だって、おなかの大きな妊婦さんばーっかりだもん。なんか寂しくなっちった

とりあえず大きな市立病院に行って、症状と今の現状を話すと
やっぱり生理が来ないことでホルモンバランスがくずれているのが原因かも・・
と言われました。
そして恐怖の内診ついでに子宮ガン検診まで行うことに
その検査ってのもちょっと痛いんだよねぇ・・・なんか細胞採ったりするからさー。
で、先生に「子宮、ちゃんこいわ」って言われて、「へ??」と思ったら
小さいってこと・・・これって北海道弁なのかしら

話がずれましたが、ワタシの子宮は、普通よりも小さめで、
卵巣にいたっては普通の人が2,3センチのところワタシは
1センチくらいしかないらしい使われないと小さくなるようです.....(;__)/| ずぅぅぅぅん

先生にはやっぱり生理が来るようにとホルモン療法を薦められました。
子宮ガン検診をしたのは、子宮ガンがあるのにホルモン療法を行うと
ガンが広がりやすいため、最初にないことを確認してから治療をしなくちゃ
いけない為。
ちょっとした疑問だけど、もしもワタシの病気の方が今、ちょっとでも再発していた場合は
ホルモン療法でひどくなったりすることはないのか不安を感じたんだけど・・
まあ、それは今度の診察で聞いてみようと思います。

それにしても病院、混んでるなぁ。。。
地方の病院は総合病院でも、産婦人科や小児科は先生が一人体制とかで
皮膚科に至っては新患は受け付けません!って書いてあるからね(●´д`●)マヂカョ・・・
病院探すのも一苦労だわ・・・

来週、また診察。子宮ガン検査の結果も気になるところです

目眩その後。

2007-05-21 23:15:36 | 日記
みなさん、心配のコメント本当にアリガトウです

あれから目眩はひどくならないんだけど、なんとなく違和感があるというか
ちょっとだけ頭が変・・・(元からじゃん?とか言わないでよん
明日は仕事だけど、午前中に病院に行ってから出勤になりました。
なんか今、会社が超忙しくて(ワタシは全然忙しくないんだけどね
ワタシ一人いなくても平気かなー?と思うけど、一応、休むとは言えなくて

さて、昨日の日曜はとーってもお天気だったし、
土曜日に沢山寝たせいか、とりあえず元気だったので
ドライブに洞爺湖まで行きました←そんな遊んで大丈夫?と思った方、ごめんなさい
まあ、具合悪くなるかしら?と思ったけど、車に乗ってることが多いので大丈夫!

んで、こないだ開通したばかりの三豊トンネルと青葉トンネルを通りました
合わせると4キロ以上の長さ!国道から洞爺湖までの新ルートです☆
中は明るくて、まるでホテルの地下駐車場に続いてるような道路だった
年内には虻田洞爺湖ICができるそうです☆約20年周期で定期的な噴火を
繰り替えす有珠山の近くを走っていることから、高度な防災設備が設けられているほか、
幅が3Mもある歩道が設置されていて、道路の幅もゆったりでした。

そこを抜けるとすぐに広がる洞爺湖の景色がとーってもキレイでした。
ちょうど、道新のマラソンが開催されていたのでかなり車と人だらけ。
いつもさびれた(失礼?!)イメージだったんだけど、この日はにぎやかだったよ



足湯を発見!
人が沢山の割りには、足湯は空いていた・・・なぜでしょう・・??(* ̄m ̄)ぷっ



ゆうまも「気持ちいーぃ!」だって
でも風が結構あったので、足湯だけじゃなく全身を温泉につかりたかった!!
・・・入ったらぶっ倒れそうだったのでヤメたけど

そんなわけで明日は病院に行ってきます!!あ~~、憂鬱・・・・

くらくら~

2007-05-19 23:29:18 | 病気
今日は朝起きた瞬間から、目眩が~~
歩いてもなんだかフワフワしたカンジでおかげで吐き気まで・・・
これはヤバイ!!マジでワタシ、どーなってるの?状態。。。
今までこんなことはなかったぞなんかおかしい・・・
きちんと歩けないし、頭が変なカンジ。何なの~~??!!

とりあえず、前に無菌室にいるときにもらった安定剤が残っていたので
飲んでみたら良くなって、ゆうまの音楽教室にも行けたんだけど

その安定剤は更年期障害とかにも処方される薬なので、やっぱりそうかなー?
と思っちゃった。今日はこれで済んだけど、これからこうなったら
車の運転とか仕事にだって支障が出てくる。やっぱり一度病院かなぁ・・・

午後はずっと横になってたせいか、夜は普通どおりに戻ったんだけど。
明日の朝、またこんなだったらどーしましょ

とにかく今日はもう寝ます・・・

ネット障害・・・

2007-05-18 21:33:46 | 日記
すっかりサボり癖がついてしまった(・ω・;A)フキフキ
色々書くことはあるんだけど、毎日何かと忙しくてPCに向かう時間が
少なくなってます・・・.....(;__)/| ずぅぅぅぅん

ところで、こないだのNTTのネット障害のときって、どこもかしこも
ネットできなくなっちゃったのかなぁ??
うちは障害のニュースから全然復旧しなくなっちゃって。昨日までつながらなくってさ。
NTTまで電話しちゃったよ(●´д`●)んで、結局はこないだの障害で
設定がリセットされちゃったようで、もう一度設定しなおしたら復旧したわけ。
でもまだ不安定なのかなぁ・・会社でも今日、一時ネットがつながらなかったし。
今の時代、ネットがつながらないのは不便なので、今後こんなことないように
してもらいたいっすね。。。うん。

ところで、最近のワタシ。。。
とうとう更年期障害?に足をつっこんだような気が・・・Σ(- -ノ)ノ マヂっすヵッ!?
だってさー、急に顔がかーっと熱くなったり、イライラしやすい(これはいつもか!)
そして、今日は目眩がしたりして・・・∑( ̄□ ̄ノ)ノ  
んで、寝不足でもないのに仕事中すっごく眠たくなったり(・・・これも普通?)
・・色々とあるのを生理がこないせいにしてるだけなのかしら(¬_¬)
とにかく、ちょっと不安な毎日であります。
婦人科に行かなくちゃいけないかなーとか、生理がくるように病院に行かなくちゃ
いけないかなーとか。。。考えると憂鬱。
近くに主治医がいないってのは、相談できなくて困る!!
それに札幌の病院でも、もう親身になって聞いてくれるようなカンジじゃないしな・・。
まあ、もう少し様子をみましょ。

あ、ゆうまのおじぎそうがおじぎをしたり、音楽教室に初めて行ったり
色々とあったのですが、少しずつUPして行こうと思います☆


GW前半は☆・・・②

2007-05-01 00:15:30 | 日記
つづき~

ハンバーガーの後は・・・なんだっけ・・??ちょっと車で昼寝したんだ。
だって、朝からフル活動してんだもの・・・疲れちゃうよね。
ゆうまもぐっすりとお昼寝してた~☆

その後はレンガ倉庫あたりに戻って、その辺を散策。
海鮮市場でイカのゴロ焼きとホタテ焼きを食べました☆

 
これで300円くらいだったような・・・ビールが飲みたくなる味ですた

そうこうしてるうちに16時ごろ。
夜景にはまだ早いけど、函館山付近に車を停める場所を確保。
駐車場は超激混みが予想されたので、それは避けてあくまで路駐・・・(・ω・;A)フキフキ
運良く、乗り場から近い場所をゲットできたのでそこで待機することに。
パパは運転して疲れてたので、車で休んでもらうことにして
ゆうまと二人で、散策にでかけました☆

 

1枚目は八幡坂。
「ランチの女王」とか「星に願いを」とかの撮影など多くの作品で
使われている坂で超有名な観光名所らしい☆
まわりがみんな写真を撮ってるもんだから、とりあえず撮ったんだけど
確かに、まっすぐに坂が伸びていてその先には港があって、景色は抜群かもね
2枚目はハリストス正教会。ここの庭でゆうまがすっ転んで大泣きしました

まあ、そんなこんなして車へと戻り、いざ函館山ロープウェイへ
それなりに混んでるなーと思ったけど、割とすんなり乗れたのさ。
しかーし、上に着いてみると気持ち悪いくらいに人だらけ。。。
日本人じゃなくて中国・韓国人が多数いたね


ぼけてますが、夜景よりも人だかりを見て欲しいです(ノ∀≦*)ノ゛
さらに上にはものすごい人だったんだから!!

こちらはケータイでパチリ
お天気がヨカッタので、夜景もキラキラ宝石箱のようでした

そして、函館山を後にして、さあ!帰りましょうと長万部付近まで
行ったんだけど、パパの疲労&眠気でヤバい状態になり、そこでもう一泊することに。
私とゆうまは割と途中で寝ちゃったりウトウトしてたんだけど、土曜日からパパはずっと
運転しっぱなしだったからねーそれは疲れるワケだわ。

またまたコンビニで&おつまみをゲットして就寝
次の日は7時ごろに起きて、長万部温泉にて朝風呂
すっごくお湯が熱くて、ゆうまはもちろん全身入ることはできなかったんだけど
一度入っちゃえば慣れて気持ちいい不思議なお湯でした
露天風呂がないのが残念だったなぁ・・・。

そのあとは無事に家まで到着!
2泊3日の函館旅行、かなり満喫して帰ってきました☆
初めての車内宿泊だったけど、キャンプに近い?楽しさがあるね
宿泊代がかからないっていう面では食事とかにお金がかけられるしね
ゆうまが大きくなったら難しくなっちゃうから、今のうちかなー?
久しぶりの家族旅行は、楽しくて思い出になりました

さーて、今度はどこに行こうかな・・・?と、車泊旅行がくせになりそうな
我が家です